• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア型の紛争予防と平和構築の関する分析と考察-東南アジア地域の紛争を事例として

研究課題

研究課題/領域番号 19530126
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関早稲田大学

研究代表者

山田 満  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (50279303)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード平和構築 / 紛争予防 / 東南アジア / ASEAN / NGO / 市民社会 / エスニシティ / 国際関係論 / 国際協力論 / 市民社会組織 / 東ティモール / 南タイ / イスラム問題 / IDP / 宗教問題 / アチェ / ミンダナオ / 大統領選挙 / 国民議会選挙 / MoU
研究概要

ASEANはその設立時から内政不干渉を重要な柱として、国境を越えた紛争には互いに関与しない姿勢を取る一方で、国家の強靭性を掲げてそれぞれが国民国家を形成してきた。しかし、エスニシティに関わる紛争は依然として続いている。紛争予防・平和構築の観点からみると、内政不干渉を大前提にはしているものの、他方では紛争当事者間の仲裁や停戦監視に大きな役割を果たしていることを指摘できよう。また、国際NGOと地元NGOや市民社会組織との連携も積極的であり、これも同地域の紛争予防や平和構築を促進する重要な要素となっている。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (9件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 東アジア地域における平和構築-アチェ紛争とミンダナオ紛争の和平プロセスの比較を中心にして2010

    • 著者名/発表者名
      山田満
    • 雑誌名

      海外事情 第58巻第4号

      ページ: 69-81

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 世界の危機と紛争:東ティモール紛争2009

    • 著者名/発表者名
      山田満
    • 雑誌名

      現代史研究 第5号

      ページ: 83-93

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ben Kiernan, Blood and Soil: A World History of Genocide and Extermination from Sparta to Darfur2009

    • 著者名/発表者名
      山田満
    • 雑誌名

      アジア研究 第55巻第1号

      ページ: 91-94

    • NAID

      130004690059

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の国際貢献はどうあるべきか-日本とPKO-2009

    • 著者名/発表者名
      山田満
    • 雑誌名

      現代史研究 第4号

      ページ: 55-68

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ben Kiernan, Blood Soil : A World History of Genocide and Extermination from Sparta to Darfur 書評2009

    • 著者名/発表者名
      山田満
    • 雑誌名

      アジア研究 第55巻、第1号

      ページ: 91-94

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不安定な南タイ・イスラム地域の現状2008

    • 著者名/発表者名
      山田満
    • 雑誌名

      国際開発ジャーナル 第624号

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 石油基金と国家財政(1)政治動向と石油戦略2008

    • 著者名/発表者名
      山田満
    • 雑誌名

      東ティモールの石油・ガス開発と経済発展の展望(外務省委託報告書)

      ページ: 49-64

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Role of International NGOs in Democratization Assistance in Southeast Asia: Cooperation with Local NGOs through Election Monitoring Activities2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Mitsuru
    • 雑誌名

      The Journal of the Graduate of Toyo Eiwa University No.4

      ページ: 33-44

    • NAID

      110006996655

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本の国際貢献はどうあるべきか-日本とPKO-2008

    • 著者名/発表者名
      山田 満
    • 雑誌名

      東洋英和女学院大学『現代史研究』 第4号

      ページ: 55-68

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 不安定な南タイ・イスラム地域の現状2008

    • 著者名/発表者名
      山田 満
    • 雑誌名

      国際開発ジャーナル 624号

      ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] The Role of International NGOs in Democratization Assistance in South east Asia: Cooperation with Local NGOs through Election Monitoring Activities2008

    • 著者名/発表者名
      山田 満
    • 雑誌名

      東洋英和 大学院紀要 第4号

      ページ: 33-44

    • NAID

      110006996655

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 石油基金と国家財政(1)政治動向と石油戦略2008

    • 著者名/発表者名
      山田 満
    • 雑誌名

      外務省委託調査研究『東ティモールの石油・ガス開発と経済発展の展望』

      ページ: 49-64

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 独立後初の国政選挙を終えた東ティモールの政治社会状況と今後の展望2007

    • 著者名/発表者名
      山田 満
    • 雑誌名

      海外事情 第55巻10号

      ページ: 69-84

    • NAID

      40015672559

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 独立後初の国政選挙を終えた東ティモールの政治社会状況と今後の展望

    • 著者名/発表者名
      山田満
    • 雑誌名

      海外事情 第55巻第10号

      ページ: 69-84

    • NAID

      40015672559

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アチェ平和構築の進展状況2008

    • 著者名/発表者名
      山田 満
    • 学会等名
      21世紀アジア研究会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2008-04-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 新しい国際協力論2010

    • 著者名/発表者名
      山田満
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] なぜ世界で紛争が無くならないのか2009

    • 著者名/発表者名
      山田満
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] なぜ世界で紛争が無くならないのか2009

    • 著者名/発表者名
      増田弘編
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      講談社α新書
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 現代アジア研究〈2〉市民社会2008

    • 著者名/発表者名
      山田満
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 国家建設における民軍関係-破綻国家再建の理論と実践をつなぐ2008

    • 著者名/発表者名
      山田満
    • 出版者
      国際書院
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 国家建設における民軍関係2008

    • 著者名/発表者名
      山田 満(上杉勇司, 青井千由紀編)
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      国際書院
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 現代アジア研究(2)市民社会2008

    • 著者名/発表者名
      山田 満(アジア政経学会監修)
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本で学ぶ国際関係論2007

    • 著者名/発表者名
      山田満
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 日本で学ぶ国際関係論2007

    • 著者名/発表者名
      山田 満(初瀬龍平・野田岳人編)
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 山田満「タリバンの政治参加が鍵」『神奈川新聞』(共同通信配信記事)、2009年8月25日。

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 山田満「平和構築活動の現場から」『公明新聞』(文化欄)、2007年、8月17日。

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 山田満「菅原出著『外注される戦争』草思社」書評、『公明新聞』、2007年7月9日。

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 山田満「東ティモールで支援活動:平穏な政治社会を願う」『東京新聞』、2007年5月3日。

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 山田満「東ティモール:問われる民主主義」『神奈川新聞』、2007年4月30日。

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi