• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本絵画の彩色材料に関する分析化学的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所

研究代表者

早川 泰弘  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存修復科学センター, 分析科学研究室長 (20290869)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード絵画 / 彩色 / 非破壊調査 / その場分析 / 蛍光X線分析 / 可搬 / 日本画 / 顔料
研究概要

ポータブル型、ハンディー型の蛍光X線分析装置を中心に、他の可搬型機器も併用して、飛鳥時代の基準作である「法隆寺釈迦三尊台座(国宝)」、平安時代の代表的絵画「聖徳太子及び天台高僧像(国宝)」、鎌倉時代の代表的絵画「春日権現験記絵巻」および「春日権現験記絵披見台」、さらには江戸期の代表的絵画数点に関する彩色材料調査を実施した。日本絵画史における彩色材料の変遷を考える上で有益な情報を数多く蓄積することができた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] 銅系緑色顔料の多様性とその使用例2009

    • 著者名/発表者名
      早川泰弘
    • 雑誌名

      保存科学 48

      ページ: 109-118

    • NAID

      40016589688

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nondestructive analysis of a painting, a national treasure in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Hayakawa, S.Shirono, S.Miura, T.Matsushima, T.Uchida
    • 雑誌名

      Powder Diffraction 22

      ページ: 126-129

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nondestructive analysis of a painting,a national treasurein Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Hayakawa, S.Shirono, S.Miura, T.Matsushima, T.Uchida
    • 雑誌名

      Powder Diffraction 22

      ページ: 126-129

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi