• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

親権・後見における法曹の役割

研究課題

研究課題/領域番号 19530071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関大阪大学

研究代表者

松川 正毅  大阪大学, 大学院・高等司法研究科, 教授 (80190429)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード親権法 / フランス法 / 公証人 / 後見 / 後見人 / 子の保護 / 親権 / 比較法 / 親権の共同行使 / 離婚後の子 / 子の居所 / 親権の行使と裁判官の役割 / 親子法 / 2002年の親権法改正 / 子どもの保護
研究概要

親権と後見はいずれも、社会の変化に伴い、その意味が変化している。フランス法において、子の保護のために父母にかわって裁判官が重要になっている。また、「共同親権」に関しても、わが国の親権とは異なる原理に基づき親権法の改正がなされ、裁判官が重要な役割を果たしている。後見に関しては、公証人が法定代理人となった親族の代理人として、法の保護を実現している。ここでは、公証人が、人の一生にわたり、一連の法的なサービスを提供している。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 成年被後見の死亡と後見人の役割2011

    • 著者名/発表者名
      松川正毅
    • 雑誌名

      成年後見(民事法研究会) 38号(刊行予定)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 親権法の現状2010

    • 著者名/発表者名
      松川正毅
    • 学会等名
      リヨン大学家族法および比較法研究会 (Master 2)
    • 発表場所
      リヨン第3大学 (フランス)
    • 年月日
      2010-04-01
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Crise de droit de la familleau Japon2010

    • 著者名/発表者名
      松川正毅
    • 学会等名
      トゥールーズ大学私法研究会
    • 発表場所
      トゥールーズ大学(フランス)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Crise de droit de la famille au Japon2010

    • 著者名/発表者名
      Tadaki MATSUKAWA
    • 学会等名
      トゥールーズ大学私法研究学会
    • 発表場所
      トゥールーズ大学(フランス)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 親権法の改正の比較法的意味2008

    • 著者名/発表者名
      松川正毅
    • 学会等名
      トゥールーズ大学私法研究会
    • 発表場所
      トゥールーズ大学(フランス)
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 共同親権について2008

    • 著者名/発表者名
      松川正毅
    • 学会等名
      トゥールーズ大学民事法研究会 (Master 2)
    • 発表場所
      トゥールーズ大学 (フランス)
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 親権法の改正の比較法的意味2008

    • 著者名/発表者名
      松川正毅
    • 学会等名
      トゥールーズ大学私法研究会
    • 発表場所
      トゥールーズ大学
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] La crise en droitjaponais(学会報告原稿)(in Crise en droit, LGDJ (France)sous la direction de Professeur JacquesLarrieu)2011

    • 著者名/発表者名
      松川正毅
    • 出版者
      (近刊)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 成年後見における死後の事務(編集担当)(特に、1頁から15頁を執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      松川正毅編集
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] La vulnerabilite dumajeur protege en droit japonais(in Ledroit a l'epreuve de la vulnerabilitesous la direction de Federic Rouviere,Bruylant)(Bruxelles)2011

    • 著者名/発表者名
      松川正毅
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 成年後見における死後の事務2011

    • 著者名/発表者名
      松川正毅編集
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 医学の発展と親子法(特に、192頁から229頁までの、親子法改正に関する記述)2008

    • 著者名/発表者名
      松川正毅
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 医学の発展と親子法2008

    • 著者名/発表者名
      松川正毅
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 医学の発展と親子法2008

    • 著者名/発表者名
      松川 正毅
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 民法親族.相続第2版2008

    • 著者名/発表者名
      松川正毅
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] フランス法における共同親権に関する見解(シンポジウム)(日弁連法務研究財団編集)(子どもの福祉と共同親権)2007

    • 著者名/発表者名
      松川正毅
    • 出版者
      日本加除出版(所収)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 子どもの福祉と共同親権(日弁連法務研究財団編集)2007

    • 著者名/発表者名
      松川正毅
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 子どもの福祉と共同親権2007

    • 著者名/発表者名
      日弁連法務研究財団編集
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi