• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代育成支援策としての「孫育児をする祖父母の支援」に関する比較法研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関日本女子大学

研究代表者

増田 幸弘  日本女子大学, 人間社会学部, 准教授 (40264171)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード祖父母 / 孫育児
研究概要

本研究では、祖父母による孫育児の問題について、わが国ではまだほとんどなされていない、政策や法律の観点からの分析と検討を行なった。今回の研究期間内に、日本・英国・アイルランド・オーストラリアの諸国における研究動向と、孫育児をめぐる国内外の制度政策の現状と今後の課題を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 祖父母による孫育児-保育の問題を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      増田幸弘
    • 雑誌名

      週刊社会保障 2492号

      ページ: 42-47

    • NAID

      40016164029

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 政策対象としての祖父母2008

    • 著者名/発表者名
      増田幸弘
    • 雑誌名

      法政論叢 45巻1号

      ページ: 63-75

    • NAID

      110007026665

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 政策対象としての祖父母2008

    • 著者名/発表者名
      増田幸弘
    • 学会等名
      日本法政学会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-06-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] トピック社会保障法(第3版)2009

    • 著者名/発表者名
      増田幸弘
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      不磨書房(「家庭福祉」,本沢巳代子・新田秀樹編著)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] トピック社会保障法(第3版)2009

    • 著者名/発表者名
      本沢巳代子, 新田秀樹編著
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      不磨書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 増田幸弘,「祖父母政策」,参議院厚生労働委員会調査室勉強会報告,2008年7月15日,参議院第二別館

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 増田幸弘,「政策対象としての祖父母」,日本女子大学西生田生涯学習センター公開講座(川崎市教育委員会・大学等高等教育機関連携事業),2008年12月6日,日本女子大学西生田生涯学習センター

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi