• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代文学に描かれた「風景表象」の精神史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520170
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関早稲田大学

研究代表者

中島 国彦  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (00063785)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード日本近代文学 / 風景表象 / 自然描写 / 都市表象 / 松原岩五郎 / 夏目漱石 / 島崎藤村 / 永井荷風 / 日本美術史 / 比較文学 / 美学
研究概要

日本近代の文学と美術との相関に留意しながら、文学作品に描かれた自然や都市、さまざまな風景を「風景表象」としてとらえ、その近代における変遷、いくつかの典型的な事例における特色を分析し、ひいてはそうした見方を支える精神のありかたを歴史的に明らかにした。あわせて、風景を描く文体、表現の特色をも考察した。中でも、明治中期の都市貧民窟を描いた松原岩五郎、小諸の自然を描いた島崎藤村、明治大正の東京を描いた永井荷風などの作品については、詳細な分析を加えて、論文・著書のかたちで公表した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 都市美論への道-『日和下駄』成立前夜2009

    • 著者名/発表者名
      中島国彦
    • 雑誌名

      文学 10巻2号

      ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 逍遙と『早稲田文学』が目指したもの2009

    • 著者名/発表者名
      中島国彦
    • 雑誌名

      美濃加茂市民ミュージアム紀要 8集

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近代文学にみる「秋」の風景表象-島崎藤村『千曲川のスケツチ』を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      中島国彦
    • 雑誌名

      早稲田大学文学研究科紀要(第三分冊) 53輯

      ページ: 3-14

    • NAID

      120002909701

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近代文学にみる「秋」の風景表象-島崎藤村『千曲川のスケッチ』を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      中島 国彦
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院文学研究科紀要 第5輯(第3分冊)

      ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ナポリの有島武郎-ヨーロッパ体験の位相-

    • 著者名/発表者名
      中島国彦
    • 雑誌名

      高原文庫 23号

      ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「自然」を見つめる心、「風景」を描く言葉-『思ひ出す事など』を出発点に-2008

    • 著者名/発表者名
      中島国彦
    • 学会等名
      鎌倉漱石の会例会
    • 発表場所
      鎌倉帰源院
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「自然」を見つめる心、「風景」を描く言葉-『思ひ出す事など』を出発点に-2008

    • 著者名/発表者名
      中島国彦
    • 学会等名
      鎌倉漱石の会
    • 発表場所
      鎌倉帰源院
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『新日本古典文学大系明治編30明治名作集』(「最暗黒の東京」の項)2009

    • 著者名/発表者名
      中島国彦
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 新日本古典文学大系・明治篇 明治名作集2009

    • 著者名/発表者名
      中島国彦
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 中島国彦野口冨士男『わが荷風』の基底-東京という場所への眼-野口冨士男文庫10号pp.4-5 2008

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 中島国彦小川未明の東京風景-「東京」が描くもの-「小川未明の東京-童話作家宣言まで-展」図録pp.10-11 2008

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 中島国彦日本橋という名の「風景」-場所の想像力に触れて『日本橋トポグラフィ事典・本編』たる出版pp.715-726 2007

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 中島国彦ある知性の誕生-和辻哲郎の出発-『偶像再興・面とペルソナ和辻哲郎感想集』講談社文藝文庫pp.273-296 2007

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi