• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「手紙」の文化に見る近代ロシア文学の成立過程-現実と虚構の間で-

研究課題

研究課題/領域番号 19520200
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関東京大学

研究代表者

金沢 美知子 (金澤 美知子)  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (60143343)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードロシア / ヨーロッパ / 18世紀 / 書簡体小説 / 手紙 / フョードル・エミン / ニコライ・カラムジン / ドストエフスキー / センチメンタリズム / ロマン主義 / カラムジン / エミン / 小説の技法
研究概要

18~19世紀初頭のロシア社会においては「手紙の文化」が著しく発達し、手紙の書き方についての書物、書簡形式の学術的文章、知識人の私文書としての手紙が数多く公刊された。また、ロシアの初期の書簡体小説の分析を通して、書簡の形式によって日常的現実を様式化しようとする作家の方法意識が明らかになった。「手紙」は「現実」(即ち生活)の風景から「虚構」(即ち文学)の様式へと発展し、この変化のプロセスが近代ロシア文学の成立に大きな役割を果たしたのである。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] フョードル・エミンと18世紀ロシア-「現実」の様式化へ向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      金沢美知子
    • 雑誌名

      日本18世紀ロシア研究会年報 6号

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フョードル・エミンと18世紀ロシア-「現実」の様式化へ向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      金沢美知子
    • 雑誌名

      日本18世紀ロシア研究会年報

      巻: 6号 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] フヨードル・エミンとその作家活動2010

    • 著者名/発表者名
      金沢美知子
    • 雑誌名

      日本18世紀ロシア研究会年報 6号

      ページ: 2-17

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ロシア・センチメンタリズムと「放蕩娘の物語」(原題ロシア語)2011

    • 著者名/発表者名
      金沢美知子
    • 学会等名
      国際ロシア言語文学会
    • 発表場所
      台北
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ロシア・センチメンタリズムと「放蕩娘の物語」(ロシア語題)2011

    • 著者名/発表者名
      金沢美知子
    • 学会等名
      国際ロシア言語文学会(淡江大学主催)
    • 発表場所
      台湾(台北)
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] フョードル・エミンとその作品2008

    • 著者名/発表者名
      金沢美知子
    • 学会等名
      日本18世紀ロシア研究会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 18th-century Russia in Japanese scholarship2007

    • 著者名/発表者名
      金沢美知子
    • 学会等名
      XIIe Congres international des Lumieres
    • 発表場所
      フランス、モンペリエ
    • 年月日
      2007-07-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [備考] 日本18世紀ロシア研究会運営、第5回、第6回、第7回、第8回研究会の開催

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 日本18世紀ロシア研究会年報No.4,5,6,7の発行

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi