• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカ演劇の理論と実践におけるリベラリズムと民主主義の問題:冷戦以降の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 19520203
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

戸谷 陽子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (30261093)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアメリカ演劇 / パフォーマンス研究 / 舞台芸術 / アーサー・ミラー / テネシー・ウィリアムズ / リベラリズム / 冷戦期以降の演劇 / 前衛演劇 / パフォーマンス / 冷戦期の演劇 / 文化政策 / 9・11 / パフォーマン研究 / 民主主義
研究概要

本研究は、戦後の現代アメリカ演劇に見られる政治化、脱政治化、個人主義、男性性の構築、上演および身体の政治性といった舞台芸術の諸問題を、ジェンダー、消費資本主義、国家言説等の文脈において、とくに民主主義とリベラリズムという観点から検証し、冷戦期の文化政策の再検討を試みるものである。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 『道具返し』-バジル・ツイストの実験2009

    • 著者名/発表者名
      戸谷陽子
    • 雑誌名

      舞台芸術 15

      ページ: 144-151

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Tennessee Williamsの政治性-セクシュアリティの表象を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      戸谷陽子
    • 雑誌名

      日本英文学会第81回Proceedings

      ページ: 212-214

    • NAID

      40016843707

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『道具返し』-バジル・ツイストの実験2009

    • 著者名/発表者名
      戸谷陽子
    • 雑誌名

      『舞台芸術』京都造形芸術大学研究誌 15巻

      ページ: 144-151

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Tennessee Williamsの政治性-セクシュアリティの表象を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      戸谷陽子
    • 雑誌名

      第81回Proceedings

      ページ: 212-214

    • NAID

      40016843707

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ニューヨークの都市空間と文化政策2008

    • 著者名/発表者名
      戸谷陽子
    • 雑誌名

      テアトロ 809号

      ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Misperforming the Avant-garde?2009

    • 著者名/発表者名
      戸谷陽子
    • 学会等名
      PSi # 15 (Performance International #15)
    • 発表場所
      University of Zagreb, Zagreb, Croatia
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Misperforming the Avant-garde?2009

    • 著者名/発表者名
      戸谷陽子
    • 学会等名
      PSi #15(Performance International #15)
    • 発表場所
      University of Zagreb, Zagreb, Croatia
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Tennessee Williamsの政治性-セクシュアリティの表象を中心にシンポジア第八部門『テネシー・ウィリアムズのアメリカ』2009

    • 著者名/発表者名
      戸谷陽子
    • 学会等名
      日本英文学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「Tennessee Williams の政治性-セクシュアリティの表象を中心に」シンポジア第八部門『テネシー・ウィリアムズのアメリカ』2009

    • 著者名/発表者名
      戸谷陽子
    • 学会等名
      日本英文学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 「Tennessee Williamsの政治性-セクシュアリティの表象を中心に」シンポジア第八部門『テネシー・ウィリアムズのアメリカ』2009

    • 著者名/発表者名
      戸谷陽子
    • 学会等名
      日本英文学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 古典の条件-『わが町』に見られる普遍主義の検討2008

    • 著者名/発表者名
      戸谷陽子
    • 学会等名
      全国アメリカ演劇研究者会議
    • 発表場所
      エスカル横浜
    • 年月日
      2008-06-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Dogugaeshi : Basil Twist's Experiments with the Traditional Japanese Puppet Theatre Technique2008

    • 著者名/発表者名
      戸谷陽子
    • 学会等名
      2008 Comparative Drama Conference
    • 発表場所
      Radison Hotel, Westside, CA, USA
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Dogugaeshi Basil Twist's Experiments with the Traditional Japanese Puppet Theatre Technique2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Totani
    • 学会等名
      2008 Comparative Drama Conference
    • 発表場所
      Radison Hotel, Westside, CA, USA
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 冷戦期の演劇:ミラー、ウィリアムズの描くセクシュアリティの奇妙なねじれ2007

    • 著者名/発表者名
      戸谷陽子
    • 学会等名
      シンポジウム『冷戦下の表象文化空間再考-国家・ジェンダー・イデオロギー』(アメリカ文学会東京支部)
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田校舎
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「冷戦期の演劇 : ミラー、ウィリアムズの描くセクシュアリティの奇妙なねじれ」シンポジウム『冷戦下の表象文化空間再考-国家・ジェンダー・イデオロギー』2007

    • 著者名/発表者名
      戸谷陽子
    • 学会等名
      アメリカ文学会東京支部
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田校舎
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 「冷戦期の演劇:ミラー、ウィリアムズの描くセクシュアリティの奇妙なねじれ」シンポジウム『冷戦下の表象文化空間再考-国家・ジェンダー・イデオロギー』2007

    • 著者名/発表者名
      戸谷 陽子
    • 学会等名
      アメリカ文学会東京支部
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田校舎
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] パフォーマンス研究のキーワード:批判的カルチュラル・スタディーズ入門(「第5章ジェンダー」および「トピックス:アイデンティティ、ジェンダー、フェミニズムpp.206-243担当)2011

    • 著者名/発表者名
      高橋雄一郎、鈴木健, 山口順子、菅靖子、戸谷陽子, 吉田真理子
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] パフォーマンス研究のキーワード:批判的カルチュラル・スタディーズ入門(「第5章ジェンダー」および「トピックス:アイデンティティ、ジェンダー、フェミニズム」

    • 著者名/発表者名
      高橋雄一郎、鈴木健、山口順子、菅靖子、戸谷陽子、吉田真理子
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi