• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「周縁」のドイツ語文学-ブコヴィナのユダヤ系文学における多重的周縁性とその表象-

研究課題

研究課題/領域番号 19520190
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関東北大学

研究代表者

藤田 恭子  東北大学, 大学院・国際文化研究科, 准教授 (80241561)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2009年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードディアスポラ / マイノリティ / ホロコースト / ナショナリズム / ルーマニア / ウクライナ / ドイツ / ユダヤ / ブコヴィナ / ドイツ語
研究概要

旧ハプスブルク帝室直轄領ブコヴィナは、第一次世界大戦後にルーマニア領となり、第二次世界大戦中のホロコーストを経た後、北部はソ連邦ウクライナ領、南部はルーマニア領に分断された。この地域出身のユダヤ系ドイツ語詩人は戦後、離散した。ナショナリズムやナチズム、反ユダヤ主義が高揚するなか、彼らは政治的にも文化的にも多重的に周縁化された経験を踏まえて詩作を続けたが、長い間正当に評価されず、彼らに関する一次資料も離散先に散在している。本研究では、ルーマニアやドイツに散在する未公刊の一次資料を確認した。そのうえで、20世紀の政治的社会的激動のなか、様々な意味で周縁的位置にあることを強いられたこれらの詩人たちが、その状況とどのように対峙し、独自の文学的表象へと結晶させていったのかを解明した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 南東ヨーロッパ発の Germanistik―ジョルジュ・グツ教授の特別寄稿によせて―2009

    • 著者名/発表者名
      藤田恭子
    • 雑誌名

      東北ドイツ文学研究 第52号

      ページ: 133-135

    • NAID

      120006788404

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 南東ヨーロッパ発のGermanistik-ジョルジュ・グツ教授の特別寄稿によせて-2009

    • 著者名/発表者名
      藤田恭子
    • 雑誌名

      東北ドイツ文学研究 52

      ページ: 133-135

    • NAID

      120006788404

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 南東ヨーロッパ発のGermanistik-ジョルジュ・グツ教授の特別寄稿によせて-2009

    • 著者名/発表者名
      藤田恭子
    • 雑誌名

      東北ドイツ文学研究 52(印刷中)

    • NAID

      120006788404

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ローゼ・アウスレンダーにおけるブコヴィナ像―多文化共生神話の生成と受容をめぐって―2007

    • 著者名/発表者名
      藤田恭子
    • 雑誌名

      東北ドイツ文学研究 第50号

      ページ: 163-184

    • NAID

      120006788387

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] はじめに (特集 : 多元文化世界としての中・東欧におけるドイツ語文学)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田恭子
    • 雑誌名

      東北ドイツ文学研究 第50号

      ページ: 73-76

    • NAID

      120006788382

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文章作法入門―ドイツにおける『ロシア・ドイツ人』文学の困難な出発について―2007

    • 著者名/発表者名
      藤田恭子, 訳, 坂本清子, 著
    • 雑誌名

      東北ドイツ文学研究 第50号

      ページ: 185-196

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ローゼ・アウスレンダーにおけるブコヴィナ像-多文化共生神話の生成と受容をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      藤田恭子
    • 雑誌名

      東北ドイツ文学研究 50

      ページ: 163-184

    • NAID

      120006788387

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [図書] 『「周縁」のドイツ語文学―ブコヴィナのユダヤ系ドイツ語文学における多重的周縁性とその表象―』、(平成19年度~平成21年度科学研究費補助金 (基盤研究(C)) 研究成果報告書2010

    • 著者名/発表者名
      藤田恭子
    • 総ページ数
      128
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 平成19年度~平成21年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書『「周縁」のドイツ語文学-ブコヴィナのユダヤ系文学における多重的周縁性とその表象-』(課題番号 19520190)2010

    • 著者名/発表者名
      藤田恭子
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      東北大学大学院国際文化研究科
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi