• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランスにおける少子化対策法制の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関筑波大学

研究代表者

江口 隆裕  筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 教授 (10232943)

研究分担者 清水 泰幸  福井大学, 教育地域科学部, 准教授 (90432153)
原田 啓一郎  駒澤大学, 法学部, 准教授 (40348892)
連携研究者 原田 啓一郎  駒澤大学, 法学部, 准教授 (40348892)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード社会保障法 / 少子化対策 / 社会法学 / フランス
研究概要

本研究は、フランスの少子化対策法制の根本にある考え方及びその全体像を明らかにすることを目的としている。
フランスの少子化対策は、19世紀末の経営者による家族のための付加賃金に始まり、第一次及び第二次大戦をはさみながら、法的制度へと発展し、その対象も被用者から非被用者、さらには全国民へと拡大してきた。特に、1990年代の家族の貧困化、家族のきずなの弱体化の中で、出産奨励策としての位置付けを払しょくし、子どもと親のきずなを支援する一般施策へと展開してきた経緯が明らかとなった。
また、フランスの家族政策のあり方については、その発展段階に対応し、家族機能社会化論、総合的家族政策論、「家族政策」否定論といったいくつかの考え方が存在し、それによって、家族政策の範囲をどう捉えるかも異なってくる。これは、わが国の少子化対策のあり方を考える上でも、参考になるものである。
さらに、家族政策決定に際しては、専門家や関係団体等の意見を幅広く聴取する「家族会議」が重要な役割を果たしており、開かれた政策決定手法として示唆に富む。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] フランス少子化対策の系譜-出産奨励策から一般施策へ-(2)2010

    • 著者名/発表者名
      江口隆裕
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル 7号

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランス少子化対策の系譜-出産奨励策から一般施策へ-(1)2009

    • 著者名/発表者名
      江口隆裕
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル 6号

    • NAID

      120001870130

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける医療・出産保険と家族政策(一)-出産支援の理念とその具体化の変遷-2009

    • 著者名/発表者名
      原田啓一郎
    • 雑誌名

      駒澤法学 8巻3号

      ページ: 31-76

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける医療・出産保険と家族政策(二)-出産支援の理念とその具体化の変遷-2009

    • 著者名/発表者名
      原田啓一郎
    • 雑誌名

      駒澤法学 8巻4号

      ページ: 31-76

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランス少子化対策の系譜-出産奨励策から一般施策ヘ-2009

    • 著者名/発表者名
      江口隆裕
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル 6号(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスの少子化対策2008

    • 著者名/発表者名
      江口隆裕
    • 雑誌名

      週刊社会保障 No.2492

      ページ: 29-29

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける家族政策2007

    • 著者名/発表者名
      清水泰幸
    • 雑誌名

      海外社会保障研究 161号

      ページ: 50-60

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランス社会保障制度の現状と課題:特集の趣旨2007

    • 著者名/発表者名
      江口 隆裕
    • 雑誌名

      海外社会保障研究 161号

      ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおける家族政策2007

    • 著者名/発表者名
      清水 泰幸
    • 雑誌名

      海外社会保障研究 161号

      ページ: 50-60

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスの高齢者介護制度の展開と課題2007

    • 著者名/発表者名
      原田 啓一郎
    • 雑誌名

      海外社会保障研究 161号

      ページ: 26-36

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フランス少子化対策の系譜-出産奨励策から一般施策へ-2009

    • 著者名/発表者名
      江口隆裕
    • 学会等名
      東京社会保障法勉強会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 変貌する世界と日本の年金-年金の基本原理から考える2008

    • 著者名/発表者名
      江口 隆裕
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi