• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イタリア・ルネサンスにおけるシビュラの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520093
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関埼玉大学

研究代表者

伊藤 博明  埼玉大学, 教養学部, 教授 (70184679)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードシビュラ / ラクタンティウス / バルビエーリ / フィチーノ / ミケランジェロ / 聖史劇 / バルディーニ / ラファエッロ / サンタ・トリニタ聖堂 / システィーナ礼拝堂 / エジディオ・ダ・ヴィテルボ / ジョヴァンニ・ネージ / フィリッポ・バルビエーリ / アゴスティーノ・ドゥッチョ / ドメニコ・ギルランダイオ / ペルジーノ / フィリッピーノ・リッピ / アウグスティヌス / ロレンツォ・ヴァッラ / マルシリオ・フィチーノ / ギベルティ / シビュラの託宣 / エリュトライのシビュラの託宣 / エジデオ・ダ・ヴィテルボ / マルシリオ・フチーノ / テンピオ・マラテスティアーノ / シエナ大聖堂 / ジョヴァンニ・ダ・ステーファノ
研究概要

イタリア・ルネサンスに発展したシビュラの表象は、古代の『シビュラの託宣』や中世後期のテクスト的な伝統を継承したうえに、15世紀の人文主義者や新プラトン主義的哲学者の議論を背景に産み出された。その図像的総決算と言うべき、システィーナ礼拝堂天井にミケランジェロが描いた6体のシビュラ像は、8体の旧約の預言者像とともに置かれて、古典古代におけるキリスト教の普遍性を示している。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] ラクタンティウスと『シビュラの託宣』2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部) 46巻2号

      ページ: 21-38

    • NAID

      40018879068

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ラクタンティウスと『シビュラの託宣』2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部)

      巻: 46巻2号 ページ: 21-38

    • NAID

      40018879068

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ティブルのシビュラ-中世シビュラ文献の紹介と翻訳(1)2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部) 45巻1号

      ページ: 1-12

    • NAID

      40017144658

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ティブルのシビュラ――中世シビュラ文献の紹介と翻訳 (1)2009

    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 (教養学部) 45巻1号

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] ティブルのシビュラ--中世シビュラ文献の紹介と翻訳(1)2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部) 45・1

      ページ: 1-12

    • NAID

      40017144658

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ボマルツォの「聖なる森」考2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      ミュージアムの活用と未来観賞行動の脱領域的研究

      ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識人からユマニストへ-15世紀イタリアの知的世界2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 博明
    • 雑誌名

      中世思想研究 49

      ページ: 203-213

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ティブルのシビュラとエリュトライのシビュラ2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 学会等名
      ルネサンス研究会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Reception of Dutch Emblems in Japan: Shiba Kokan and Jan Luykens's Het Menselyk Bedryf2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ito
    • 学会等名
      8th International Congress of the Society for Emblem Studies
    • 発表場所
      Wincester College (U.k.)
    • 年月日
      2008-07-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] The International Emblem : From Incunabula to the Internet(ed. by Simon Mckeown)2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ito
    • 出版者
      Cambridge
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] エリカ・ラングミュア原著『天使』2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      ありな書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 英国のエンブレムと物質文化/シェイクスピアと象徴的詩視覚性(ピーター・M・デイリー原著)2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      埼玉大学教養学部・文化科学研究科
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] イメージの網-起源からシエナの聖ベルナルディーノまでの俗語による説教(リナ・ボルツォーニ原著)2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      ありな書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] The International Emblem: From Incunabula to the Internet2010

    • 著者名/発表者名
      Simon Mckeown, 共著
    • 出版者
      Cambridge
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 哲学史の哲学(岩波講座「哲学」14)2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 愛のエンブレム集(オットー・ウェニウス原著)2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ありな書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ミュージアムと記憶-知識の集積・展示の構造学(スーザン・A・クレイン原著)2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      ありな書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 哲学史の哲学(岩波講座「哲学」14、共著)2009

    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 愛のエンブレム集2009

    • 著者名/発表者名
      オットー・ウェニウス
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ありな書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 綺想の表象学-エンブレムへの招待2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 博明
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      ありな書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ウェヌスの子どもたち-ルネサンスにおける美術と占星術(G・トロッテン著)2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 博明・星野 徹
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      ありな書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 記憶の部屋-印刷時代の文学的・図像的モデル(L・ボルツォーニ著)2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 博明・足達 薫
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      ありな書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi