• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

萬葉集における訓字の訓詁学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520150
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関京都大学

研究代表者

内田 賢徳  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (90122142)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード萬葉集 / 訓詁 / 訓字 / 古辞書 / 古代日本語 / 説文解字 / 古写本 / 上代 / 国語学 / 国文学 / 訓詁学 / 諸本校合
研究概要

萬葉集に使用される訓読みの漢字、訓字について、それぞれの漢字を当てることの理由を、中国でのその漢字の字義説明、訓詁に従って解明した。それによって、八世紀の日本において使用された漢字の訓字が、後の時代から想像されるより遥かに正確な知識に基づいていることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「吝」はヤサシとよめるか2010

    • 著者名/発表者名
      内田賢徳
    • 雑誌名

      国語語彙史研究 29

      ページ: 119-132

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山部赤人の時空2010

    • 著者名/発表者名
      内田賢徳
    • 雑誌名

      奈良女子大学 叙説 37

      ページ: 1-9

    • NAID

      110008913979

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山部赤人の時空, 叙説2009

    • 著者名/発表者名
      内田賢徳
    • 雑誌名

      奈良女子大学国文学会 37巻

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「吝」はヤサシとよめるか2009

    • 著者名/発表者名
      内田賢徳
    • 雑誌名

      国語語彙史研究, 国語語彙史研究会 29集

      ページ: 119-132

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「あぢむらこま」から「アヂムラワワキ」へ-4・四八六における訓釈をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      内田賢徳
    • 雑誌名

      萬葉語文研究, 萬葉語学文学研究会 第4集

      ページ: 189-199

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「あぢむらこま」から「アヂムラワワキ」へ-4・四八六における訓釈をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      内田賢徳
    • 雑誌名

      萬葉語文研究第4集 4

      ページ: 189-199

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 訓詁の忘却-仙覚テキストの批判と平安朝和歌-2007

    • 著者名/発表者名
      内田賢徳
    • 雑誌名

      萬葉語文研究, 萬葉語学文学研究会 第3集

      ページ: 157-173

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 助詞ヲの本来-『あゆひ抄』「乎家」書入詳解-2007

    • 著者名/発表者名
      内田賢徳
    • 雑誌名

      京都語文, 仏教大学国文学会 15集

      ページ: 20-32

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 訓詁の忘却-仙覚テキストの批判と平安朝和歌-2007

    • 著者名/発表者名
      内田賢徳
    • 雑誌名

      萬葉語文研究第3集 3

      ページ: 157-173

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 助詞ヲの本来-『あゆひ抄』「乎家」書入詳解-2007

    • 著者名/発表者名
      内田賢徳
    • 雑誌名

      京都語文 14

      ページ: 20-32

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 目一つの鬼」攷2009

    • 著者名/発表者名
      内田賢徳
    • 学会等名
      風土記学会
    • 発表場所
      島根県立古代博物館
    • 年月日
      2009-09-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「目一つの鬼」攷2009

    • 著者名/発表者名
      内田賢徳
    • 学会等名
      風土記学会
    • 発表場所
      島根県立古代博物館
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 万葉集の今を考える2009

    • 著者名/発表者名
      内田賢徳(共著)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      新典社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi