• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシアと中国の資源・軍需産業をめぐる総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530242
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関高知大学

研究代表者

塩原 俊彦  高知大学, 教育研究部・人文社会科学系, 准教授 (60325397)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードロシア / 資源 / 軍需産業 / 権力 / 腐敗 / 中国 / 石油 / 天然ガス / パイプライン
研究概要

資源問題については、欧州の垂直分離(unbundling)の動きに対して、資源国の垂直統合の動きが屹立している実態を明らかにした。資源問題はレント(超過利潤)に関連しており、その再配分をめぐっては国家による軍事力強化にも関連していることも明らかにした。つまり、資源と軍需産業は密接に関係していることになる。ロシアは中国を武器輸出先として警戒する段階に入っており、資源輸出については欧州についで中国を重視している。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] ロシアとウクライナの「ガス戦争」2009

    • 著者名/発表者名
      塩原俊彦
    • 雑誌名

      世界 3月号

      ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロシアの金融・経済危機2009

    • 著者名/発表者名
      塩原俊彦
    • 雑誌名

      三田評論 2月号

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロシアのエネルギー戦略はどうなっているか2008

    • 著者名/発表者名
      塩原俊彦
    • 雑誌名

      世界 11月号

      ページ: 274-282

    • NAID

      40016255318

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「レイデル」をめぐる諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      塩原俊彦
    • 雑誌名

      『ロシアNIS調査月報』ロシアNIS貿易会 9-10月号

      ページ: 34-49

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロシアの軍需産業の現状2008

    • 著者名/発表者名
      塩原 俊彦
    • 雑誌名

      『ロシアNIS調査月報』ロシアNIS貿易会 2月号

      ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 〓2007

    • 著者名/発表者名
      塩原 俊彦
    • 雑誌名

      〓 No.2

      ページ: 123-132

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国家コーポレーション」と「ロシアテクノロジー2007

    • 著者名/発表者名
      塩原 俊彦
    • 雑誌名

      『ロシアNIS調査月報』ロシアNIS貿易会 12月号

      ページ: 11-24

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアの企業再国営化によるエネルギー企業の再編2007

    • 著者名/発表者名
      塩原 俊彦
    • 雑誌名

      『月刊エネルギー』日本工業新聞社 12月号

      ページ: 34-47

    • NAID

      40015707433

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ロシアの軍産複合体をめぐる諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      塩原俊彦
    • 学会等名
      安全保障貿易情報センター勉強会
    • 発表場所
      東京都港区虎ノ門会議室
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ロシア権力構造の内幕2008

    • 著者名/発表者名
      塩原俊彦
    • 学会等名
      ユーラシア研究所総合シンポジウム「新プーチン体制とユーラシア」
    • 発表場所
      明治大学リバティ・タワー
    • 年月日
      2008-04-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] メドヴェージェフ政権をどうみるか2008

    • 著者名/発表者名
      塩原 俊彦
    • 学会等名
      一橋大学経済研究所特別コンファレンス「ロシアの経済発展と中長期的展望」
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ロシアのエネルギー政策とわが国の対応2007

    • 著者名/発表者名
      塩原 俊彦
    • 学会等名
      第1回財務省ロシア問題研究会
    • 発表場所
      財務省国際金融局会議室
    • 年月日
      2007-11-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ネオKGB帝国2008

    • 著者名/発表者名
      塩原俊彦
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      東洋書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 第3章ガスプロム、『石油・ガスとロシア経済』2008

    • 著者名/発表者名
      塩原俊彦
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      北海道大学スラブ研究センタースラブ・ユーラシア叢書3
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 第1章グローバリゼーションと「権力関係一」 : 移行諸国をみる視座、『グローバリゼーションと体制移行の経済学』2008

    • 著者名/発表者名
      塩原俊彦
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      文眞堂
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『グローバリゼーションと体制移行の経済学』(第1章 グローバリゼーションと「権力関係」 : 移行諸国をみる視座)2008

    • 著者名/発表者名
      塩原俊彦
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      文眞堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『石油・ガスとロシア経済』(北海道大学スラブ研究センタースラブ・ユーラシア叢書3)第3章ガスプロム2008

    • 著者名/発表者名
      塩原俊彦
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] パイプラインの政治経済学2007

    • 著者名/発表者名
      塩原 俊彦
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi