• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「大東亜共栄圏」政策に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520555
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関東北大学

研究代表者

安達 宏昭  東北大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (40361050)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード近現代史 / 東アジア / 東南アジア / アジア太平洋戦争 / 大東亜省 / 外交 / 戦時経済
研究概要

アジア太平洋戦争期において、「大東亜共栄圏」といわれた地域を管轄した大東亜省について、基礎的な史料の収集を行い、全体的な政策過程分析のための基盤整備を行った。すなわち、大東亜省が作成した文書のうち、現在、残存している文書を網羅的に調査し、その全体像を把握するとともに主要なものを収集した。次に、それらの史料を使って、その組織体としての実態を把握し、政策の立案・実施過程について事例分析を行った。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 「決戦体制」下の「大東亜建設審議会」と繊維原料増産-棉花を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      安達宏昭
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報 第58号

      ページ: 1-35

    • NAID

      40016714105

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「決戦体制」下の「大東亜建設審議会」と鉱産資源開発2009

    • 著者名/発表者名
      安達宏昭
    • 雑誌名

      日本植民地研究 第21号(掲載決定)

    • NAID

      40016748415

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「決戦体制」下の「大東亜建設審議会」と繊維原料増産-棉花を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      安達宏昭
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報 58

      ページ: 1-35

    • NAID

      40016714105

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「決戦体制」下の「大東亜建設審議会」-1943年の活動をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      安達宏昭
    • 学会等名
      仙台近現代史研究会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「決戦体制」下の「大東亜建設審議会」-1943年の活動をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      安達宏昭
    • 学会等名
      仙台近現代史研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi