• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多読指導が英語力向上と英語学習の動機づけに及ぼす影響:中・高・大学生への実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520523
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関愛知学院大学

研究代表者

野呂 忠司  愛知学院大学, 文学部, 教授 (40218376)

研究分担者 赤松 信彦  同志社大学, 文学部, 教授 (30281736)
SHAWN-P Tenhoff  愛知学院大学, 文学部, 准教授 (90340140)
連携研究者 上田 恒雄  愛知学院大学, 文学部, 教授 (40232756)
研究協力者 城野 博志  三重県立四日市南高等学校
藤田 賢  三重県立飯野高等学校
松井 孝彦  愛知教育大学, 附属名古屋中学校
伊佐地 恒久  岐阜県立多治見高等学校
瀬古 幸弘  豊田市立猿投中学校
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード多読指導 / 10分間読み / 読みの流暢さ / 単語認知の自動 / 動機づけ / 単語認知の自動化 / 動機付け
研究概要

本研究は10分間の持続的黙読が中学・高校生の読みの流暢さにどのような影響を及ぼすかを調査しようとするものである。10分間持続的黙読によって、読解速度は速くなり、読解効率も上がったが、読解力に有意な伸びは見られなかった。ある研究では、アンケートの要因分析で、多読指導の後、統合的な知的な動機づけが現れ、多読によって内発的動機づけと外発的動機づけが高められた。被験者内分析で、より能力の高い学生は内発的動機づけを高め、より低い学生は授業に関する外発的な動機づけで、本を読むことが分かった。
コンピューターを使った単語認知テストの開発も行った。(a)日本語をプライム語、英語をターゲット語とするもの、(b)絵をプライム刺激、英語をターゲット語とするもの、(c)動詞をプライム語,名詞をターゲット語とする連語、の3タイプのテストである。反応時間を測定することによって、単語認知が単なるスピードアップか自動化がなされたのかを知るテストとして使用する計画である。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (20件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The effects of 10-minute sustained silent reading on junior high school learners' reading fluency and motivation2010

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., Noro, T.
    • 雑誌名

      ARELE 21

      ページ: 71-80

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 10分間多読における動機付けを高める学習支援のあり方を求めて2010

    • 著者名/発表者名
      城野博志
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会 紀要 39

      ページ: 283-290

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effects of 10-Minute Sustained Silent Reading on Junior High School Learners' Reading Fluency and Motivation2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiko MATSUI, Tadashi NORO
    • 雑誌名

      ARELE 21

      ページ: 71-80

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of 10-minute extensive reading on the reading speed, comprehension and motivation of Japanese high school EFL learners.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Noro, T.
    • 雑誌名

      ARELE 20

      ページ: 21-30

    • NAID

      110008512366

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 10分間読多読における動機づけを高める学習者支援のありかたを求めて2009

    • 著者名/発表者名
      城野博志
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会 第39号

      ページ: 283-290

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 読み聞かせと多読指導―10分間リーディングの効果ら2009

    • 著者名/発表者名
      松井孝彦
    • 雑誌名

      研究の歩み(名古屋市中学校英語教育研究会紀要) 37

      ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学・高校生に対する10分間多読の効果2009

    • 著者名/発表者名
      野呂 忠司
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会 紀要 38

      ページ: 461-468

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effects of 10-Minute Extensive reading on the Reading speed, Comprehension and Motivation of Japanese High School EFL learners2009

    • 著者名/発表者名
      Ken FUJITA & Tadashi NORO
    • 雑誌名

      ARELE 20

      ページ: 21-30

    • NAID

      110008512366

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校における10分間読みの効果-読解力と動機づけの観点から2009

    • 著者名/発表者名
      松井 孝彦
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会 紀要 38

      ページ: 15-22

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校における10分間読みの効果-読解力と動機づけの観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      松井孝彦
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会 第38号

      ページ: 15-22

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学・高校生に対する10分間多読の効果2008

    • 著者名/発表者名
      野呂忠司
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会 第38号

      ページ: 461-468

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 10分間多読における高校生のリーディングに対する動機付けの高揚と流暢な読解力の関係2009

    • 著者名/発表者名
      城野博志・野呂忠司
    • 学会等名
      第35回全国英語教育学会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取)
    • 年月日
      2009-08-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中学校における10分間読みの効果:読解力・読解速度と動機づけの観点から2009

    • 著者名/発表者名
      松井孝彦・野呂忠司
    • 学会等名
      第35回全国英語教育学会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取)
    • 年月日
      2009-08-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 高校生に対する10分間多読の実践とその効果2009

    • 著者名/発表者名
      伊佐地恒久
    • 学会等名
      第21回英語授業研究学会 全国大会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学(大阪)
    • 年月日
      2009-08-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] シンポジューム「英語リーディングにおける流暢さをいかに高めるか:理論と実践の統合」(多読指導の理論と実践)2009

    • 著者名/発表者名
      野呂忠司
    • 学会等名
      第34回LET 全国研究大会
    • 発表場所
      流通科学大学(兵庫)
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 10分間多読による、高校生のリーディングに対する動機づけの高揚と流暢な読解力の育成-学習動機を高める学習者支援のあり方を求めて2009

    • 著者名/発表者名
      城野博志
    • 学会等名
      第39回中部地区英語教育学会静岡大会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 年月日
      2009-06-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 10分間多読による、高校生のリーディングに対する動機付けの高揚と流暢な読解力育成―学習動機を高める学習支援のあり方を求めて2009

    • 著者名/発表者名
      城野博志
    • 学会等名
      第394回中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      常葉学園大学(静岡)
    • 年月日
      2009-06-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 読解における単語認知の働き2009

    • 著者名/発表者名
      野呂忠司
    • 学会等名
      第39回中部地区英語教育学会静岡大会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 読解における単語認知の働き2009

    • 著者名/発表者名
      野呂忠司
    • 学会等名
      第394回中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      常葉学園大学(静岡)
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 10分間多読が読みの流暢さと動機に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      城野博志、野呂忠司
    • 学会等名
      第34回全国英語教育学会東京大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2008-08-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 10分間多読が読みの流暢さと動機に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      城野 博志, 野呂 忠司
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京)
    • 年月日
      2008-08-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中学・高校生に対する10分間多読の効果, 課題研究フォーラム「多読を科学する:第二言語としての英語学習における効用」2008

    • 著者名/発表者名
      野呂忠司
    • 学会等名
      第34回全国英語教育学会東京大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人高校生の多読が読解力・動機に及ぼす影響-10分間読みによる初期効果の検証2008

    • 著者名/発表者名
      藤田賢、野呂忠司
    • 学会等名
      第34回全国英語教育学会東京大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジューム「英語リーディングにおける流暢性をいかに高めるか:理論と実践の統合」「多読指導の理論と実践」2008

    • 著者名/発表者名
      野呂忠司
    • 学会等名
      第49回LET全国研究大会
    • 発表場所
      流通科学大学
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 高校生に対する10分間多読の実践とその効果:1年目の取組から2008

    • 著者名/発表者名
      伊佐地恒久
    • 学会等名
      英語授業研究学会設立20周年記念第21回全国大会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 10分間多読における高校生のリーディングに対する動機づけ高揚と流暢な読解力の関係2008

    • 著者名/発表者名
      城野博志、野呂忠司
    • 学会等名
      第35回全国英語教育学会鳥取大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校における10分間読みの効果:読解力・読解速度・読解効率と動機づけの観点から2008

    • 著者名/発表者名
      松井孝彦, 野呂忠司
    • 学会等名
      第35回全国英語教育学会鳥取大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 多読を科学する : 第二言語としての英語の学習における効果2008

    • 著者名/発表者名
      野呂 忠司
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京)
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本人高校生の多読が読解力・動機に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      藤田 賢, 野呂 忠司
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京)
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中学校における10分間読みの効果-読解力と動機づけの観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      松井孝彦
    • 学会等名
      第38回中部地区英語教育学会長野大会
    • 発表場所
      清泉女学院大学・短期大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校における10分間読みの効果-読解力と動機づけの観点から2008

    • 著者名/発表者名
      松井 孝彦
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      清泉女学院大学(長野)
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 研究成果報告書『多読指導が英語力向上と英語学習の動機づけに及ぼす影響:中・高・大学生への実証研究』2010

    • 著者名/発表者名
      野呂忠司(編著)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi