• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『長珊聞書』を中心とする中世の源氏物語古注釈の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520169
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関早稲田大学

研究代表者

陣野 英則  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (40339627)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード古代文学 / 源氏物語 / 古注釈 / 長珊聞書 / 牡丹花肖柏 / 三条西家 / 伊勢物語 / 引用 / 古今和歌集 / 和歌的表現 / 語意の精査 / 肖柏問答抄 / 三条西家の源氏学 / 一条兼良 / 三条西実隆 / 弄花抄
研究概要

本研究では、源氏物語古注釈の研究に取り組んできた。殊に、室町時代末期に成立した未翻刻の注釈書である『長珊聞書』(陽明文庫蔵)の調査・翻刻を進めた。また、研究協力者とともに『源注』(肥前嶋原松平文庫蔵)など、中世・近世の源氏物語古注釈書の発掘・調査・翻刻に取り組むとともに、古注釈書の注記内容の吟味・検討も進め、平安文学の古注釈及び受容というテーマに特化した論集を2冊まとめた。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (7件) 図書 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 『源氏物語』の「いとほし」2011

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      早稲田大学文学研究科紀要 第56輯第3分冊

      ページ: 19-35

    • NAID

      40018797571

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『源氏物語』の「いとほし」2011

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院文学研究科紀要

      巻: 56-3 ページ: 19-35

    • NAID

      40018797571

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『源氏物語』「総角」巻の「いとほし」-困惑しあう人々-2010

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      国文学研究(早稲田大学国文学会) 第162

      ページ: 1-12

    • NAID

      40017390331

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『〓〓〓〓〓〓〓(源氏物語)』〓〓〓〓 〓〓〓〓〓(射程)〈『源氏物語』における同語反復表現の射程〉2010

    • 著者名/発表者名
      〓〓〓〓〓〓〈陣野英則〉
    • 雑誌名

      日本研究(高麗大学校日本研究センター) Vol.14

      ページ: 113-134

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文学の方法と文学研究の〈方法〉-『源氏物語』の和歌と語り手たちの問題から-2010

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      日本文学(日本文学協会) 第59巻第5号

      ページ: 57-65

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『源氏物語』「玉鬘十帖」の『白氏文集』引用-「篝火」巻における白詩からの変換の妙-2010

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      日本古代文学と白居易-王朝文学の生成と東アジア文化交流-(高松寿夫・雋雪艶編、勉誠出版)

      ページ: 190-211

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文学の方法と文学研究の<方法>-『源氏物語』の和歌と語り手たちの問題から-2010

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      日本文学(日本文学協会)

      巻: 59-5 ページ: 57-65

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『源氏物語』における同語反復表現の射程2010

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      日本研究(高麗大学校日本研究センター)

      巻: 14 ページ: 113-134

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『源氏物語』「総角」巻の「いとほし」-困惑しあう人々-2010

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      国文学研究(早稲田大学国文学会)

      巻: 162 ページ: 1-12

    • NAID

      40017390331

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『源氏物語』「藤のうら葉」巻の同語反復-その譜誌性と志向性-2010

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      三弥井書店 第7輯

      ページ: 104-141

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 『源氏物語』「藤のうら葉」巻の同語反復-その諧謔性と志向性-2010

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      『源氏物語の原望 第七輯』(森一郎・岩佐美代子・坂本共展編)(三弥井書店)

      ページ: 104-141

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『源氏物語』「玉鬘十帖」の『白氏文集』引用-「篝火」巻における白詩からの変換の妙-2010

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      『日本古代文学と白居易-王朝文学の生成と東アジア文化交流-』(高松寿夫・雋雪艶編)(勉誠出版)

      ページ: 190-211

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『源氏物語』「藤のうら葉」巻の同語反復-その諧謔性と志向性-2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      源氏物語の展望(森一郎・岩佐美代子・坂本共展編)(三弥井書店) 第七輯

      ページ: 104-141

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『源氏物語』「梅枝」巻の書、書物と手紙-「雨夜の品定め」との照応を手がかりに-2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      源氏物語の言語表現研究と資料-古代文学論叢第十八輯-(紫式部学会編)(武蔵野書院)

      ページ: 241-265

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 古注釈の示唆する『源氏物語』の和歌的表現-式部卿宮の大北の方による「ののしり」の言葉をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      平安文学の古注釈と受容第二集(陣野英則・新美哲彦・横溝博編)(武蔵野書院)

      ページ: 199-214

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 弁の尼を超える薫-『源氏物語』「宿木」「東屋」巻の言葉から-2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      源氏物語の新研究-宇治十帖を考える(小山清文・袴田光康編)(新典社)

      ページ: 126-143

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『源氏物語』における歌わない人々-二つの観点から-2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      源氏物語の歌と人物(池田節子・久富木原玲・小嶋菜温子編)(翰林書房)

      ページ: 265-283

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 玉鬘と弁のおもと-求婚譚における「心浅き」女房の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      端役で光る源氏物語(久保朝孝・外山敦子編)(世界思想社)

      ページ: 111-128

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 古注釈の示唆する『源氏物語』の和歌的表現-式部卿宮の大北の方による「ののしり」の言葉をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      武蔵野書院 第2集

      ページ: 199-214

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 文学・語学2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      全国大学国語国文学会 第193号

      ページ: 54-60

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『源氏物語』における歌わない人々-二つの観点から-2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      『源氏物語の歌と人物』(池田節子・久富木原玲・小嶋菜温子編)(翰林書房)

      ページ: 265-283

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 弁の尼を超える薫-『源氏物語』「宿木」「東屋」巻の言葉から-2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      『源氏物語の新研究-宇治十帖を考える』(小山清文・袴田光康編)(新典社)

      ページ: 126-143

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 古注釈の示唆する『源氏物語』の和歌的表現-式部卿宮の大北の方による「ののしり」の言葉をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      『平安文学の古注釈と受容 第二集』(陣野英則・新美哲彦・横溝博編)(武蔵野書院)

      ページ: 199-214

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『源氏物語』「梅枝」巻の書、書物と手紙-「雨夜の品定め」との照応を手がかりに-2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      『源氏物語の言語表現 研究と資料-古代文学論叢第十八輯-』(紫式部学会編)(武蔵野書院)

      ページ: 241-265

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 玉鬘と弁のおもと 求婚譚における「心浅き」女房の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      端役で光る源氏物語(世界思想社)

      ページ: 111-128

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『伊勢物語』と『源氏物語』をつなぐ古注釈-的はずれにみえる注記のみなおし-2008

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      平安文学の古注釈と受容第一集(陣野英則・横溝博編)(武蔵野書院)

      ページ: 40-54

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「物語」の切っ先としての薫-『源氏物語』「橋姫」「椎本」巻の言葉から-2008

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      國語と國文學(東京大学国語国文学会) 第85巻第6号

      ページ: 18-32

    • NAID

      40016046063

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『伊勢物語』と『源氏物語』をつなぐ古注釈-的はずれにみえる注釈のみなおし2008

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      平安文学の古注釈と受容(武蔵野書院, 陣野英則・横溝博) 第1集

      ページ: 40-54

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 國語と國文學2008

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      東京大学国語国文学会 第85巻第6号

      ページ: 18-32

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「物語」の切っ先としての薫-『源氏物語』「橋姫」「椎本」巻の言葉から-2008

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      國語と國文學(東京大学国語国文学会) 85-6

      ページ: 18-32

    • NAID

      40016046063

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『伊勢物語』と『源氏物語』をつなぐ古注釈-的はずれにみえる注記のみなおし-2008

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      平安文学の古注釈と受容第一集(武蔵野書院)

      ページ: 40-54

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『源氏物語』古注釈の魅力-新たな調査・研究に向けて-2007

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      武蔵野文学(武蔵野書院) 55号

      ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『堤中納言物語』「よしなしごと」と「冬ごもる…」-その形態・享受に関する試論-2007

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 雑誌名

      古代中世文学論考第二重集(古代中世文学論考刊行会編)(新典社)

      ページ: 212-237

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『堤中納言物語』「よしなしごと」と「冬ごもる……」-その形態・享受に関する試論-2007

    • 著者名/発表者名
      陣野 英則
    • 雑誌名

      古代中世文学論考/新典社 20

      ページ: 212-237

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 『源氏物語』古注釈の魅力-新たな調査・研究に向けて-2007

    • 著者名/発表者名
      陣野 英則
    • 雑誌名

      武蔵野文学/武蔵野書院 55

      ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 『源氏物語』における同語反復表現の射程2010

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 学会等名
      若手研究の未来構築フォーラム-東アジア共同体と日本研究
    • 発表場所
      高麗大学校(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2010-05-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『源氏物語』「玉鬘十帖」における『白氏文集』引用2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 学会等名
      早稲田大学日本古典籍研究所・清華大学外語系共催シンポジウム日本古代文学と白居易
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京)
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『源氏物語』「玉婁十帖」における『白氏文集』引用2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 学会等名
      早稲田大学日本古典籍研究所・清華大学外語系共催シンポジウム日本古代文学と白居易
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 『源氏物語』「玉鬘十帖」における『白氏文集』引用2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 学会等名
      早稲田大学日本古典籍研究所・清華大学外語系 共催シンポジウム 日本古代文学と白居易
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『源氏物語』とその同時代文学における「引用」の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 学会等名
      平成二十年度全国大学国語国文学会冬季大会公開シンポジウム第二部「源氏物語研究の現状と展望」
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『源氏物語』とその同時代文学における「弓町用」の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 学会等名
      平成20年度全国大学国語国文学会冬季大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 『源氏物語』とその同時代文学における「引用」の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      陣野英則
    • 学会等名
      平成二十年度全国大学国語国文学会冬季大会 公開シンポジウム第二部「源氏物語研究の現状と展望」
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 平安文学の古注釈と受容第二集2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則・新美哲彦・横溝博編
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      武蔵野書院
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 平安文学の古注釈と受容2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則・新美哲彦・横溝博
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      武蔵野書院
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 平安文学の古注釈と受容 第二集2009

    • 著者名/発表者名
      陣野英則・新美哲彦・横溝博(編)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      武蔵野書院
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] テーマで読む源氏物語論3 歴史・文化との交差語り手・書き手・作者2008

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎・室伏信助監修、上原作和・陣野英則編
    • 総ページ数
      716
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] テーマで読む源氏物語論1「主題」論の過去と現在2008

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎・室伏信助監修、上原作和・陣野英則編
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 平安文学の古注釈と受容第一集2008

    • 著者名/発表者名
      陣野英則・横溝博編
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      武蔵野書院
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] テーマで読む源氏物語論2 本文史学の展開言葉をめぐる精査2008

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎・室伏信助監修、上原作和・陣野英則編
    • 総ページ数
      490
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] テーマで読む源氏物語論3歴史・文化との交差語り手・書き手・作者2008

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎・室伏信助 (監修) 上原作和・陣野英則
    • 総ページ数
      716
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] テーマで読む源氏物語論1「主題」論の過去と現在2008

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎・室伏信助 (監修) 上原作和・陣野英則
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 平安文学の古注釈と受容2008

    • 著者名/発表者名
      陣野英則・横溝博
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      武蔵野書院
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] テーマで読む源氏物語論2本文史学の展開言葉をめぐる精査2008

    • 著者名/発表者名
      今西祐一郎・室伏信助 (監修) 上原作和・陣野英則
    • 総ページ数
      490
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 平安文学の古注釈と受容第一集2008

    • 著者名/発表者名
      陣野英則, 横溝博(編)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      武蔵野書院
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      https://www.wnp7.waseda.jp/Rdb/app/ip/ipi0211.html?lang_kbn=0&kensaku_no=1143

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi