研究課題/領域番号 |
19520437
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英語学
|
研究機関 | 摂南大学 |
研究代表者 |
今井 光規 摂南大学, 外国語学部, 教授 (60034584)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 文体 / 中世英国ロマンス / 中世英語英文学 / 中英語韻文ロマンス / ロマンスの文体 / 中世ロマンスにおける異界 / 『マディソン郡の橋』 / ロマンスにおける反復 / Havelok the Dane / Sir Eglamour of Artois / 西洋建築とロマンスの文体 / 中世の食物 / デンマーク人ハヴェロック / オーフェオ卿 / キングホーン / 中英語 |
研究概要 |
「反復」の概念を中心に、中英語韻文ロマンスの表現の特徴を探った。(1) Havelok the Dane, King Horn等の作品を取りあげ、ロマンスにおける詩行の始まり方に係る文体的効果を調査した。(2)中世英国ロマンスの「異界」の要素を現代アメリカの通俗小説に辿ることを試みた。(3)ヨーロッパ建築のスタイルと中性英国ロマンスの文体の関係を研究した。
|