• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語習得にともなう留学生の脳機能変化の検証-脳磁図技法による経年的追跡研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520446
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

大北 葉子  東京医科歯科大学, 国際交流センター, 准教授 (10361726)

研究分担者 太田 克也  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 非常勤講師 (20251514)
松島 英介  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (50242186)
佐々木 嘉則  お茶の水女子大学, 人間文化研究科, 准教授 (00334558)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード脳磁図 / 漢字 / 外国人留学生 / 日本語学習 / 漢字認知 / 脳波
研究概要

非漢字圏日本語学習者を対象に絵フォント、ハングル文字、偽漢字、誤漢字、真漢字を視覚刺激とした時の脳活動の変化を脳磁図法を用いて経年的に追跡した。日本滞在1年では字形分析が定着していないことが示唆された。日本滞在1年半と4年目に測定できた被験者では1年半目で字形分析が習得できており、4年目では漢字学習が進んではいたが、偽漢字と真漢字の区別はまだできていないことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 【講演録】脳科学と言語研究 : 言語活動は複雑で分からないことばかり2009

    • 著者名/発表者名
      大北葉子
    • 雑誌名

      第二言語習得・教育の研究最前線 11月特集号

      ページ: 142-166

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 【講演録】脳科学と言語研究 : 言語活動は複雑で分からないことばかり2009

    • 著者名/発表者名
      大北 葉子
    • 雑誌名

      第二言語習得・教育の研究最前線 11月特集号

      ページ: 142-166

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Using, not knowing traditional Chinese characters affect Kanji recognition by Japanese : A MEG case study2009

    • 著者名/発表者名
      大北葉子
    • 学会等名
      Pan-Pacific Association of Applied Linguistics,2009
    • 発表場所
      京都市コープイン京都
    • 年月日
      2009-08-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Very early decision on the likelihood of words in visual word recognition2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Okita
    • 学会等名
      Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      University of Hawaii at Manoa, USA
    • 年月日
      2008-08-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Very early decision on the likelihood of words in visual word recognition2008

    • 著者名/発表者名
      大北 葉子
    • 学会等名
      Pan-Pacific Association of Applied Linguisties
    • 発表場所
      ハワイ大学 ホノルル アメリカ合衆国
    • 年月日
      2008-08-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脳磁図による漢字認知の研究2007

    • 著者名/発表者名
      大北葉子
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      京都 龍谷大学
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脳磁図を用いた非漢字圏日本語学習者の漢字学習過程の研究2007

    • 著者名/発表者名
      大北葉子
    • 学会等名
      日本認知科学会大会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2007-09-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳磁図を用いた非漢字圏日本語学習者の漢字学習過程の研究2007

    • 著者名/発表者名
      大北葉子
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 発表場所
      東京 成城大学
    • 年月日
      2007-09-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Kanji Processing by Learners of Japanese as a Second Language:a MEG Study2007

    • 著者名/発表者名
      大北葉子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 思考と言語研究会(TL)7月研究会&□Mental Architecture for Processing and Learning of Language
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi