研究課題/領域番号 |
19530120
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
政治学
|
研究機関 | 中京大学 |
研究代表者 |
羅 一慶 中京大学, 総合政策学部, 准教授 (50410626)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 協同組合型の非営利組織(NPO) / 市民参加 / 政治参加 / 集合行為のジレンマ / ソーシャル・キャピタル / 合理的選択 / 参加制度 / 選択的便益 / 協働組合型の非営利組織 / 新しい公共 / 協同組合型の非営利組織 / 参加型制度 / 市民社会 / 信頼 |
研究概要 |
本研究は、同一の個人の意識と行動パターンの変化を継続的に追跡し、分析できる【パネル調査】を行うことで、住民自らが出資し、経営し、働くような協同組合型のNPOにおける参加者の意識と行動間の因果関係を明らかにした。さらに、定性分析を通して、住民の社会政治的行動に影響を与える制度的要因の効果を明らかにすることができた。なお、社会的市民(社会参加)と政治的市民(政治参加)との因果関係をも考察することができたのは大きな成果であろう。
|