• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシアにおける日本・朝鮮演劇の影響及び展開過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520100
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関大阪大学

研究代表者

永田 靖  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (80269969)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアジア演劇 / モダン・シアター / 朝鮮系ロシア演劇 / 国立朝鮮劇場 / ディアスポラ演劇 / モダニズム演劇 / ポスト・コロニアル / 移民 / グローバリゼーション / 『ミカド』
研究概要

ロシアにおける日本と朝鮮演劇の展開過程は、1)具体的な劇の翻訳と上演2)ロシアの演劇学者の日本・朝鮮演劇研究3)日本・朝鮮演劇の要素の吸収4)日本・朝鮮人のロシア内での演劇活動と4つに分けて考えることができる。1)と2)については20世紀の諸データについて整理し、3)については20年代初頭のモダニズム演劇研究として整理した。4)についてはロシアでの国立朝鮮劇劇場について研究の端緒につけた。日本・朝鮮演劇はロシア演劇にとっては、モダニズムの側面において貢献している一方で、ソ連の政治に大きく翻弄もされて来た。ロシアにおける日本・朝鮮演劇の活動は、同時にアジアにおける近代演劇との接触の歴史でもある。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] カッコウと原爆-内在するディアスポラ演劇2010

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 雑誌名

      演劇学論叢 第11号

      ページ: 282-299

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] カッコウと原爆-内在するディアスポラ演劇2010

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 雑誌名

      演劇学論叢 第11号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Two Benefit of Liberalization : A Cross Section of the Korean Diaspora theatre in Russia and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 雑誌名

      Global meets Local in Performance (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Portraits of Family in Contemporary Japanese Theatre2008

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 雑誌名

      演劇フォーラム(韓国語)

      ページ: 193-209

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パフォーマンスの介入2008

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 雑誌名

      テキストの生成と変容

      ページ: 19-31

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化に抗う-玉三郎、オ・テソク、劇団くるみ座2008

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 雑誌名

      PROBE 2

      ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Establishing a modern-traditional theatre-a case study of Japanese regional theatre2007

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 雑誌名

      Annual Conference ; Modernity and Tradition in East Asia, Korean Theatre Study Association

      ページ: 67-72

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オ・テソク、伝統、教室-2008年度大阪大学演劇学研究室研究上演について

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 雑誌名

      芸術とコミュニケーションに関する実践的研究

      ページ: 270-277

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] パフォーマンスの介入-メイエルホリド演出『スペードの女王』第1場~第2場をめぐって

    • 著者名/発表者名
      永田靖
    • 雑誌名

      テキストの生成と変容

      ページ: 19-31

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Some problems of Asian Theatre Studies, International Asian Theatre Conference, Asian Theatre Working Group, IFTR2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      Dewan Bahasa dan Pustaka
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Some problems of Asian Theatre Research2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      International Asian Theatre Conference/Asian Theatre Working Group
    • 発表場所
      Dewan Bahasa dan Pustaka, Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Adapting Asia-Ventures by Kaoru Morimoto2009

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      Forbidden Voices/ Annual Conference IFTR/FIRT
    • 発表場所
      Lisbon University
    • 年月日
      2009-07-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Adapting Asia-Ventures by Kaoru Morimoto2009

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      Forbidden Voices/ Annual Conference IFTR/FIRT
    • 発表場所
      Lisbon University, Portugal
    • 年月日
      2009-07-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Piling Asia on Asia- Theatrical Syncretism in Postwar Japanese Theatre2008

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      Annual Conference IFTR/FIRT
    • 発表場所
      Chuan Gaung University, Seoul.
    • 年月日
      2008-07-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Pilling Asia on Asia-Theatrical Syncretism in Postwar Japanese Thatre2008

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      Annual Conference, International Federation for Theatre Research
    • 発表場所
      Chuan Gaung University, Seoul
    • 年月日
      2008-07-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Traditional Theatre, Modern manifestation 20082008

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      Preservation and Innovation; on Some Trends of Contemporary Japanese Theatre. International Conference
    • 発表場所
      the Chinese Opera Institute. National Museum of Singapore.
    • 年月日
      2008-03-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Performing national identity or performing citizenship?2007

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      Conference‘National Theatre in World Culture' Alexandrinsky Theatre
    • 発表場所
      St. Petersburg. Russia.
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Performing national identity or performing citizenship?2007

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata
    • 学会等名
      Conference 'National Theatre in World Culture'
    • 発表場所
      Alexandrinsky Theatre
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] A Cross Section of the Korean Diaspora theatre in Russia and Japan, Global meets Local in Performance.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata(Co-author)
    • 出版者
      Two Benefit of Liberalization
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Puppeting a Joruri-is it really needed to be a theatre?2008

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Nagata (Co-author)
    • 出版者
      Theatre and Democracy. Ed. Ravi Chaturvedi. Rawat Publications.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Theatre and Democracy2008

    • 著者名/発表者名
      Ravi Chaturvedi(ed. )Co-authered
    • 出版者
      Rawat Pablications
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi