• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖縄周辺都市における社会変動と宗教的意識の変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19510265
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関筑紫女学園大学

研究代表者

森田 真也  筑紫女学園大学, 文学部, 准教授 (10412686)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード祭祀 / 司祭者 / シャーマニズム / 沖縄 / 周辺都市 / 社会変動 / 民俗学 / 文化人類学 / 沖縄地域研究 / 宗教儀礼
研究概要

本研究は、沖縄周辺都市である石垣市を中心に取り上げ、その歴史性を含んだ社会変動と宗教的意識について考察したものである。具体的には、主として「豊年祭」という同地最大の祭祀の構造と変容について、さらには祭祀担当者である「ツカサ」という女性司祭者の現代的展開について着目し、八重山諸島の宗教的世界の特徴について分析した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 森田真也 2009(刊行予定)「沖縄久高島の祭祀と神役の区分-来訪神祭祀をめぐって-」『タイトル未定-倉石忠彦先生古希記念論集-』谷口貢他編出版社未定

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi