• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日英語ならびに西欧諸語における時制の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520414
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関筑波大学

研究代表者

和田 尚明  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授 (40282264)

研究分担者 渡邊 淳也  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授 (20349210)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード時制 / 比較研究 / 証拠性 / モダリティ
研究概要

本研究では、言語系統的に全く異なる言語である日本語と、英語をはじめとする主な西欧諸語の時制現象における相違点・類似点を指摘・考察した。特に、(1)これらの言語の時制現象を統一的に扱える時制理論として、時制関連領域に属する助動詞・アスペクト・モダリティ・証拠性ならびに話者の主観性が反映したモデルを確立し、(2)主観的要因によって大きな影響を受けるいくつかの言語環境において、これらの言語の時制現象がどの点で共通し、どの点で異なるかを示した。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 24件) 学会発表 (19件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] On the Mechanism of Temporal Interpretation of Will-Sentences2011

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 雑誌名

      Tsukuba English Studies 29

      ページ: 37-61

    • NAID

      120005246664

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Mechanism of Temporal Interpretation of Will-Sentences2011

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 雑誌名

      Tsukuba English Studies

      巻: 29 ページ: 37-61

    • NAID

      120005246664

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現在完了形の表す意味範囲の変遷とC-牽引:英蘭語比較研究2010

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇 58

      ページ: 75-112

    • NAID

      120002561545

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Distinction of English Past Tenses2010

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 雑誌名

      Distinctions in English Grammar, Offered to Renaat Declerck

      ページ: 42-71

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス語および日本語における留保マーカーについて2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇 58

      ページ: 55-74

    • NAID

      120002561544

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Distinction of English Past Tenses2010

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 雑誌名

      Distinctions in Enghsh Grammar

      ページ: 42-71

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] When a Linguist Draws a Line2010

    • 著者名/発表者名
      Bert Cappelle・和田尚明
    • 雑誌名

      Distinctions in English Grammar

      ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現在完了形の表す意味範囲の変遷とC-牽引:英蘭語比較研究2010

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇

      巻: 58 ページ: 75-112

    • NAID

      120002561545

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス語および日本語における留保マーカーについて2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇

      巻: 58 ページ: 55-74

    • NAID

      120002561544

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 拘束的用法のdevoir, falloirの否定の多義性について2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究 言語篇 57

      ページ: 25-41

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「内」の視点・「外」の視点と時制現象2009

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 雑誌名

      「内」と「外」の言語学

      ページ: 249-295

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Present Progressive with Future Time Reference vs.Be Going To : Is Doc Brown Going Back to the Future Because He Is Going to Reconstruct It?2009

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 雑誌名

      Enlish Linguistics 26

      ページ: 96-131

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス語およびロマンス諸語における単純未来形の綜合化・文法化について2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇 55

      ページ: 123-144

    • NAID

      120001300324

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Present Progressive vs. Be Going to : Is Doe Brown Going Back to the Future Because He is Going to Reconstruct It?2009

    • 著者名/発表者名
      Wada, Naoaki
    • 雑誌名

      English Linguistics 26

      ページ: 96-131

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Present Progressive with Future Time Reference vs.Be Going To : Is Doc Brown Going Back to the Future Because He Is Going to Reconstruct It?2009

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 雑誌名

      English Linguistics 26

      ページ: 96-131

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review: Renaat Declerck (in cooperation with Susan Reed and Bert Cappelle) The Grammar of the English Verb Phrase, Volume I2009

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 雑誌名

      Studies in English Literature 20

      ページ: 264-274

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス語およびロマンス諸語における単純未来形の綜合化・法化について2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究(言語篇) 55

      ページ: 123-144

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公的自己中心性の度合いと西欧諸語の法・時制現象の相違2008

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 雑誌名

      言葉のダイナミズム

      ページ: 277-294

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分岐的時間の表象を用いた時制・モダリティの連関の説明の試み2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇 54

      ページ: 15-44

    • NAID

      120000830646

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公的自己中心性の度合いと西欧諸語の法・時制現象の相違2008

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 雑誌名

      ことばのダイナミズム

      ページ: 277-294

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス語およびロマンス諸語における単純未来形の綜合化・文法化について2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究 (言語篇)

      ページ: 15-44

    • NAID

      120001300324

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分岐的時間の表象を用いた時制・モダリティの連関の説明の試み2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究(言語篇) 54

      ページ: 15-44

    • NAID

      120000830646

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「内」の視点と時制現象:日英語対照研究2007

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇 52

      ページ: 93-149

    • NAID

      120000834679

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 間一髪の半過去(imparfait d'imminence contrecaree)をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究:言語篇 52

      ページ: 151-175

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランス語の「丁寧の半過去」と日本語の「よろしかったでしょうか」型語法2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 雑誌名

      フランス語学研究 41

      ページ: 54-59

    • NAID

      110009509869

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「内」の視点と時制現象:日英語対照研究2007

    • 著者名/発表者名
      和田 尚明
    • 雑誌名

      文藝言語研究(言語篇) 52

      ページ: 93-149

    • NAID

      120000834679

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 間一髪の半過去(imparfait d'imminence contrecaree)をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 淳也
    • 雑誌名

      文藝言語研究(言語篇) 52

      ページ: 151-175

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス語の「丁寧の半過去」と日本語の「よろしかったでしょうか」型語法2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 淳也
    • 雑誌名

      フランス語学研究 41

      ページ: 54-59

    • NAID

      110009509869

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Will-文の時間解釈のメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 学会等名
      山口大学英語学研究会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2011-01-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Will-文の時間解釈のメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 学会等名
      山口大学英語学研究会
    • 発表場所
      山口大学(山口県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日英語時制現象の対照言語学的分析2010

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 学会等名
      日本フランス語学会談話会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日英語時制現象の対照言語学的分析2010

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 学会等名
      日本フランス語学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Toujours et yahari, adverbs reconfirmatifs de la stereotypie2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      La stereotypie Journees scientifiques tuniso-japonaises
    • 発表場所
      マハディア・パレス(チュニジア共和国)
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Toujours et yahari, adverbes reconfirmatifs de la stereotypie2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      La stereotypie :Journees scientifiques tuniso-japonaises
    • 発表場所
      マハディア・パレス(チュニジア共和国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] フランス語の語彙意味論とメタファー・メトニミー2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] フランス語の語彙意味論とメタファー・メトニミー2010

    • 著者名/発表者名
      渡蓬淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] L'approximatif en francais et en japonais2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      第1回筑波大学・フランシュ=コンテ大学合同セミナー
    • 発表場所
      フランシュ=コンテ大学(フランス共和国)
    • 年月日
      2009-10-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 時制からモダリティへ:分岐的時間による反実仮想文の説明2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      第3回北京大学・清華大学・筑波大学合同セミナー
    • 発表場所
      北京大学(中華人民共和国)
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] On Declerck's Distinction between Absolute and Relative Past Tenses : Homophonous or Polysemous?2009

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 学会等名
      山口大学英語学研究会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] On Declerck' s Distinction between Absolute and Relative Past Tenses : Homophonous or Polysemous2009

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 学会等名
      山口大学英語学研究会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] On Declerck's Distinction between Absolute and Relative Past Tenses : Homophonous or Polysemous?2009

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 学会等名
      山口大学英語学研究会
    • 発表場所
      山口大学(山口県)
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 拘束的モダリティの否定の多義性について2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会談話会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Contrastive Study of Differences in Choosing and Interpreting Japanese and English Tense Forms2009

    • 著者名/発表者名
      和田尚明
    • 学会等名
      山口大学英語学研究会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-01-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 分岐的時間の表象を用いた時制・モダリティの連関の説明の試み2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第250回例会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 分岐的時間の表象を用いた時制・モダリティの連関の説明の試み2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会第250回例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 間一髪の半過去をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会談話会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 間一髪の半過去をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 淳也
    • 学会等名
      日本フランス語学会フランス語談話会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Distinctions in English Grammar, Offered to Renaat Declerck2010

    • 著者名/発表者名
      Bert Cappelle, Naoaki Wada (eds.)
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      Kaitakusha
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] フランス語学概論2010

    • 著者名/発表者名
      髭郁彦・川島浩一郎・渡邊淳也
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      駿河台出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] Distinctions in English Grammar, Offered to Renaat Declerck2010

    • 著者名/発表者名
      Bert Cappelle・和田尚明
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「内」と「外」の言語学2009

    • 著者名/発表者名
      坪本篤朗・早瀬尚子・和田尚明(編)
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「内」と「外」の言語学2009

    • 著者名/発表者名
      坪本篤朗, 早瀬尚子, 和田尚明, 編
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 「内」と「外」の言語学2009

    • 著者名/発表者名
      坪本篤郎・早瀬尚子・和田尚明(編著)
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] <特定の言語環境における日英語ならびにドイツ語・オランダ語・フランス語・スペイン語の時制形式対応資料集>を作成。筑波大学人文社会科学研究科、2011年5月。

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi