• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域コミュニケーション支援のための法律分野スペイン語教育の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520498
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関愛知県立大学

研究代表者

堀田 英夫  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (90128637)

研究分担者 川畑 博昭  愛知県立大学, 文学部, 准教授 (50423843)
糸魚川 美樹  愛知県立大学, 外国語学部, 准教授 (10405152)
塚原 信行  愛知県立大学, 外国語学部, 非常勤講師 (20405153)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード外国語 / 社会法学 / 教育内容 / スペイン語 / 定住外国人
研究概要

中南米出身の日本語弱者に対する行政や司法の場面でのコミュニケーション支援に必要な基礎研究として、スペインとペルー・アンデス地域のスペイン語との違いを分析し、日本と中南米諸国およびスペインの法律や司法制度を比較研究し、国による用語の違いを明らかにした。地域でのスペイン語ポルトガル語による情報提供状況を調査し、問題点を指摘した。外国からの移民を多く抱えるスペイン・カタルーニャ自治州の司法通訳制度と、移民への言語政策を調査した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (21件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 特定領域スペイン語教育用語彙における地域差-マドリード市とリマ市の交通関連語彙-2009

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(言語・文学編) 41

      ページ: 129-144

    • NAID

      110007509121

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] (研究ノート)スペイン語アルファベット表に見る語彙2009

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫
    • 雑誌名

      ことばの世界(愛知県立大学高等言語教育研究所年報) 1

      ページ: 55-59

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2008 年ブラジル紀行-私の中の静かな"ブラジル・ブーム"2009

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 雑誌名

      共生の文化研究 2

      ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2008年ブラジル紀行-私の中の静かな“ブラジル・ブーム"2009

    • 著者名/発表者名
      川畑 博昭
    • 雑誌名

      愛知県立大学多文化共生所編『共生の文化研究2』 2

      ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] フジモリ裁判傍聴記~元ペルー共和国大統領の『!Soy inocente!(私は無実だ!)』の叫び2008

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 雑誌名

      共生の文化研究1(愛知県立大学多文化共生所) 1

      ページ: 63-69

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ペルーの刑事手続とフジモリ政権下での『司法改革』--ペルーにおける『憲法構造』の規範/実態的把握のための予備的考察--2008

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集日本文化学科編 10

      ページ: 107-132

    • NAID

      110007044404

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フジモリ裁判傍聴記〜元ペルー共和国大統領の『iSoy inocente! (私は無実だ! )』の叫び2008

    • 著者名/発表者名
      川畑 博昭
    • 雑誌名

      愛知県立大学多文化共生所編『共生の文化研究1』 1

      ページ: 63-69

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ペルーの刑事手続とフジモリ政権下での『司法改革』-ペルーにおける『憲法構造』の規範/実態的把握のための予備的考察-2008

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集日本文化学科編 10

      ページ: 107-132

    • NAID

      110007044404

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] (報告)多言語情報再考ー愛知県の事例を中心にー2007

    • 著者名/発表者名
      糸魚川美樹
    • 雑誌名

      (報告書)移民の現在/多文化共生の未来

      ページ: 21-22

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] (報告)ラテンアメリカ系児童の母語・継承語維持をめぐる諸問題2007

    • 著者名/発表者名
      塚原信行
    • 雑誌名

      (報告書)移民の現在/多文化共生の未来

      ページ: 19-20

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] (報告)「多言語情報再考-愛知県の事例を中心に-」2007

    • 著者名/発表者名
      糸魚川美樹
    • 雑誌名

      (報告書)移民の現在/多文化共生の未来

      ページ: 21-22

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 医療分野ポルトガル語スペイン語講座と専門分野スペイン語教育2009

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫、糸魚川美樹
    • 学会等名
      第2回県立3大学教員研究交流会
    • 発表場所
      愛知県立看護大学
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 医療分野ポルトガル語スペイン語講座と専門分野スペイン語教育2009

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫, 糸魚川美樹
    • 学会等名
      第2回 県立3大学教員研究交流会
    • 発表場所
      愛知県立看護大学
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 愛知県立大学『ポルトガル語スペイン語による医療分野地域コミュニケーション支援能力養成講座』実施状況と今後の課題2009

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫、糸魚川美樹
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会コミュニティ通訳分科会・通訳教育分科会合同会合
    • 発表場所
      名古屋国際センター
    • 年月日
      2009-03-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域コミュニケーション支援のための特定領域スペイン語教育2008

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫
    • 学会等名
      愛知県立大学 言語教育研究会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 移民と言語学習-スペイン・カタルーニャ自治州における事例から-2008

    • 著者名/発表者名
      塚原信行
    • 学会等名
      トランスナショナル研究会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-10-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] スペイン・カタルーニャ自治州における司法通訳制度の現状2008

    • 著者名/発表者名
      塚原信行
    • 学会等名
      日本イスパニヤ学会第54 回大会
    • 発表場所
      長崎外国語大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] スペイン・カタルーニャ自治州における司法通訳制度の現状2008

    • 著者名/発表者名
      塚原信行
    • 学会等名
      日本イスパニヤ学会第54回大会
    • 発表場所
      長崎外国語大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 特定領域スペイン語語彙における地域差-ペルー・スペイン語における交通関連語彙-2008

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫
    • 学会等名
      関西スペイン語学研究会
    • 発表場所
      関西スペイン語学研究会
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 特定領域スペイン語語彙における地域差-ペルー・スペイン語における交通関連語彙-2008

    • 著者名/発表者名
      堀田英夫
    • 学会等名
      関西スペイン語学研究会
    • 発表場所
      大阪産業大梅田サテライトキャンパス
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ラテンアメリカ系児童の母語・継承語維持をめぐる諸問題2007

    • 著者名/発表者名
      塚原信行
    • 学会等名
      第5 回カルチュラル・タイフーン2007 in 名古屋
    • 発表場所
      ウィル愛知
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 多言語情報再考ー愛知県の事例を中心にー2007

    • 著者名/発表者名
      糸魚川美樹
    • 学会等名
      第5 回カルチュラル・タイフーン2007 in 名古屋
    • 発表場所
      ウィル愛知
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 多言語情報再考-愛知県の事例を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      糸魚川美樹
    • 学会等名
      第5回カルチュラル・タイフーン2007in名古屋
    • 発表場所
      ウィル愛知
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ラテンアメリカ系児童の母語・継承語維持をめぐる諸問題2007

    • 著者名/発表者名
      塚原信行
    • 学会等名
      第5回カルチュラル・タイフーン2007in名古屋
    • 発表場所
      ウィル愛知
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ブラジル人・ペルー人児童を主要対象とする学習支援活動 PECLA-あゆみ・現状・課題-2007

    • 著者名/発表者名
      塚原信行
    • 学会等名
      在日外国人教育問題研究会
    • 発表場所
      愛知学院大学栄サテライトセンター
    • 年月日
      2007-06-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ブラジル人・ペルー人児童を主要対象とする学習支援活動PECLA-あゆみ・現状・課題-2007

    • 著者名/発表者名
      塚原信行
    • 学会等名
      在日外国人教育問題研究会
    • 発表場所
      愛知学院大学栄サテライトセンター
    • 年月日
      2007-06-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Algunas esferas del uso de la lengua espanola en la sociedad japonesa - Informacion ofrecida en espanol en la provincia de Aichi (日本社会におけるスペイン語使用の諸相-愛知県においてスペイン語で提供される情報)2007

    • 著者名/発表者名
      糸魚川美樹
    • 学会等名
      日本スペイン・ラテンアメリカ学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Algunas esferas del uso de la lengua espanola en la sociedad japonesa - Situacion del espanol en el ambito juridico (日本社会におけるスペイン語使用の諸相-司法分野におけるスペイン語の状況)2007

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 学会等名
      日本スペイン・ラテンアメリカ学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Algunas esferas del uso de la lengua espanola en la sociedad japonesa - Condicionantes sociales del bilinguismo(日本社会におけるスペイン語使用の諸相-二言語使用の社会的条件2007

    • 著者名/発表者名
      塚原信行
    • 学会等名
      日本スペイン・ラテンアメリカ学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Algunas esferas del uso de la lengua espanola en la sociedad japonesa-Situacion del espanol en el ambito juridico(日本社会におけるスペイン語使用の諸相-司法分野におけるスペイン語の状況)2007

    • 著者名/発表者名
      川畑博昭
    • 学会等名
      日本スペイン・ラテンアメリカ学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Algunas esferas del uso de la lengua espanola en la sociedad japonesa-Informacion ofrecida en espanol en la provincia de Aichi(日本社会におけるスペイン語使用の諸相-愛知県においてスペイン語で提供される情報)2007

    • 著者名/発表者名
      糸魚川美樹
    • 学会等名
      日本スペイン・ラテンアメリカ学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Algunas esferas del uso de la lengua espanola en la sociedad japonesa-Condicionantes sociales del bilinguismo(日本社会におけるスペイン語使用の諸相-二言語使用の社会的条件)2007

    • 著者名/発表者名
      塚原信行
    • 学会等名
      日本スペイン・ラテンアメリカ学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] webページ

    • URL

      http://www.for.aichi-pu.ac.jp/~hotta-hi/Kakn0708/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.for.aichi-pu.ac.jp/~hotta-hi/Kakn0708/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.for.aichi-pu.ac.jp/~hotta-hi/Kakn0708/kakn0708.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi