• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

20世紀以降のフランス哲学における、現象学と科学認識論の関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関関西学院大学

研究代表者

米虫 正巳  関西学院大学, 文学部, 教授 (10283706)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード認識 / 技術 / 生命 / 自然 / シモンドン / フーコー / カンギレム / ドゥルーズ / ベルクソン / アンリ / 自然哲学 / ドゥザンティ / ヴィユマン / 作用 / 個体化 / 理念 / ロトマン
研究概要

20世紀以降のフランスにおける現象学と科学認識論という二つの哲学的系譜が交差する地点で、主に生命と認識についての問いをめぐってこれまでなされてきた探究に考察の焦点を当て、両系譜の対立によって隠蔽されてきた様々な事柄を明らかにすることを試みた。そのことから、生命/技術/科学を包括すると共に、人間/機械/自然を包括することのできる新たな自然哲学の構築が今日において可能であり、また必要であるという帰結が得られた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 〈一〉以上のものとしての「自然」-シモンドンと自然哲学(下)2010

    • 著者名/発表者名
      米虫正巳
    • 雑誌名

      思想 6月号,No.1034

      ページ: 226-243

    • NAID

      40017098900

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自然哲学は存在し得るか-シモンドンと自然哲学(上)2010

    • 著者名/発表者名
      米虫正巳
    • 雑誌名

      思想 4月号、No.1032

      ページ: 34-51

    • NAID

      40017015310

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランス技術哲学の中のベルクソン2009

    • 著者名/発表者名
      米虫正巳
    • 雑誌名

      思想 12月号、No.1028

      ページ: 152-170

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フーコーと有限性の問題-「考古学」の考古学2009

    • 著者名/発表者名
      米虫正巳
    • 雑誌名

      哲学研究年報 第42輯

      ページ: 38-88

    • NAID

      40016664765

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランス技術哲学の中のベルクソン2009

    • 著者名/発表者名
      米虫正巳
    • 雑誌名

      『思想』2009年12月号、岩波書店 No.1028

      ページ: 152-170

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] フーコーと有限性の問題-「考古学」の考古学-2009

    • 著者名/発表者名
      米虫正巳
    • 雑誌名

      哲学研究年報 第42輯

      ページ: 51-88

    • NAID

      40016664765

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 哲学の〈考古学〉-フーコーと哲学史-2008

    • 著者名/発表者名
      米虫正巳
    • 雑誌名

      人文論究 第58巻第3号

      ページ: 1-22

    • NAID

      40016350556

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 哲学の<考古学>-フーコーと哲学史-2008

    • 著者名/発表者名
      米虫正巳
    • 雑誌名

      人文論究 第58巻,第3号

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 内在と超越の間の生―アンリとレヴィナス2010

    • 著者名/発表者名
      米虫正巳
    • 学会等名
      日本ミシェル・アンリ哲学会第一回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 内在と超越の間の生-アンリとレヴィナス2010

    • 著者名/発表者名
      米虫正巳
    • 学会等名
      日本ミシェル・アンリ学会 第一回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] La Nature et son systeme metastable : Penser la nature avec Simondon et Deleuze2010

    • 著者名/発表者名
      Masami KOMEMUSHI
    • 学会等名
      Colloque international《Le systeme metastable et l'individuation―Autour de la philosophie de Gilbert Simondon》
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-03-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] La Nature et son systeme metastable : Penser la nature avec Simondon et Deleuze2010

    • 著者名/発表者名
      Masami Komemushi
    • 学会等名
      Colloque international《Le systeme metastable et l'individuation-Autour de la philosophie de Gilbert Simondon》
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-03-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 岩波講座哲学第4巻知識/情報の哲学(「概念と方法」・「テクストからの展望」)2008

    • 著者名/発表者名
      米虫正巳、中岡成文(編)
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ドゥルーズ/ガタリの現在(ドゥルーズ哲学のもう一つの系譜について)2008

    • 著者名/発表者名
      米虫正巳、小泉義之・鈴木泉・檜垣立哉編
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 岩波講座哲学第4巻知識/情報の哲学2008

    • 著者名/発表者名
      中岡成文編
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ドゥルーズ/ガタリの現在2008

    • 著者名/発表者名
      小泉 義之・鈴木 泉・檜垣 立哉編
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi