• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非営利活動・研究活動支援のためのマラヤーラム語マニュアルの作成

研究課題

研究課題/領域番号 19520340
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関京都大学

研究代表者

家本 太郎  京都大学, 国際交流センター, 准教授 (60222832)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードマラヤーラム語
研究概要

インド国ケーララ州でのNPO・研究活動支援の為の「マラヤーラム語マニュアル」を作成した。これは約5000数百の例文(主としてAndronov,M.S.(1996)R.F.(1994)およびAsher,R.E.&T.C.Kumari.(1997)から採取)を伴う58の文法項目・表現、Andronov,M.S.(ibid.)およびMoag,R.F.(ibid.)から採った主要な名詞・動詞組織の変化表、Burrow,T.&M.B.Emeneau.(1984^2)から選択した語彙集(4527語)、Moag,R.F.(ibid.)からの主要基礎語彙表からなっている。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2009 2008

すべて 図書 (5件)

  • [図書] 非営利活動・研究活動支援のためのマラヤーラム語マニュアル2011

    • 著者名/発表者名
      家本太郎
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      自家製版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 非営利活動・研究活動支援のためのマラヤーラム語マニュアル2011

    • 著者名/発表者名
      家本太郎
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      自家製
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] タミル語(梶茂樹・中島由美・林徹編)(『事典 世界のことば141』)2009

    • 著者名/発表者名
      家本太郎
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] タミル語(石井米雄編)(『世界のことば・辞書の事典 アジア編』)2008

    • 著者名/発表者名
      家本太郎
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 世界のことば・辞書の辞典2008

    • 著者名/発表者名
      石井米雄, 他〔編〕
    • 出版者
      三省堂(近刊)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi