• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベトナム語における漢越語の品詞性に関する共時的・通時的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520357
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関大阪大学

研究代表者

清水 政明  大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授 (10314262)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードベトナム語 / 品詞 / 学習者コーパス / 漢字文化圏 / 漢越語 / 誤用分析 / 転移 / 外国語 / 言語学 / 国際情報交換 / ベトナム / 漢語 / 日本人ベトナム語学習者 / ベトナム人日本語学習者 / 学習者データ
研究概要

本研究課題は、現代ベトナム語を第二言語として学ぶ、或いは現代ベトナム語を第一言語とする学習者が日本語を学ぶ際に遭遇する「漢語」をめぐる問題について考察し、東アジア諸言語の相互習得における問題分析のためのデータを提供する。ベトナム語の漢語系語彙に関して、品詞や動詞の項構造等の統語的特徴に着目し、漢語を手がかりとした習得に見る転移の実情を視野に入れ、その統語的特徴を共時的・通時的観点から分析する。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 護城山碑文(1342)欠落部の発見-所収避諱文字と虞韻所属例外字音-2010

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 雑誌名

      大阪大学世界言語研究センター論集 第2号

      ページ: 1-17

    • NAID

      120004844848

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 護城山碑文 (1342) 欠落部の発見-所収避諱文字と虞韻所属例外字音-2010

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 雑誌名

      大阪大学世界言語研究センター論集 2

      ページ: 1-17

    • NAID

      120004844848

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベトナム語とCALL2008

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 雑誌名

      サイバーメディア・フォーラム No.9

      ページ: 46-47

    • NAID

      120006502717

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ベトナム語とCALL2008

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 雑誌名

      大阪大学サイバーメディア・フォーラム 9

      ページ: 46-47

    • NAID

      120006502717

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 阿波国文庫本系『安南訳語』と『四夷広記』所収「安南国訳語」の比較2007

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 雑誌名

      語学教育フォーラム 第13号

      ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 字喃の創出からローマ字の選択へ2007

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 雑誌名

      月刊言語 第36巻第10号

      ページ: 64-71

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 阿波国文庫本系『安南訳語』と『四夷広記』「安南国訳語」の比較2007

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 雑誌名

      語学教育フォーラム 13(所収)

      ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 字喃の創出からローマ字の選択へ2007

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 雑誌名

      月刊言語 36-10

      ページ: 64-71

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mot so nhan xet ve cach phien am tu Viet bang chu Han trong An Nam Quoc Dich Ngu trong Tu Di Quang Ky-qua viec so sanh voi An Nam Dich Ngu2008

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Masaaki
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Vietnamese Studies
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Mot so nhan xet ve cach phien am tu Viet bang chu Han trong An Nam Quoc Dich Ngu trong Tu Di Quang Ky - qua viec so sanh voi An Nam DichNgu2008

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Masaaki
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Conference on Vietnamese Studies
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Role of Chinese Loan Words in the SLA among the L1 Speakers in Confucian Countries2008

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Masaaki, NGUYEN Thi Thanh Xuan, NGUYEN My Chau, SAKURAI (Yamamoto) Rie, TOMITA Kenji
    • 学会等名
      The 2008 International Conference on Taiwanese Literature
    • 発表場所
      National Cheng-kung University, Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2008-10-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The role of Chinese loan words in SLA among the Ll speakers of Confucian countries2008

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Masaaki
    • 学会等名
      the 2008 International Conference on Taiwanese Literature
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2008-10-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Japanese Pronunciation Training System for Learners' Speech Recognition2008

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Masaaki
    • 学会等名
      World CALL 2008
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フィールドワークを通じた多言語の分析と教育-我が国におけるベトナム語教育、国際シンポジウム「大学における外国語教育の二つの挑戦:多言語教育と自律学習」2008

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 学会等名
      京都大学高等教育研究開発推進機構主催
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2008-01-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 我が国におけるベトナム語教育2008

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 学会等名
      京都大学学術情報メディアセンター国際ワークショップ「フィールドワークを通じた多言語の分析と教育」
    • 発表場所
      京都大学学術情報メディァセンター
    • 年月日
      2008-01-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Discovery of the Lost Portion of Ho Thanh Son 護城山 Inscription (1342) and the Irregular Readings of Taboo Characters in Sino-Vietnamese Phonology2007

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Masaaki, MOMOKI, Shiro, LE, Thi Lien
    • 学会等名
      Paper presented at the 40th International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      Harbin, China
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Discovery of the Lost Portion of Ho Thanh Son護城山Inscription (1342) and the Irregular Readhlgs of Taboo Characters in Sino-Vietnamese Phonology2007

    • 著者名/発表者名
      M. Shimizu, S. Momoki, Le Thi Lien
    • 学会等名
      The 40th International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      Heilongjiang University, Herbin, China.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 越南漢字音・字喃(2項目)、漢字キーワード事典2009

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 「越南漢字音」、「字喃」(『漢字キーワード事典』)2009

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] [新版]東南アジアを知る事典2008

    • 著者名/発表者名
      桃木至朗
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi