• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江戸時代の絵入本及び絵巻の調査研究-新出コレクションの調査を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 19520119
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関奈良大学

研究代表者

塩出 貴美子  奈良大学, 文学部, 教授 (80144418)

研究分担者 中部 義隆  財団法人大和文華館, 学芸部, 学芸部次長 (70416262)
宮崎 もも  財団法人大和文華館, 学芸部, 学芸部部員 (10416266)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード日本絵画史 / 絵入本 / 絵巻 / 物語絵 / 奈良絵本 / お伽草子 / 舞の本 / 富美文庫 / 美術史 / 国文学 / 絵本
研究概要

富美文庫所蔵の江戸時代の絵入本及び絵巻コレクションを調査し、その全容を明らかにした。同コレクションは絵入本10件27冊及び絵巻6件12巻からなり、その大半は奈良絵本・絵巻と通称されるものである。主題は古典、舞の本、お伽草紙、風俗に分類される。これらの全作品について、基礎データの収集、写真撮影、本文(詞書)の翻字、絵の分析等を行い、解題を作成した。また、一部の作品については個別に考察を加え、同主題の作品や様式的に近似する作品と比較した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 個人藏『二十四孝』について2009

    • 著者名/発表者名
      塩出貴美子
    • 雑誌名

      奈良大学総合研究所所報 第17号

      ページ: 23-55

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 個人藏「二十四孝」について2009

    • 著者名/発表者名
      塩出貴美子
    • 雑誌名

      奈良大学総合研究所所報 第17号

      ページ: 23-55

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 江戸時代の絵入本及び絵巻の調査研究-新出コレクションの調査を中心に- 平成19-20年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書2009

    • 著者名/発表者名
      塩出貴美子・中部義隆・宮崎もも
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      自費出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 江戸時代の絵入本及び絵巻の調査研究-新出コレクションの調査を中心に-平成19-20年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書2009

    • 著者名/発表者名
      塩出貴美子, 中部義隆, 宮崎もも
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      自費出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi