• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中近世における名主座の分布領域とその外縁地域の宮座に関する村落類型論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520589
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関山形県立米沢女子短期大学

研究代表者

薗部 寿樹  山形県立米沢女子短期大学, 日本史学科, 教授 (10202144)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード名主座 / 村落内身分 / 村落類型論 / 宮座 / 中世村落 / 分布領域 / 近世村落
研究概要

西日本及び中部地方における宮座(名主座)の特質とその分布状況を、村落内身分の観点から古文書と現地フィールドの2面から調査した。その結果、臈次成功制宮座の分布領域である近畿地方の周囲に、名主座の分布領域(名主座リング)があることが判明した。名主座リングは、南九州を除く九州、愛媛県を除く四国、中国地方のほぼ全域、中部・北陸及び近畿地方の一部にわたる、広範なものである。この名主座リングの解明により、新たな村落類型論を提唱することが可能となった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 広島県の名主座と荒神名について2010

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告 37号

      ページ: 33-49

    • NAID

      40017053698

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 美作国・備前国の名主座について2010

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      吉備地方文化研究 10号

      ページ: 1-58

    • NAID

      40017029275

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 紀伊国における名主座について(上)2010

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      和歌山地方史研究 58号

      ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 徳島県・高知県の名主座と名集落について2009

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告 36号

      ページ: 51-61

    • NAID

      40016554454

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 畿内における名主座について2009

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学紀要 45号

      ページ: 41-57

    • NAID

      120005893125

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大分県の名主座について2009

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      史境 58号

      ページ: 29-45

    • NAID

      40016649332

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肥前国における名主座と名集落について2009

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      日本史学集録 32号

      ページ: 23-38

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 福岡県の名主座にっいて2009

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      米沢史学 25号

      ページ: 118-146

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 兵庫県西部における名主座について2009

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      米沢史学 25号

      ページ: 88-104

    • NAID

      40016839347

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 村落内身分の地域分布と開発2009

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      坂田聡編『禁裏領山国荘』(高志書院)

      ページ: 139-184

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 名主座の変質とその意義-讃岐国井原荘の冠尾八幡宮宮座-2008

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告 35号

      ページ: 1-11

    • NAID

      40015928208

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 名主座の分布領域と讃岐国2008

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告 35号

      ページ: 13-20

    • NAID

      40015928209

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中部・北陸地方の名主座について2008

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      米沢史学 24号

      ページ: 113-143

    • NAID

      40016355062

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 山口県における名主座について2008

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      米沢史学 24号

      ページ: 62-68

    • NAID

      40016355061

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 名主座の変質とその意義-讃岐国井原荘の冠尾八幡宮宮座2008

    • 著者名/発表者名
      薗部 寿樹
    • 雑誌名

      山形県卓米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告 35号

      ページ: 1-11

    • NAID

      40015928208

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 名主座の分布領域と讃岐国2008

    • 著者名/発表者名
      薗部 寿樹
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告 35号

      ページ: 13-20

    • NAID

      40015928209

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 紀伊国における名主座について(下)

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      和歌山地方史研究

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 備中国の名主座について(上・下)

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 雑誌名

      岡山地方史研究

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 岡山県の名主座について(下)2009

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 学会等名
      岡山地方史研究会
    • 発表場所
      於岡山大学文学部
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 岡山県の名主座について(後半)2009

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 学会等名
      岡山地方史研究会
    • 発表場所
      岡山大学文学部
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 岡山県の名主座について(上)2009

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 学会等名
      岡山中世史研究会
    • 発表場所
      於就実大学・就実短期大学図書館
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 岡山県の名主座について(前半)2009

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 学会等名
      岡山中世史研究会
    • 発表場所
      就実大学・就実短期大学図書館
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中部・北陸地方の名主座について2008

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 学会等名
      日本中世史研究会
    • 発表場所
      於大正大学文学部
    • 年月日
      2008-06-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 中部・北陸地方の名主座について2008

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 学会等名
      日本中世史研究会
    • 発表場所
      大正大学文学部
    • 年月日
      2008-06-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本の村と宮座-歴史的変遷と地域性-2010

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      高志書院
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 村落内身分の地域類型

    • 著者名/発表者名
      薗部寿樹
    • 出版者
      高志書院(仮題)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi