• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現象学における「理性」概念の変容-フッサールとレヴィナスに即して

研究課題

研究課題/領域番号 19520008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関山形大学

研究代表者

田口 茂  山形大学, 地域教育文化学部, 准教授 (50287950)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード哲学 / 現象学 / フッサール / レヴィナス / 理性 / 倫理 / 明証 / 主体性 / 経験 / 宗教性 / 懐疑論
研究概要

フッサールの「理性」概念は、論証的理性をある種の直観的理性へ、すなわち「明証」へと帰着させ、思惟の尺度・根拠への問いを先鋭化することによって、結果的に現象学の「自我論的」転回と「倫理的」転回をもたらした。彼の「原自我」「現象学する自我」の概念と、それが担う「責任性」の概念は、レヴィナスの主体性論と理性論を現象学的に理解するための拠り所となりうる。そこでは、理性を認識の自己陶酔から「覚醒」させるものとしての「倫理的」理性の概念が提起されている。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] <異和感> が覚起する <理性> ―間文化性をめぐる現象学的試論2010

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 雑誌名

      現代思想 : 現象学の最前線 間文化性という視座 Vol. 38-7

      ページ: 86-99

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現実的なものの斥けがたさ―フッサールの明証概念にもとづく『経験』の再定義2010

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 雑誌名

      フッサール研究 第8号

      ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現実的なものの斥けがたさ-フッサールの明証概念にもとづく「経験」の再定義2010

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 雑誌名

      フッサール研究 8

      ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈異和感〉が覚起する〈理性〉-間文化性をめぐる現象学的試論2010

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 雑誌名

      現代思想:現象学の最前線 間文化性という視座 5月号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 自我の近さと暗さ―フッサールの『原自我』論と思考することの責任―2009

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 雑誌名

      創文 524号

      ページ: 23-26

    • NAID

      40016883931

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] From Henological Reduction to a Phenomenology of the 'Name' : A Reinterpretation of Japanese Pure Land Thought2009

    • 著者名/発表者名
      TAGUCHI Shigeru
    • 雑誌名

      Frontiers of Japanese Philosophy 4 : Facing the 21st Century

      ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 〈視ること〉の倫理―フッサールにおける『理性』概念の再定義2009

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 雑誌名

      現代思想 : 総特集フッサール・現象学の深化と拡張 Vol. 37-16

      ページ: 36-50

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 〈視ること〉の倫理-フッサールにおける「理性」概念の再定義2009

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 雑誌名

      現代思想:総特集フッサール 現象学の深化と拡張 37-16

      ページ: 36-50

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] From Henological Reduction to a Phenomenology of the"Name" : A Reinterpretation of Japanese Pure Land Thought2009

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 雑誌名

      Frontiers of Japanese Philosophy 4 : Facing the 21st Century 4

      ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 自我の近さと暗さ-フッサールの「原自我」論と思考することの責任-2009

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 雑誌名

      創文 524

      ページ: 23-26

    • NAID

      40016883931

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      田口茂(共訳)
    • 雑誌名

      フランスの現象学(法政大学出版局)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 懐疑論と理性―フッサールとレヴィナスにおける現象学的思惟の動性2007

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 雑誌名

      哲学論集 第36号

      ページ: 17-36

    • NAID

      120005878062

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現象学における『理性』概念の変容―フッサールとレヴィナスを手がかりにして―2007

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 雑誌名

      東北哲学会年報 第23号

      ページ: 33-45

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現象学における『理性』概念の変容-フッサールとレヴィナスを手がかりにして-2007

    • 著者名/発表者名
      田口 茂
    • 雑誌名

      東北哲学会年報 第23号

      ページ: 33-45

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 懐疑論と理性-フッサールとレヴィナスにおける現象学的思惟の動性2007

    • 著者名/発表者名
      田口 茂
    • 雑誌名

      哲学論集 第36号

      ページ: 17-36

    • NAID

      120005878062

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Eine Vorstudie im Anschluss an Husserl2010

    • 著者名/発表者名
      TAGUCHI, Shigeru
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium of the Research Center for Intercultural Phenomenology
    • 発表場所
      間文化現象学センター、立命館大学
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Interkulturelle Vernunft. Eine Vorstudie im Anschluss an Husserl2010

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium of the Research Center for Intercultural Phenomenology
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「死をめぐる尺度―臓器移植問題をめぐって」, 日本現象学・社会科学会2009

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 学会等名
      第26回大会シンポジウム「臓器移植と死」提題
    • 発表場所
      神田外語大学
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 死をめぐる尺度-臓器移植問題をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 学会等名
      日本現象学・社会科学会,第26回大会シンポジウム
    • 発表場所
      神田外語大学
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] "Beyond Plurality and Singular Origin : The Concept of 'Primal I' in Husserl", Conference2009

    • 著者名/発表者名
      TAGUCHI, Shigeru
    • 学会等名
      Self, Ego, Person : Commemorating Husserl's 150th anniversary
    • 発表場所
      Center for Subjectivity Research, University of Copenhagen, Copenhagen
    • 年月日
      2009-10-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Beyond Plurality and Singular Origin : The Concept of'Primal I'in Husserl2009

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 学会等名
      Conference : "Self, Ego, Person : Commemorating Husserl's 150th anniversary"
    • 発表場所
      University of Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2009-10-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Die Unabweisbarkeit der Wirklichkeit. Phanomenologische Neudefinition der Erfahrung im Anschluss an Husserls Evidenzbegriff2009

    • 著者名/発表者名
      TAGUCHI, Shigeru
    • 学会等名
      第8回フッサール研究会シンポジウム
    • 発表場所
      大学セミナーハウス
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Die Unabweisbarkeit der Wirklichkeit. Phanomenologische Neudefinition der Erfahrung im Anschluss an Husserls Evidenzbegriff2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeru TAGUCHI
    • 学会等名
      第8回フッサール研究会国際シンポジウム
    • 発表場所
      大学セミナーハウス(八王子市)
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Reduction to 'Trace' : Phenomenological Interpretation of Japanese Pure Land Buddhism2008

    • 著者名/発表者名
      TAGUCHI, Shigeru
    • 学会等名
      The Third Meeting of the Organization of Phenomenological Organizations (OPO III)
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong, Hong Kong
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Reduction to "Trace" : Phenomenological Interpretation of Japanese Pure Land Buddhism2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru TAGUCHI
    • 学会等名
      The Third Meeting of the Organization of Phenomenological Organizations (OPO III)
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong, Hong Kong
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] From Henological Reduction to Phenomenology of 'Name'-Interpretation of Japanese Pure Land Thought2008

    • 著者名/発表者名
      TAGUCHI, Shigeru
    • 学会等名
      International Conference : Envisioning Japanese and Chinese Philosophical Potentials in the 21st Century
    • 発表場所
      The Hong Kong Institute of Education, Hong Kong
    • 年月日
      2008-12-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] From Henological Reduction to Phenomenology of "Name" -Interpretation of Japanese Pure Land Thought2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeru TAGUCHI
    • 学会等名
      Envisioning Japanese and Chinese Philosophical Potentials in the 21st Century
    • 発表場所
      The Hong Kong Institute of Education, Hong Kong
    • 年月日
      2008-12-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 『犠牲』の倫理学―死の現象学への序論 (脳死臓器移植問題に寄せて)2008

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 学会等名
      第3回応用現象学会議
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 地平の破れ目―フッサールの明証論と原自我論を媒介として2007

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 学会等名
      平成19年度科学研究費補助金 (基盤研究B)「『いのち・からだ・こころ』をめぐる現代的問題への応用現象学からの貢献の試み」講演会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2007-12-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 地平の破れ目-フッサールの明証論と原自我論を媒介として2007

    • 著者名/発表者名
      田口 茂
    • 学会等名
      平成19年度科学研究費補助金(基盤研究B)「『いのち・からだ・こころ』をめぐる現代的問題への応用現象学からの貢献の試み」講演会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2007-12-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ホワイトヘッド哲学における『思弁』と『理性』2007

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 学会等名
      日本ホワイトヘッド・プロセス学会第29回全国大会
    • 発表場所
      同朋大
    • 年月日
      2007-09-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ホワイトヘッド哲学における「思弁」と「理性」2007

    • 著者名/発表者名
      田口 茂
    • 学会等名
      日本ホワイトヘッド・プロセス学会 全国大会
    • 発表場所
      同朋大学
    • 年月日
      2007-09-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] フッサールにおける〈原自我〉の問題―自己の自明な「近さ」への問い2010

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] フッサールにおける〈原自我〉の問題-自己の自明な〈近さ〉への問い2010

    • 著者名/発表者名
      田口茂
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] フランスの現象学2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤真理人, 田辺秋守, 田口茂, 他5名
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi