• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知的財産法の解釈および制度設計に対する競争政策的観点からの規律の在り方

研究課題

研究課題/領域番号 19530088
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関徳島大学

研究代表者

泉 克幸  徳島大学, 大学院・ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 教授 (00232356)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード知的財産権 / 特許 / 著作権 / 独占禁止法 / ライセンス / 独禁止法 / 知的財産 / 競争 / 特許権
研究概要

本研究は知的財産法と競争政策の関係の解明を目的としている。具体的なテーマとして、(1)知的財産権ライセンス、(2)知的財産の流通、および(3)権利濫用の法理を選択した。本研究を通じて、以下の結論が得られた。a)知的財産のライセンス契約が締結される際に、競争上の弊害が生じるおそれがある。b)そのため、知的財産の流通が阻害され可能性がある。c)そうした問題に対処するためには、競争政策の視点、あるいは権利濫用法理の援用が重要である。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (15件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 競争政策の実現とライセンス契約の限界2010

    • 著者名/発表者名
      泉克幸
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報33号

      ページ: 99-116

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 競争政策の実現と特許ライセンス契約の限界2010

    • 著者名/発表者名
      泉克幸
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 33号 ページ: 99-116

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 着うた提供事業における原盤権の利用許諾拒否と共同の取引拒絶2010

    • 著者名/発表者名
      泉克幸
    • 雑誌名

      速報判例解説

      巻: 7号 ページ: 281-284

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 間接侵害の限界と競争政策2009

    • 著者名/発表者名
      泉克幸
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報32号

      ページ: 233-271

    • NAID

      40016747353

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ライセンシーに対する販売先制限と独占禁止法2009

    • 著者名/発表者名
      泉克幸
    • 雑誌名

      社会科学研究 (徳島大学) 22号

      ページ: 69-82

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 間接侵害の限界と競争政策2009

    • 著者名/発表者名
      泉克幸
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報 32号

      ページ: 233-271

    • NAID

      40016747353

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] ライセンシーに対する販売先制限と独占禁止法--公取委ガイドラインに関する-考察2009

    • 著者名/発表者名
      泉 克幸
    • 雑誌名

      社会科学研究(徳島大学) 22号

      ページ: 69-82

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的財産権のライセンスと独占禁止法-公取委ガイドラインの改定とその検討2008

    • 著者名/発表者名
      泉克幸
    • 雑誌名

      特許研究45号

      ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 通信・放送の融合と著作権法上の放送事業者等のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      泉克幸
    • 雑誌名

      斉藤博先生退職記念『現代社会と著作権法』

      ページ: 93-116

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 知的財産権のライセンスと独占禁止法2008

    • 著者名/発表者名
      泉克幸
    • 雑誌名

      特許研究 45号

      ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 通信・放送の融合と著作権法上の放送事業者等のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      泉克幸
    • 雑誌名

      現代社会と著作権法 (斉藤博先生退職記念論集)

      ページ: 93-116

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 知的財産権のライセンスと独占禁止法--公取委ガイドラインの改定とその検討2008

    • 著者名/発表者名
      泉 克幸
    • 雑誌名

      特許研究 45号

      ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 通信・放送の融合と著作権法上の放送事業者等のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      泉 克幸
    • 雑誌名

      現代社会と著作権法(斉藤博先生退職記念論集)

      ページ: 93-116

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 特許権等の通常実施権許諾契約に含まれる最高製造数量制限条項に対する独占禁止法上の評価2007

    • 著者名/発表者名
      泉克幸
    • 雑誌名

      判例評論 (判例時報) 582号

      ページ: 211-218

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 特許権等の通常実施権許諾契約に含まれる最高製造数量制限条項に対する独占禁止法上の評価2007

    • 著者名/発表者名
      泉 克幸
    • 雑誌名

      判例評論(判例時報) 582号

      ページ: 211-218

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 特許ライセンス契約とその限界2009

    • 著者名/発表者名
      泉克幸
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [図書] 経済法〔第5版〕2010

    • 著者名/発表者名
      泉克幸、根岸哲、杉浦市郎、泉水文雄、武田邦宣、土佐和生、瀬領真悟
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 経済法第5版2010

    • 著者名/発表者名
      泉克幸, ほか(根岸哲=杉浦市郎編)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi