• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物学の哲学における還元主義的思考と非還元主義的思考との相補的関係についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520028
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関東海大学

研究代表者

松本 俊吉  東海大学, 総合教育センター, 教授 (00276784)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード自然選択の単位 / 遺伝子選択説 / ヘテロ接合子優越 / 社会生物学 / 進化心理学 / 進化的機能分析 / 適応主義 / グールド / ルウォンティン / 新優生学 / ヒトゲノム解読 / 遺伝子選択 / 因果性
研究概要

自然選択の単位の問題と、社会生物学/進化心理学の論証構造の吟味という二つのテーマを柱として、生物学の哲学における還元主義的思考に対する批判的な検討を行った。前者においては、対立遺伝子を選択の単位と見るウィリアムズやドーキンスの立場は、「帳簿的な意味」においては正しいが内容空虚であり、「因果的な意味」において端的に誤りであるという結論に達した。後者においては特に、「進化的機能分析」という進化心理学に特有の方法論における論理的循環の問題を指摘した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] 遺伝子選択説をめぐる概念的問題2009

    • 著者名/発表者名
      松本俊吉
    • 雑誌名

      生物科学 第60 巻第4号

      ページ: 225-239

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「新優生学」をどう考えるか2009

    • 著者名/発表者名
      松本俊吉
    • 雑誌名

      文明 No.13

      ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「新優生学」をどう考えるか2009

    • 著者名/発表者名
      松本俊吉
    • 雑誌名

      文明 13

      ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Analyzing'Evolutionary Functional Analysis' in Evolutionary Psychology2008

    • 著者名/発表者名
      Shunkichi Matsumoto
    • 雑誌名

      Annals of the Japan Association for Philosophy of Science Vol. 16 No. 1 and 2

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Analyzing Evolutionary Functional Analysis′in Evolutionary Psychology2008

    • 著者名/発表者名
      Shunkichi Matsumoto
    • 雑誌名

      Annals of the Japan Association for Philosophy of Science Vol.16 No.1&2

      ページ: 95-112

    • NAID

      110007033679

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ワークショップ報告者諸氏の議論への〈補遺〉2007

    • 著者名/発表者名
      松本俊吉
    • 雑誌名

      科学哲学 40 号1

      ページ: 1-14

    • NAID

      130003640648

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ワークショップ報告者諸氏の議論への く補遺>2007

    • 著者名/発表者名
      松本 俊吉
    • 雑誌名

      科学哲学 40-1

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 進化心理学の科学性を検証する2008

    • 著者名/発表者名
      松本俊吉
    • 学会等名
      「心の科学の基礎論」研究会第56 回例会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 進化心理学の科学性を検証する2008

    • 著者名/発表者名
      松本俊吉
    • 学会等名
      「心の科学の基礎論」研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Critical Examination of the Logic of Evolutionary Psychology2008

    • 著者名/発表者名
      Shunkichi Matsumoto
    • 学会等名
      ISHPSSB (International Society for the History, Philosophy, and Social Studies of Biology) Off-Year Workshop 2008 in Kobe
    • 発表場所
      Kobe University
    • 年月日
      2008-11-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Critical Examination of the Logic of Evolutionary Psychology2008

    • 著者名/発表者名
      Shunkichi Matsumoto
    • 学会等名
      International Society for the History, Philosophy, and Social Studies of Biology, Off-Year Workshop
    • 発表場所
      神戸大学六甲キャンパス
    • 年月日
      2008-11-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「新優生学」をどう考えるか2008

    • 著者名/発表者名
      松本俊吉
    • 学会等名
      第二回生物学基礎論研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 進化心理学の論理の批判的考察2008

    • 著者名/発表者名
      松本俊吉
    • 学会等名
      日本進化学会第10 回大会ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-08-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 進化心理学の論理の批判的考察2008

    • 著者名/発表者名
      松本俊吉
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-08-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Nature of Adaptationism2008

    • 著者名/発表者名
      Shunkichi Matsumoto
    • 学会等名
      World Congress of Philosophy
    • 発表場所
      韓国ソウル大学
    • 年月日
      2008-08-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Nature of Adaptationism2008

    • 著者名/発表者名
      Shunkichi Matsumoto
    • 学会等名
      22nd World Congress of Philosophy
    • 発表場所
      Seoul NationalUniversity, Korea
    • 年月日
      2008-08-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 生殖技術は21 世紀に福利をもたらすか?~技術の論理と社会の論理~2007

    • 著者名/発表者名
      松本俊吉
    • 学会等名
      東海大学文明研究所研究会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2007-10-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 生殖技術は21世紀文明に福利をもたらすか?-技術の論理と社会の論理2007

    • 著者名/発表者名
      松本 俊吉
    • 学会等名
      東海大学文明研究所
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2007-10-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 生物学の哲学の国際的動向2007

    • 学会等名
      第1回生物学基礎論研究会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2007-10-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会生物学と進化心理学の論証構造の吟味2007

    • 著者名/発表者名
      松本俊吉
    • 学会等名
      科学基礎論学会秋の研究例会ワークショップ
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会生物学と進化心理学における論証構造の吟味2007

    • 著者名/発表者名
      松本 俊吉
    • 学会等名
      科学基礎論学会(秋の研究集会)
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子選択主義をめぐる論争を評価する2007

    • 著者名/発表者名
      松本 俊吉
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Evaluating the debate on genic selectionism2007

    • 著者名/発表者名
      Shunkichi Matsumoto
    • 学会等名
      Based on the heterozygote superiority case, ISHPSSB
    • 発表場所
      Exeter, England
    • 年月日
      2007-07-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluating the Debate on Genic Selectionism: Based on the Heterozygote Superiority Case2007

    • 著者名/発表者名
      Shunkichi Matsumoto
    • 学会等名
      International Society for the History, Philosophy, and Social Studies of Biology
    • 発表場所
      英国エクセター
    • 年月日
      2007-07-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子選択主義をめぐる論争を評価する2007

    • 著者名/発表者名
      松本俊吉
    • 学会等名
      日本進化学会第9 回大会ワークショップ
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi