研究課題/領域番号 |
19520555
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本史
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
安達 宏昭 東北大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (40361050)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 近現代史 / 東アジア / 東南アジア / アジア太平洋戦争 / 大東亜省 / 外交 / 戦時経済 |
研究概要 |
アジア太平洋戦争期において、「大東亜共栄圏」といわれた地域を管轄した大東亜省について、基礎的な史料の収集を行い、全体的な政策過程分析のための基盤整備を行った。すなわち、大東亜省が作成した文書のうち、現在、残存している文書を網羅的に調査し、その全体像を把握するとともに主要なものを収集した。次に、それらの史料を使って、その組織体としての実態を把握し、政策の立案・実施過程について事例分析を行った。
|