研究課題/領域番号 |
19530256
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 南山大学 |
研究代表者 |
上野 宏 南山大学, 総合政策学部, 教授 (10324906)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 公共財政経営(Public Financial Management) / 公共支出財政アカウンタビリティー(Public Expenditure and Financial Accountability) / 国別政策制度評価(Country Policy and Institutional Assessment) / 業績測定枠組み(Performance Measurement Framework) / 公共支出レビュー(Public Expenditure Review) / 資源の呪い(resource curse) / モンゴル(Mongolia) / 移行経済(transition economy) / PFM(公共財政経営) / PEFA(公共財政支出アカウンタビリティー) / CPIA(国別政策制度評価) / 業績測定枠組み(PMF) / 公共支出レビュー(PER) / モンゴル / 移行経済 / 公共財政経営(PFM) / 公共支出財政アカウンタビリティー(PEFA) / 国別政策制度評価(CPIA) / ニュージーランド型財政経営制度 / 公共支出財政のアカウンタビリティー(PEFA) / 地方財政制度 |
研究概要 |
移行国モンゴルの財政制度と財政政策の適切さを評価した。モンゴル国の財政制度は、先ず評価し、その上で他の移行国や一般途上国と比較した。その結果、平均してみれば、モンゴルはこれら比較諸国平均のどれよりも良かった。しかし、個別評価項目でみると、比較諸国より低い評価があり、非常に重大な問題も抱えている事が判明した。モンゴル国の財政政策の評価の結果としては、2008年に財政破綻があり、その原因が財政政策の失敗(順循環的財政政策を採用していた)にあることが、明らかとなった。
|