• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杜甫の詩語に関する基盤的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520285
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関北海道教育大学

研究代表者

後藤 秋正  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (60111184)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード中国文学 / 文学論 / 唐詩 / 杜甫 / 詩語
研究概要

中国文学のみならず我が国の文学にも多大な影響を与えた盛唐を代表する詩人である杜甫の用いた詩語の全体像を知るためには不可欠な『杜詩引得』(哈仏燕京学社特刊14, 1940。台北影印1966)の不備を全面的に補訂して、2年間にわたる検討・補訂作業の成果を「『杜詩引得』補訂附『杜詩引得』詩題一覧」(北海道教育大学札幌校漢文学研究室、2008)として一冊にまとめた。同時にこれをホームページ(「北海道教育大学札幌校漢文学研究室」)上に公開し、さらに杜詩研究には必須の「杜甫研究学刊(旧・「草堂」)」の最近号までの総目次についても一覧を作成し、これもホームページ上に公開し、杜甫及び唐詩の研究者に提供した。
また、既存の索引類に加えて上記「『杜詩引得』補訂」を活用しながら、まず定義があいまいな「詩語」という語自体に考察を加え、さらに用例こそ多くはないものの、逆にそのことによって杜詩の特質を示し、あるいは杜詩を読解するために分析が不可欠である語でありながら着目されることが少なかった杜甫の詩語、例えば「因人」、「渾渾」、「東西南北」といった語を抽出し、これらの語について先行用例と唐代の他詩人の用例とを比較し、具体的に分析して杜甫の詩の解釈に新たな見解を提出し、論文として発表することができた。これらは今後の杜甫の詩語研究の基盤となる成果である。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 『東西南北の人』について-杜甫と高適の酬和詩を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      後藤秋正
    • 雑誌名

      中国文化-研究と教育-(中国文化学会) 67(校正中)

      ページ: 58-71

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 杜詩『渾渾』詩解2009

    • 著者名/発表者名
      後藤秋正
    • 雑誌名

      語学文学(北海道教育大学語学文学会) 47

      ページ: 17-26

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 杜詩「渾渾」試解2009

    • 著者名/発表者名
      後藤秋正
    • 雑誌名

      語学文学 47

      ページ: 17-26

    • NAID

      110009647210

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『詩語』という語について2008

    • 著者名/発表者名
      後藤秋正
    • 雑誌名

      札幌国語研究(北海道教育大学国語国文学会・札幌) 13

      ページ: 1-10

    • NAID

      110008752612

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 杜詩『因人』考2008

    • 著者名/発表者名
      後藤秋正
    • 雑誌名

      中国文化-研究と教育-(中国文化学会) 66

      ページ: 55-66

    • NAID

      120006399161

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 杜詩「因人」考2008

    • 著者名/発表者名
      後藤秋正
    • 雑誌名

      中国文化 65

      ページ: 55-66

    • NAID

      120006399161

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「詩語」という語について2008

    • 著者名/発表者名
      後藤秋正
    • 雑誌名

      札幌国語研究 13

      ページ: 1-10

    • NAID

      110008752612

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『杜詩引得』補記(II)』2008

    • 著者名/発表者名
      後藤秋正・溝淵由希
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 58-2

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『杜詩引得』補記(I)』2007

    • 著者名/発表者名
      後藤秋正・溝淵由希
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 58-1

      ページ: 13-28

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [図書] 『杜詩引得』補訂、附『杜詩引得』詩題一覧2008

    • 著者名/発表者名
      後藤秋正、樋口敏也、溝淵由希
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      北海道教育大学札幌校漢文学研究室
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『杜詩引得』補訂2008

    • 著者名/発表者名
      後藤秋正
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      北海道教育大学札幌校漢文学研究室
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sap.hokkyodai.ac.jp/~gotoa/menu.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi