• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「ヨネ・ノグチの美学」の比較受容史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520086
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関北海道大学

研究代表者

北村 清彦  北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70177864)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードヨネ・ノグチ / イサム・ノグチ / 文化的二重国籍性 / 外山卯三郎 / 牧野義雄 / 戦争詩 / 国粋主義 / 国家主義 / イサム・ノグ / 美学 / ヨネ / ノグチ / イサム
研究概要

ヨネの思想や美学は哲学的に厳密に規定されるものではなく、「日本的なもの」を詩人的直観に基づいて俳句や浮世絵の中に見出したに過ぎない。「西洋対東洋」という図式の中で、英語で詩作している限りはこの図式は微妙なバランスを維持していたが、日本語で詩作し始めた時、このバランスは崩れ、それぞれの国の文化を尊重する健全な「国粋主義」から、日本の文化を欧米のそれよりも勝るとする極端な「国家主義」に堕してしまったのである。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (7件) 備考 (12件)

  • [雑誌論文] 芸術作品としての「疋田写真」-その記録性と自己目的性-2009

    • 著者名/発表者名
      北村清彦
    • 雑誌名

      疋田豊治ガラス乾板写真展図録

      ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] The Aesthetics of Cultural Double Citizenship : The Case of the Japanese Poet, Yone NOGUCHI2009

    • 著者名/発表者名
      北村清彦
    • 雑誌名

      CONGRESS BOOK 2, Selected Papers(NTERNATIONAL CONGRESS OF AESTHETICS) XVII

      ページ: 133-140

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Aesthetics of Cultural Double Citizenship : The Case of the Japanese Poet, Yone NOGUCHI, CONGRESS BOOK 22009

    • 著者名/発表者名
      KITAMURA Kiyohiko
    • 雑誌名

      NTERNATIONAL CONGRESS OF AESTHETICS Selected Papers XVII

      ページ: 133-140

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Aesthetics of Cultural Double Citizenship : The Case of the Japanese Poet, Yone NOGUCHI2009

    • 著者名/発表者名
      KITAMURA Kiyohiko
    • 雑誌名

      CONGRESS BOOK 2, Selected Papers XVII. INTERNATIONAL CONGRESS OF AESTHETICS

      ページ: 133-140

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「環境」と「芸術」2008

    • 著者名/発表者名
      北村清彦
    • 雑誌名

      リテラポプリ

      ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] ヨネ・ノグチから野口米次郎へ-「文化的二重国籍性」の破綻としての「国家主義」-2008

    • 著者名/発表者名
      北村清彦
    • 雑誌名

      <醜>と<排除>の感性論-否定美の力学に関する基盤研究-平成17-19年度科学研究費補助金(基盤研究(A)代表者・京都大学・文学研究科・准教授宇佐見文理研究成果報告書

      ページ: 75-84

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 北海道における建築的芸術作品の新生・再生・創生2011

    • 著者名/発表者名
      北村清彦
    • 学会等名
      北海道芸術学会第16回例会
    • 発表場所
      北海道立近代美術館
    • 年月日
      2011-03-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 北海道における建築的芸術作品の新生・再生・創生2011

    • 著者名/発表者名
      北村清彦
    • 学会等名
      北海道芸術学会
    • 発表場所
      北海道立近代美術(札幌市) 招待講演
    • 年月日
      2011-03-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Aesthetics of Cultural Double Citizenship-A Case of A Japanese Poet, Yone NOGUCHI-2007

    • 著者名/発表者名
      北村清彦
    • 学会等名
      XVII International Congress of Aesthetics
    • 発表場所
      Ankara, Turkey
    • 年月日
      2007-07-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Aestherics of Cultural Double Citizenship-A Case of A Japanese Poet, Yone NOGUCHI2007

    • 著者名/発表者名
      KITAMURA Kiyohiko
    • 学会等名
      XII International Congress for Aesthetics
    • 発表場所
      Middle East Technical University(METU), Ankara-Turkey
    • 年月日
      2007-07-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 生活環境の美学2011

    • 著者名/発表者名
      西村清和編著、北村清彦, 他13名共著
    • 出版者
      勁草書房(発行確定)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 北方を旅する-人文学でめぐる九日間2010

    • 著者名/発表者名
      北村清彦, 他8名
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      北海道大学図書刊行会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 北方を旅する-人文学でめぐる九日間2009

    • 著者名/発表者名
      北村清彦,他
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 自分を代表させるような仕事はまだありません。-村岸宏昭の世界-2009

    • 著者名/発表者名
      北村清彦代表編集
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      かりん舎
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 岩波講座哲学07 芸術/創造性の哲学2009

    • 著者名/発表者名
      篠原資明,北村清彦, 他
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 北方を旅する-人文学でめぐる九日間2009

    • 著者名/発表者名
      北村清彦, 他8名
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 岩波講座哲学07芸術/創造性の哲学2009

    • 著者名/発表者名
      篠原資明, 北村清彦, 他8名
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/bureau/populi/edition34/littera34_pdf/littera34_16_17.pdfhttp://www.hokudai.ac.jp/bureau/populi/edition34/littera34e_pdf/littera34e_16_17.pdf

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sanart.org.tr/PDFler/60.pdf

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/bureau/populi/edition34/littera34_pdf/littera34_16_17.pdf

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/bureau/populi/edition34/littera34e_pdf/littera34e_16_17.pdf

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/bureau/populi/edition34/littera34_pdf/littera34_16_17.pdf

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/bureau/populi/edition34/littera34e_pdf/littera34e_16_17.pdf

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sanart.org.tr/PDFler/60.pdf

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/bureau/populi/edition34/littera34_pdf/littera34_16_17.pdf

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/bureau/populi/edition34/littera34e_pdf/littera34e_16_17.pdf

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sanart.org.tr/PDFler/60.pdf

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/bureau/populi/edition34/littera34_pdf/littera34_16_17.pdf

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/bureau/populi/edition34/littera34e_pdf/littera34e_16_17.pdf

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi