• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

政治行政システムと公共利益団体-消費者団体の組織と選好の日米英比較と事例として-

研究課題

研究課題/領域番号 19530097
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関茨城大学

研究代表者

井上 拓也  茨城大学, 人文学部, 教授 (70291284)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード政治過程 / 公共利益団体 / 消費者団体 / 消費者運動 / 消費者政策 / 政党制 / 行政国家 / 行政組織 / 法人制度 / 政治 / 行政 / 利益集団 / 消費者
研究概要

日本、アメリカ、イギリスの消費者団体の組織と選好を検討し、それらを規定するイデオロギー的要因として、政党の配列に示されるイデオロギーは大きな影響を持たないが、とくに消費者利益の他の利益からの自立性という点について、 中間集団や市民社会をめぐるイデオロギーがある程度の影響を持つことを検討した。また制度的要因として、各国において行政国家から自立した市民社会のための法人制度や税制が構築されているが、消費者団体の中には、その目的を追求する上で、必ずしも合理的な法人形態を採らないものがあることを検討した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 政治分析のモデルと公共利益の組織化・実現2009

    • 著者名/発表者名
      井上拓也
    • 雑誌名

      茨城大学政経学会雑誌

      ページ: 35-45

    • NAID

      120001249893

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 政治分析のモデルと公共利益の組織化・実現2009

    • 著者名/発表者名
      井上拓也
    • 雑誌名

      茨城大学政経学会雑誌 79

      ページ: 35-45

    • NAID

      120001249893

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「政治制度の諸相」2008

    • 著者名/発表者名
      井上拓也
    • 雑誌名

      大塚桂編『政治学へのいざない・第2版』

      ページ: 93-127

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 政治制度の諸相、『政治学へのいざない・第2版』(大塚桂編)2008

    • 著者名/発表者名
      井上拓也
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 茨城大学研究者情報総覧

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi