• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

啓蒙期西欧における科学アカデミーと女性

研究課題

研究課題/領域番号 19510273
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

川島 慶子  名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (20262941)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードパリアカデミー / ジェンダー / ロシアアカデミー / ボローニャアカデミー / 18世紀科学啓蒙 / 王立協会 / 女性の科学翻訳
研究概要

啓蒙時代の科学アカデミーと女性という主題を考えるに当たっては、科学アカデミーへの女性たちの直接、間接両方の参加について考慮した。特に後者の視点を重視した。その理由は、間接参加を外したとたんに、その研究は従来の研究によくある「歴史における女性の不在」をなぞるだけに終わってしまうからである。したがってロシア科学アカデミーの院長となったダーシコワのような特例の扱いには、特に注意した。なぜなら、当時の多くのアカデミーが彼女を名誉会員に任命したその寛容さを、決して同胞の女性たちや、本当に科学研究をしていたデュ・シャトレのような女性たちに向けては示さなかったからである。こうした状況は、じつは現在でも存在するジェンダー・バイアスの例である。したがって、本研究の成果は、ひとり18世紀研究に貢献するものでなく、現在の女性と科学をめぐる諸状況に適応できる現代的成果をもつものである。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (18件) 図書 (13件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] ピーター・ラビットの光と影-19世紀イギリス博物学界のジェンダー問題2010

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 雑誌名

      化学史研究 7巻、3号(No.132)

      ページ: 137-142

    • NAID

      10026603335

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ピーター・ラビットの光と影-19世紀イギリス博物学界のジェンダー問題2010

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 雑誌名

      化学史研究

      巻: 7 ページ: 137-142

    • NAID

      10026603335

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラヴワジエ夫人研究の変遷に見るジェンダー問題2009

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 雑誌名

      化学史研究 36巻,4号(No.129)

      ページ: 34-43

    • NAID

      10026049600

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラヴワジエ夫人研究の変遷に見るジェンダー問題2009

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 雑誌名

      化学史研究 36-4(No. 129)

      ページ: 34-43

    • NAID

      10026049600

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラヴワジエ夫人研究の変遷に見るジェンダー問題2009

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 雑誌名

      化学史研究 第36巻

      ページ: 34-43

    • NAID

      10026049600

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロンダ・シービンガー『植物と帝国』2008

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 雑誌名

      化学史研究 35巻,1号(No.122)

      ページ: 39-40

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラヴワジエ夫人と化学革命2008

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 雑誌名

      科学史フォーラム 9号

      ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Two Popular Accounts of Emilie du Chatelet and the Gender Problem2008

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 雑誌名

      Historia Scientiarum vol.17-2

      ページ: 121-133

    • NAID

      110006622673

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロンダ、シービンガー『植物と帝国』2008

    • 著者名/発表者名
      川島 慶子
    • 雑誌名

      化学史研究 35

      ページ: 39-40

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラヴワジエ夫人と化学革命2008

    • 著者名/発表者名
      川島 慶子
    • 雑誌名

      科学史フォーラム 9

      ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] マリー・キュリーにとっての戦争、革命、シリーズ:女性研究者のリーダーシップ研究会2007

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 雑誌名

      記録1(「女性研究者の特性とリーダーシップ」研究報告集,代表者:坂東昌子)愛知大学助成金による共同研究 A-19

      ページ: 81-87

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Two Popular Accounts of Emilie du Chatelet and the Gender Problem2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko KAWASHIMA
    • 雑誌名

      Historia Scientiarum 17-2

      ページ: 121-133

    • NAID

      110006622673

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Deux savants japonais et la famille Curie, Nobuo Yamada et Toshiko Yuasa2011

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      Culb de l'histoire de la chimie
    • 発表場所
      Paris(France)
    • 年月日
      2011-03-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] L'histoire de la chimie au Japon : l'etat des lieux2011

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      Culb de l'histoire de la chimie
    • 発表場所
      Paris(France)
    • 年月日
      2011-03-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 科学を排除しないジェンダー史教育の可能性-マリー・キュリーを例として2010

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 科学を排除しないジェンダー史教育の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] エミリー・デュ・シャトレとマリー・ラヴワジエー文芸共和国の交渉者2010

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      科学史国際シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] マリーキュリーの挑戦-科学・ジェンダー・戦争2010

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      アジアの女性科学者及び科学・医療・技術教育とジェンダー研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2010-07-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Deux savants japonais et la famille Curie, Nobuo Yamada et Toshiko Yuasa ; L'histoire de la chimie au Japon : l'etat des lieux2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kawashima
    • 学会等名
      Club de l'histoire de la chimie
    • 発表場所
      フランス化学協会(パリ)
    • 年月日
      2010-03-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 啓蒙主義哲学の功罪2009

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      アジアの女性科学者及び科学・医療・技術教育とジェンダー研究会、
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 啓蒙主義哲学の功罪2009

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      サンドラ・ハーディング『科学と社会的不平等』研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学ジェンダー研究センター
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Madame Lavoisier, une Negociatrice de la Republique des Lettres in "Mediators of Sciences, Woman Translators of Scientific Texts, 1600-1850"2009

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      the No 49 symposium in the 23rd International Congress of History of Science and Technology
    • 発表場所
      Budapest (Hungary)
    • 年月日
      2009-07-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] "Madame Lavoisier, une Negociatrice de la Republique des Lettres" in Simposium N. 49 : Mediators of Sciences, Woman Translators of Scientific Texts, 1600-18502009

    • 著者名/発表者名
      Keiko KAWASHIMA
    • 学会等名
      International Congress of History of Science
    • 発表場所
      Budapest
    • 年月日
      2009-07-29
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Les Lavoisier, un couple ideal pour la recherche scientifique?, a symposium that had the common theme of "couple in chemistry"2009

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      Memosciences
    • 発表場所
      Brussels(Belgium)
    • 年月日
      2009-04-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Les Lavoisier, un couple ideal pour la recherche scientifique?2009

    • 著者名/発表者名
      Keiko KAWASHIMA
    • 学会等名
      Conference organized by Memosciences
    • 発表場所
      Bruxelles
    • 年月日
      2009-04-01
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ラヴワジエ夫人研究の変遷に見るジェンダー問題2008

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      化学史研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ラヴワジエ夫人研究の変遷に見るジェンダー問題2008

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      2008年度化学史研究発表会シンポジウム「18世紀の化学の諸相 : 産業・社会・ジェンダー」
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ラヴワジエ夫人研究の変遷に見るジェンダー問題2008

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      化学史学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 科学アカデミーと女性-デュ・シャトレ夫人の『火の論文』再出版に見る2007

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2007-12-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 科学アカデミーと女性2007

    • 著者名/発表者名
      川島 慶子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2007-12-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 思想と文化(科学史とジェンダー-「科学から疎外された」性が勝ち得たものジェンダー史叢書3)(竹村和子・義江明子編)2010

    • 著者名/発表者名
      川島慶子(共著)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 越境するジェンダー研究(ジェンダー平等の今-二十一世紀の課題:日本の科学史研究とジェンダー-ある女性科学史研究者の軌跡)(東海ジェンダー研究所記念論集編集委員会編)2010

    • 著者名/発表者名
      川島慶子(共著)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] マリー・キュリーの挑戦-科学・ジェンダー・戦争-(トランスビュー)2010

    • 著者名/発表者名
      川島慶子(単著)
    • 総ページ数
      210
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 近代家族とジェンダー(E.F.ケラー「ジェンダーと科学」(1985) 社会学ベーシックス5)(井上俊・伊藤公雄編)2010

    • 著者名/発表者名
      川島慶子(共著)
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 思想と文化2010

    • 著者名/発表者名
      竹村和子・義江明子(編)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 越境するジェンダー研究2010

    • 著者名/発表者名
      東海ジェンダー研究所記念論集編集委員会(編)
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] マリー・キュリーの挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      トランスビュー
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] マリー・キュリーの挑戦-科学・ジェンダー・戦争-2010

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      トランスビュー
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] E.F. ケラー『ジェンダーと科学』(1985)」『近代家族とジェンダー』社会学ベーシックス52010

    • 著者名/発表者名
      井上俊・伊藤公雄, 編
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 近代家族とジエンダー2010

    • 著者名/発表者名
      井上俊・伊藤公雄編
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] New Dictionnary of Scientific Biography(Marie-Anne-Pierrette)(Noretta Koertge ed., Detroit et.al., Thomson & Gale, 8 vols, vol.6)2007

    • 著者名/発表者名
      川島慶子(共著)
    • 出版者
      PAULZE-LAVOISIER
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] "PAULZE-LAVOISIER, Marie-Anne-Pierette", New Dictionnary of Scientific Biography(Detroit et. al.)2007

    • 著者名/発表者名
      Noretta Koertge, ed.
    • 出版者
      Thomson & Gale
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] New Dictionary of Scientifc Biography2007

    • 著者名/発表者名
      Noretta Koertge
    • 出版者
      Thomson & Gale
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.ne.jp/asahi/kaeru/kawashima/index.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ne.jp/asahi/kaeru/kawashima/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ne.jp/asahi/kaeru/kawashima/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ne.jp/asahi/kaeru/kawashima/j_home.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi