• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国の伝奇小説と日本の物語文学に関する比較文化的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520175
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関関西大学

研究代表者

山本 登朗  関西大学, 文学部, 教授 (40210538)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード物語文学 / 伊勢物語 / 源氏物語 / 伝奇小説 / 遊仙窟 / 鶯鶯伝 / 歩飛烟 / かいまみ / 比較文化学 / 比較文学 / 国文学 / 中国文学 / 比較文化 / 中国
研究概要

日本の物語文学が、同時代の中国の伝奇小説とどのような関わりをもって成立したかを考察し、東アジアという大きな視野の中にその成立を位置づけることが本研究の目的であったが、考察の結果、『遊仙窟』という作品が平安時代の日本文化全般に大きな影響を与え、また同時に中国中唐期の伝奇小説にも大きな影響を及ぼしていることが明らかになった。『遊仙窟』を中心にしたひとつの大きな文化圏の存在が確認できたと考えている。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (16件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 「『遊仙窟』文化圏」構想は可能かー「かいまみ」と「女歌」ー2010

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 雑誌名

      和漢比較文学 44号

      ページ: 10-19

    • NAID

      40017093271

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 沈黙と死初冠本『伊勢物語』の結末2009

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 74巻3号

      ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム『源氏物語の絵と注釈』司会の記2009

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 雑誌名

      中古文学 84号

      ページ: 69-72

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 沈黙と死 初冠本『伊勢物語』の結末2009

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 74巻3号

      ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      山本登朗・ジョシュア・モストウ編(14名の分担執筆)
    • 雑誌名

      伊勢物語 創造と変容(和泉書院)

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      秋山虔編(37名の分担執筆)
    • 雑誌名

      平安文学史論考(武蔵野書院)

      ページ: 123-142

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      森一郎・岩佐美代子・阪本共展編(10名の分担執筆)
    • 雑誌名

      源氏物語の展望・第七輯(三弥井書店)

      ページ: 50-68

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 伊勢物語の享受と絵画-第二十四段の場合2010

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      コロンビア大学特別講演
    • 発表場所
      コロンビア大学
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 伊勢物語の享受と絵画-第24段の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      コロンビア大学特別講演
    • 発表場所
      コロンビア大学
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中世と近世初期の伊勢物語注釈2010

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      aas年次集会
    • 発表場所
      フィラデルフィア
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Exegetical Circumscriptions : Medieval and Early Modern Approaches to Tales of Ise2010

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      AAS・Annual Meeting
    • 発表場所
      フィラデルフィア
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本の物語文学と「かいまみ」2009

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      関西大学EUワークショップ記念講演
    • 発表場所
      ベルギー・ルーバン・カトリック大学
    • 年月日
      2009-11-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「『遊仙窟』文化圏」構想は可能か-「かいまみ」と「女歌」-2009

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      和漢比較文学会シンポジウム
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 『遊仙窟』文化圏」構想は可能か-「かいまみ」と「女歌」-2009

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      和漢比較文学会大会シンポジウム・基調講演
    • 発表場所
      國學院大學(東京)
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本の物語文学と「かいまみ」2009

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      関西大学EUワークショップ記念講演
    • 発表場所
      ベルギー ルーバンカトリック大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『伊勢物語』初冠考2009

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      中古文学会関西部会
    • 発表場所
      神戸女子大学
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム『源氏物語の絵と注釈』2009

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      司会・中古文学会全国大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム「源氏物語の絵と注釈」司会2009

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      中古文学会全国大会・シンポジウム司会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京)
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『伊勢物語』初冠考2008

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      和漢比較文学会台湾特別研究発表会
    • 発表場所
      台湾大学
    • 年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 伊勢物語の絵巻・絵本と絵入り版本2008

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      奈良絵本絵巻国際会議大阪大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学中之島キャンパス
    • 年月日
      2008-08-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 伊勢物語の絵巻・絵本と絵入り版本2008

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      奈良絵本・絵巻国際会議大阪大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学中之島キャンパス
    • 年月日
      2008-08-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「かいまみ」の背景-仙女譚から「伊勢物語」へ-2007

    • 著者名/発表者名
      山本登朗
    • 学会等名
      国際伊勢物語ワークショップ
    • 発表場所
      ブリティッシュ・コロンビア大学
    • 年月日
      2007-08-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「かいまみ」の背景-仙女譚から「伊勢物語」へ2007

    • 著者名/発表者名
      山本 登朗
    • 学会等名
      国際伊勢物語ワークショップ
    • 発表場所
      ブリティッシュ・コロンビア大学
    • 年月日
      2007-08-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 伊勢物語享受の展開2010

    • 著者名/発表者名
      山本登朗編, (他に24名執筆)
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 王朝文学と物語絵2010

    • 著者名/発表者名
      高橋亨編(山本登朗, ほか20名執筆)
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 源氏物語の展望・第七輯2009

    • 著者名/発表者名
      森一郎・岩佐美代子・坂本共展編(山本登朗, ほか9名執筆)
    • 出版者
      三弥井書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 平安文学史論考2009

    • 著者名/発表者名
      秋山虔編(山本登朗, ほか36名執筆)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 伊勢物語創造と変容2009

    • 著者名/発表者名
      山本登朗・ジョシュア・モストウ編(執筆は他に12名)
    • 出版者
      和泉書院
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 伊勢物語虚構の成立2008

    • 著者名/発表者名
      山本登朗編, (他に23名執筆)
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 王朝文学と東アジアの宮廷文学2008

    • 著者名/発表者名
      仁平道明編, (山本登朗, ほか22名執筆)
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 王朝文学と東アジアの宮廷文学2008

    • 著者名/発表者名
      仁平道明編(23名の分担執筆)
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 伊勢物語 虚構の成立2008

    • 著者名/発表者名
      山本登朗編(24名の分担執筆)
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 源氏物語へ源氏物語から中古文学研究24の証言2007

    • 著者名/発表者名
      永井和子編, (山本登朗, ほか23名執筆)
    • 出版者
      笠間書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 源氏物語へ源氏物語から 中古文学研究24の証言2007

    • 著者名/発表者名
      永井 和子編(24名の分担執筆)
    • 出版者
      笠間書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi