• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化財用大型X線CTによる九州所在木彫像の内部構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 19520128
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関福岡県立アジア文化交流センター

研究代表者

楠井 隆志  福岡県立アジア文化交流センター, 展示課, 研究員 (30446885)

研究分担者 鳥越 俊行  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部, 研究員 (80416560)
研究協力者 有木 芳隆  熊本県立美術館, 学芸課, 参事
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードX線CT / X-ray / CT Scanner / 3次元画像 / 納入品 / 日本彫刻史基礎資料 / 九州彫刻史 / X線 / CTスキャナ / 科学的解析 / 善導寺 / 善導大師像 / 歯 / 青蓮寺
研究概要

九州国立博物館の文化財用大型X線CT装置を駆使して九州所在木彫像の解析データ蓄積を進めた。本調査によって得られた3次元画像をはじめとするデジタルデータは、対象木彫像の内部構造把握や納入品検出に大きな成果をもたらしただけでなく、後補材使用箇所の把握や劣化の現状把握にも高い効力を発揮した。得られた成果は、文化財の保存修復計画策定に向けた基礎データとして所有者や地元文化財保護関係者に還元するとともに、九州国立博物館での展示活動を通じて広く公開し、文化財保存の啓蒙に大きく寄与した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] 九州国立博物館所蔵 阿弥陀如来坐像 -九州所在木彫像基礎調査二-2009

    • 著者名/発表者名
      楠井隆志、鳥越俊行
    • 雑誌名

      東風西声 第4号

      ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 九州国立博物館所蔵 阿弥陀如来坐像-九州所在木彫像基礎資料二-2009

    • 著者名/発表者名
      楠井隆志・鳥越俊行
    • 雑誌名

      東風西声 第4号

      ページ: 19-32

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 黄檗様彫刻前史-一七世紀長崎の造像界と范道生-2008

    • 著者名/発表者名
      楠井隆志
    • 雑誌名

      『日本の美術』禅宗の彫刻 第507号

      ページ: 86-98

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 九州国立博物館所蔵 阿弥陀如来像 -九州所在木彫像基礎調査一-2007

    • 著者名/発表者名
      楠井隆志、鳥越俊行
    • 雑誌名

      東風西声 第3号

      ページ: 68-79

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 九州国立博物館所蔵 阿弥陀如来像-九州所在木彫像基礎資料一-2007

    • 著者名/発表者名
      楠井隆志・鳥越俊行
    • 雑誌名

      九州国立博物館紀要『東風西声』 第3号

      ページ: 68-79

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 善導大師像のX線CT調査2008

    • 著者名/発表者名
      楠井隆志、鳥越俊行、今津節生
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第30回大会
    • 発表場所
      九州国立博物館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] X線CTを用いた木彫像の健康診断2008

    • 著者名/発表者名
      楠井隆志、鳥越俊行、今津節生
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第30回大会
    • 発表場所
      九州国立博物館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 文化財用X線CTスキャナを用いた木彫像の調査2007

    • 著者名/発表者名
      楠井隆志、鳥越俊行、里圭太、今津節生
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第29回大会
    • 発表場所
      静岡市民文化会館
    • 年月日
      2007-06-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 文化財用X線CTスキャナを用いた木彫像の調査2007

    • 著者名/発表者名
      鳥越俊行・楠井隆志・里圭太・今津節生
    • 学会等名
      文化財保存修復学会(第29回大会)
    • 発表場所
      静岡市民文化会館
    • 年月日
      2007-06-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] きゅーはくの絵本(6)仏像 わたしのはなし2008

    • 著者名/発表者名
      九州国立博物館・楠井隆志・市元塁・吉田公子
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      株式会社フレーベル館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] きゅーはくの絵本(6)仏像 わたしのはなし2008

    • 著者名/発表者名
      企画・原案 九州国立博物館, 楠井隆志, 市元塁, 吉田公子
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      株式会社フレーベル館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 九州国立博物館 阿弥陀如来立像(重要文化財)及び阿弥陀如来坐像、2009年3月3日~継続中、九州国立博物館文化交流展示室

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 鹿児島・南洲寺 不動明王立像(鹿児島県指定文化財)、2008年8月5日~11月22日、九州国立博物館文化交流展示室

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 熊本・青蓮寺 阿弥陀如来立像及び観音菩薩・勢至菩薩立像(重要文化財)、2008年2月26日~同年4月8日、九州国立博物館文化交流展示室

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 西日本新聞 2008年11月18日付記事「発見!天神さま 九州国博特別展より」(5)「天神さまの健康診断」

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 西日本新聞 2008年3月1日付記事「熊本県の青蓮寺所蔵 国重文阿弥陀三尊像特別公開」

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] BSイレブン「遠の朝廷 海の道・アジアの路」、2008年2月3日放映「ご本尊の健康診断で大発見」、荒俣宏氏と共演。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 読売新聞 2007年12月30日付記事「文化財ハイテク診断」

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 読売新聞 2007年10月25日付記事「善導寺大師像頭部に人の歯」

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi