• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

売立目録所収美術作品のデータベース化とその近代日本における美術受容史研究への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19520098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関静岡大学

研究代表者

高松 良幸  静岡大学, 情報学部, 教授 (40310669)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード美術史 / 芸術諸学 / 博物館学 / コンテンツ / アーカイブ / 美術受容史 / 入札会 / 高橋箒庵
研究概要

本研究は、戦前の美術品の売立目録のうち100冊について、所収の作品の写真・テキストをデジタルデータとして記録し、その各種データを所蔵履歴、活用履歴などさまざまな角度から検索可能なデータベース化を試みた。また入札会の実況を伝える書籍、新聞雑誌記事等の関連資料の検討を行なうことで、戦前のコレクターの美術作品の保存、活用に対する姿勢、美術観や美術作品の移動に関する戦前の社会的意識等を検証した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書

研究成果

(4件)

すべて 2010 2008 その他

すべて 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [図書] 売立目録所収美術作品のデータベース化とその近代日本における美術受容史研究への応用(2007-2009年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書別冊)2010

    • 著者名/発表者名
      高松良幸
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 石山寺の美-観音・紫式部・源氏物語-2008

    • 著者名/発表者名
      高松良幸
    • 出版者
      大本山石山寺・(株)アート・ワン
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] [高松良幸研究室ANNEX]文化財と出会う

    • URL

      http://www5f.biglobe.ne.jp/~bunkazai/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www5f.biglobe.ne.jp/~bunkazai/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi