• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『シュローカ・ヴァールティッカ』綱要書に基づくインド祭事哲学体系の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 印度哲学・仏教学
研究機関広島大学

研究代表者

本田 義央  広島大学, 大学院・文学研究科, 助教 (80253037)

研究分担者 小川 英世  広島大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (00169195)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードミーマーンサー / 六派哲学 / 存在論 / 認識論 / 印度哲学 / ヴェーダ / クマーリラ / 祭事哲学
研究概要

ミーマーンサー学派バーッタ派の哲学体系の全容を、これまでほとんど取り上げられることのなかった『シュローカヴァールティッカ』綱要書の読解を通じて、提示することが本研究の目的であった。本研究の成果として『シュローカヴァールティッカ』『ニーティタットヴァーヴィルバーヴァ』との対応関係を出来うる限り示した『マーナメーヨーダヤ』の日本語訳が完成した。同書の日本語訳は本邦初であり、インド哲学諸派の研究にも資するところ大である。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] ナーラーヤナ・パンディタについて2009

    • 著者名/発表者名
      本田義央
    • 雑誌名

      比較論理学研究 第6号

      ページ: 41-44

    • NAID

      120005601167

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナーラーヤナ・パンディタについて2009

    • 著者名/発表者名
      本田義央
    • 雑誌名

      比較論理学研究 6号

      ページ: 41-43

    • NAID

      120005601167

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナーラーヤナ・パンディタについて2009

    • 著者名/発表者名
      本田義央
    • 雑誌名

      比較論理学研究 6

      ページ: 41-44

    • NAID

      120005601167

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi