• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デフレ脱却期における金融政策ルール策定の可能性について

研究課題

研究課題/領域番号 19530250
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関大東文化大学

研究代表者

岡村 與子  大東文化大学, 経済学部, 教授 (20281016)

研究分担者 松川 滋  大阪府立大学, 経済学部, 教授 (50107108)
瀧 敦弘  広島大学, 経済学研究科, 教授 (40216809)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード金融政策ルール / インフレ・ターゲット / テーラールール / 自然利子率 / インフレーションターゲット / 金融政策 / 一般均衡シミュレーション / 政策反応関数 / 中央銀行の独立性
研究概要

本研究は自然失業率仮説を組み込んだ新古典的フィリィップス曲線(NCPC)を制約とし、金融当局が生産量とインフレ率の分散を最小化するモデルを用い、公衆からの反応の結果としてこれらの変数への含意を検討した。第一の結論は、裁量の均衡は二つあり、調整が大幅な金融政策の下でより低いインフレ率を生じる均衡と調整が小幅な金融政策の下でより高いインフレ率を生じる均衡が有ることである。日本のデータによる実証面の応用は進行中である。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Discretion in a New-Classical Phillips Curve Model: An Explanation of Asymmetric Effects of Inflation Targeting2010

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa Shigeru, Okamura Kumiko, Atsuhiro Taki
    • 雑誌名

      Disccussion Paper New Series, School of Economics

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Discretion in a New-Classical Phillips Curve Model : An Explanation of Asymmetric Effects of Inflation Targeting2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Matsukawa, Kumiko Okamura, Atsuhiro Taki
    • 雑誌名

      Mimeo, Faculty of Economics, Osaka Prefecture University 2010-1

      ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Two Types of Discretion: Monetary Policy before 1979 and in the Greenspan Era2009

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa Shigeru, Okamura Kumiko, Atsuhiro Taki
    • 雑誌名

      Disccussion Paper New Series, School of Economics

    • NAID

      40019392405

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Two Types of Discretion : Monetary Policy before 1979 and in the Greenspan Era2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Matsukawa, Kumiko Okamura, Atsuhiro Taki
    • 雑誌名

      Discussion Paper New Series, Faculty of Economics, Osaka Prefecture University 2008-03

    • NAID

      40019392405

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者就業の現状と問題点2008

    • 著者名/発表者名
      瀧 敦弘・野崎 祐子
    • 雑誌名

      広島大学地域経済システム研究センター『地域経済研究』 19

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文]2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Matsukawa
    • 雑誌名

      Working Papers, Faculty of Economics, Osaka Prefecture University

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Fluctuations in the Natural Rate of Interest in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      瀧 敦弘
    • 学会等名
      International Workshop ; Economic Policy making in Japan : Macro-Economics. Money and Defense
    • 発表場所
      Real Centro Universitario Escorial-Maria Cristina (スペイン)
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] "A Simple for Monetarists Deflationary Activists"2007

    • 著者名/発表者名
      松川 滋
    • 学会等名
      一橋大学経済研究所「マクロ・金融ワークショップ」
    • 発表場所
      一ツ橋大学・経済研究所
    • 年月日
      2007-07-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 経済学・経営学・法学へのいざない2008

    • 著者名/発表者名
      松川 滋, 他
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      大阪公立大学共同出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi