• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タスク・シラバスによるコンテント・ベース教育の教育効果の検証と実践モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19520469
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関武蔵野大学 (2008-2009)
立命館アジア太平洋大学 (2007)

研究代表者

山本 富美子  武蔵野大学, 文学部, 教授 (50283049)

研究協力者 甲斐 朋子  関西外国語大学, 留学生別科, 非常勤講師 (40331136)
工藤 嘉名子  東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 准教授 (80376813)
松永 典子  九州大学, 大学院・比較社会文化研究院, 准教授 (80331114)
岬 里美  慶應義塾大学, 日本語日本文化教育センター, 専任講師 (60296770)
瓜生 佳代  ヤギェウォ大学, 文献学部・東洋学研究所日本中国学科, 日本語講師
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードアカデミック・ジャパニーズ / コンテント・ベース教育 / タスク・シラバス / 教師ビリーフ / 学習者による評価 / 課題発見・解決能力 / 論理的思考力 / 論理的・批判的思考力 / タスクシラバス / コンテントベース教育 / 教育方法 / 言語観 / 言語教育観 / 教育効果 / 第二言語習得研究 / 自律学習支援型教材 / アカデミックジャパニーズ
研究概要

「タスク・シラバスによるコンテント・ベース教育」では、社会科学系の一般教養的内容を学ぶ中で、6つのアカデミック・タスク(スピーチ、討論、図表解説、ディベート、調査、レポートとプレゼンテーション)を課し、教養教育と言語教育を同時に行う。この教育方法に対する学生の満足度は高く、教育効果も従来の文法・文型・語彙中心の言語構造的知識教育に比べて高い。しかし、この教育方法に対して、文法・文型・語彙教育が不十分だと、不信感を表す日本語教師は多い。そこで、現在、この教師ビリーフの転換を促すため、当該教育方法の実践モデルと指導書を開発中である。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (22件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 発信志向を持たせる「基本科目」の展開-『国境を越えて』を使用した上級前期10レベルの授業2010

    • 著者名/発表者名
      岬里美
    • 雑誌名

      日本語と日本語教育 38号

      ページ: 73-95

    • NAID

      40017038137

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 発信志向を持たせる「基本科目」の展開-『国境を越えて』を使用した上級前期10レベルの授業2010

    • 著者名/発表者名
      岬里美
    • 雑誌名

      『日本語と日本語教育』慶應義塾大学・日本語日本文化教育センター紀要 38号

      ページ: 73-95

    • NAID

      40017038137

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 口頭発表レジュメの段階的指導の試み-超級レベルの留学生を対象とした実践例-2009

    • 著者名/発表者名
      工藤嘉名子, 藤森弘子, 他(編)
    • 雑誌名

      日本語教育学研究への展望

      ページ: 389-407

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 企業が期待する外国人「人財」の能力とビジネス日本語2008

    • 著者名/発表者名
      山本富美子、糸川優、渋谷倫子、副島健治、戸坂弥寿美、星野智子
    • 雑誌名

      専門日本語教育研究、専門日本語教育学会 第10号

      ページ: 47-52

    • NAID

      40016386221

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学・大学院の学術コミュニティへの新規参入者に対する日本語表現能力育成の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      大島弥生、二通信子、因京子、山本富美子・佐藤勢紀子
    • 雑誌名

      大学教育学会

      ページ: 59-61

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 論理的表現力を養成するタスク・シラバスによるコンテントベース教育2008

    • 著者名/発表者名
      山本富美子
    • 雑誌名

      日本文化論叢(第四回中日韓文化教育研究国際フォーラム論文集)

      ページ: 60-74

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アカデミック・ライティング支援のための表現集の開発-分野を超えた論文の構成要素抽出の試み-2008

    • 著者名/発表者名
      二通信子・大島弥生・因京子・佐藤勢紀子・山本富美子
    • 雑誌名

      日本語教育学国際研究大会 4pp

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京外国語大学の『JLC日本語スタンダーズ』に基づいた口頭表現指導2008

    • 著者名/発表者名
      工藤嘉名子、坂本惠、横田淳子、田山の子、小林幸江、菅長理恵
    • 雑誌名

      日本語教育学世界大会予稿集2

      ページ: 255-258

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『オリエンテーションセミナー』から『上級後期・調査発表』へ-ディベート形式の討論を検討する-2008

    • 著者名/発表者名
      岬里美
    • 雑誌名

      日本語と日本語教育 第36号

      ページ: 153-177

    • NAID

      40015940496

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 企業が期待する外国人「人財」の能力とビジネス日本語2008

    • 著者名/発表者名
      山本富美子, 糸川優, 渋谷倫子, 副島健治, 戸坂弥寿美, 星野智子
    • 雑誌名

      専門日本語教育研究 第10号

      ページ: 47-52

    • NAID

      40016386221

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 音声言語理解のメカニズム-中国語系話者の日本語破裂音の弁別能力と聴解力をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      山本富美子
    • 雑誌名

      博士学位論文(名古屋外国語大学)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「アカデミック・プレゼンテーション能力を養うために-コンテント・ベース教材を用いた段階的指導法」教育GP「世界的基準となる日本語スタンダーズの構築2010

    • 著者名/発表者名
      工藤嘉名子
    • 学会等名
      シンポジウム「大学におけるアカデミック・ジャパニーズの現状と課題」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] タスク・シラバスによるコンテント・ベース教育の教育効果と今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      山本富美子
    • 学会等名
      コンテントベース教育研究会
    • 発表場所
      武蔵野大学7号館
    • 年月日
      2010-02-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] コンテントの理解から図表解説のタスクへ -実践を通して見えてきたもの-2010

    • 著者名/発表者名
      甲斐朋子
    • 学会等名
      コンテントベース教育研究会
    • 発表場所
      武蔵野大学7号館
    • 年月日
      2010-02-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 内容に深みのある口頭表現能力を養うために-上・超級クラスの実践から見えてきたこと-2010

    • 著者名/発表者名
      工藤嘉名子
    • 学会等名
      コンテントベース教育研究会
    • 発表場所
      武蔵野大学7号館
    • 年月日
      2010-02-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『国境を越えて』を使用した慶應義塾別科・上級前期10レベルの授業-「学習者の主体性を引き出す」授業へ向けて2010

    • 著者名/発表者名
      岬里美
    • 学会等名
      コンテントベース教育研究会
    • 発表場所
      武蔵野大学7号館
    • 年月日
      2010-02-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 大学の初年次教養教育における人材育成-日本語表現活動を通して対人関係構築へ-2010

    • 著者名/発表者名
      松永典子
    • 学会等名
      コンテントベース教育研究会
    • 発表場所
      武蔵野大学7号館
    • 年月日
      2010-02-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] タスク・シラバスによるコンテント・ベース教育の教育効果と今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      山本富美子
    • 学会等名
      コンテントベース教育研究会
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] コンテントの理解から図表解説のタスクへ-実践を通して見えてきたもの-2010

    • 著者名/発表者名
      甲斐朋子
    • 学会等名
      コンテントベース教育研究会
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 内容に深みのある口頭表現能力を養うために-上・超級クラスの実践から見えてきたこと-2010

    • 著者名/発表者名
      工藤嘉名子
    • 学会等名
      コンテントベース教育研究会
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アカデミック・プレゼンテーション能力を養うために-コンテント・ベース教材を用いた段階的指導法」教育GP「世界的基準となる日本語スタンダーズの構築2010

    • 著者名/発表者名
      工藤嘉名子
    • 学会等名
      シンポジウム「大学におけるアカデミック・ジャパニーズの現状と課題」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 『国境を越えて』を使用した慶應義塾別科・上級前期10レベルの授業-2010

    • 著者名/発表者名
      岬里美
    • 学会等名
      「学習者の主体性を引き出す」授業へ向けて、コンテントベース教育研究会
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学の初年次教養教育における人材育成-日本語表現活動を通して対人関係構築へ-2010

    • 著者名/発表者名
      松永典子
    • 学会等名
      コンテントベース教育研究会
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学・企業が求める口頭表現力とその教え方 -タスク・シラバスによるコンテントベース教育の実践より-2009

    • 著者名/発表者名
      山本富美子
    • 学会等名
      第8回アカデミック・ジャパニーズ研究集会
    • 発表場所
      東京国際大学早稲田サテライト
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 大学・企業が求める口頭表現力とその教え方-タスク・シラバスによるコンテントベース教育の実践より-2009

    • 著者名/発表者名
      山本富美子
    • 学会等名
      第8回アカデミック・ジャパニーズ研究集会
    • 発表場所
      東京国際大学早稲田サテライト
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] レポート・論文作成の構想段階における思考・作業プロセスの可視化の試み-「レポート・論文作成支援ツール」の開発にあたって-2008

    • 著者名/発表者名
      山本富美子
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      東京首都大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 企業が期待する外国人「人財」の能力分析とその養成法2008

    • 著者名/発表者名
      山本富美子, 糸川優, 渋谷倫子副島健治, 戸坂弥寿美, 星野智子
    • 学会等名
      専門日本語教育学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-03-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] レポート・論文作成の構想段階における思考・作業プロセスの可視化の試み-レポート・論文作成支援ツールの開発にあたって-2008

    • 著者名/発表者名
      山本富美子
    • 学会等名
      平成20年度春季日本語教育学会春季大会予稿集
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学・大学院の学術コミュニティへの新規参入者に対する日本語表現能力育成の可能性-専門日本語教育分野の蓄積からの支援策を考える-2008

    • 著者名/発表者名
      二通信子、大島弥生、佐藤勢紀子、因京子、山本富美子
    • 学会等名
      大学教育学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アカデミック・ライティング支援のための表現集の開発-分野を超えた論文の構成要素抽出の試み-2008

    • 著者名/発表者名
      二通信子、大島弥生、佐藤勢紀子、因京子、山本富美子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      韓国プサン外国語大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 企業が期待する外国人人財の能力分析とその養成法2008

    • 著者名/発表者名
      山本富美子、糸川優、渋谷倫子、副島健治戸坂弥寿美、星野智子
    • 学会等名
      専門日本語教育学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学・企業が求める口頭表現力とその教え方-タスク・シラバスによるコンテント・ベース教育の実践より-2008

    • 著者名/発表者名
      山本富美子
    • 学会等名
      第8回アカデミック・ジャパニーズ研究集会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] タスク・シラバスによるコンテントベースの日本語教育実践-ディベートタスクを例に-2008

    • 著者名/発表者名
      瓜生佳代
    • 学会等名
      欧州日本学会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] レポート・論文のための日本語表現ハンドブック2009

    • 著者名/発表者名
      二通信子、大島弥生、佐藤勢紀子、因京子、山本富美子
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [図書] 第二言語の音韻習得と音声言語理解に関与する言語的・社会的要因2009

    • 著者名/発表者名
      山本富美子
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [図書] 国境を越えて本文編(改訂版)重版(3刷)2009

    • 著者名/発表者名
      山本富美子、工藤嘉名子、増田幸子
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 『国境を越えて』本文編改訂版(2007)、重版(3刷り)2009

    • 著者名/発表者名
      山本富美子
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 国境を越えて2008

    • 著者名/発表者名
      山本富美子, 語彙・文法編)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 国境を越えて本文編(改訂版)重版(2刷)2008

    • 著者名/発表者名
      山本富美子、工藤嘉名子、増田幸子
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 『国境を越えて』[語彙.文法編] 発行確定2008

    • 著者名/発表者名
      山本 富美子
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 国境を越えてタスク編2007

    • 著者名/発表者名
      山本富美子、瓜生佳代、甲斐朋子
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 国境を越えて本文編(改訂版)2007

    • 著者名/発表者名
      山本富美子、工藤嘉名子、増田幸子
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 『国境を越えて』[タスク編]2007

    • 著者名/発表者名
      山本 富美子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『国境を越えて』[本文編](改訂版)2007

    • 著者名/発表者名
      山本 富美子
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi