• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際財政政策の中での環境・失業問題の解決策の提言と経済分析

研究課題

研究課題/領域番号 19530265
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 財政学・金融論
研究機関小樽商科大学

研究代表者

角野 浩  小樽商科大学, 商学部, 教授 (20226608)

連携研究者 サラム ラシッド  イリノイ大学アーバナ・シャンペイン校, 経済学部, 教授
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード国際財政政策 / 環境問題 / 失業問題 / 環境税 / 失業給付 / 二重配当仮説
研究概要

国際的な財政政策を検討する中で、環境問題と失業問題を並列的に扱い、その解決手段の設計を行った。まず、環境問題対策を、国際的な環境対策として外部性存在下での課税政策であるピグー租税・補助金政策の実施の可能性について理論的な分析を行った。次に、失業問題対策を環境問題と同時並行の形で行う租税政策を中心に失業給付の正当性について理論的な分析を行った。そして、失業給付により雇用対策効果が生まれることを理論的に検証した。最後に、国際財政政策の位置づけとして、租税政策中心に環境問題・失業問題を並列的に分析した。特に、環境問題を扱う外部性存在下でのピグー的課税政策を環境税としての役割から検証した。特に、二重配当効果の存在を吟味し、環境税収による環境対策と同時に、所得税などの減税が見込まれる失業対策も同時に解決する政策の実施可能性を検証した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (2件) 備考 (10件)

  • [雑誌論文] 外部不経済課税に関するDouble-dividend 仮説再考2008

    • 著者名/発表者名
      角野浩, 山田雅俊
    • 雑誌名

      Discussion Papers In Economics And Business, Discussion Paper 08-01,(Graduate School of Economics and Osaka School of International Public Policy (OSIPP), Osaka University)

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 外部不経済課税に関するDouble-dividend仮説再考2008

    • 著者名/発表者名
      角野浩、山田雅俊
    • 雑誌名

      OSIPP, Osaka University, Discussion Papers In Economics And Business, Discussion Paper 08-01

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 財政学(1-265)2007

    • 著者名/発表者名
      角野浩
    • 出版者
      同友館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 財政学2007

    • 著者名/発表者名
      角野 浩
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      同友館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] (1)所属研究機関が作成した研究内容又は研究成果に関するwebページ[1] 小樽商科大学付属図書館Barrel : 研究者ページ : 角野, 浩

    • URL

      http://barrel.ih.otaru-uc.ac.jp/researcher-action=viewResearcherPage&researcherId=54

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] (2)参考文献・参考学会報告等で研究課題に関わる文献等[参考1]Ko Sumino and Salim Rashid, "Counter-Intuitive Effects of Unemployment Benefits : Balanced - Budget Incidence," 査読有Editorial referee, Economics of Unemployment, Mary I. Marshalle edition, pp. 80-106, Nova Science Publishers, Inc., New York, (2006/12)。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] (2)参考文献・参考学会報告等で研究課題に関わる文献等[参考2]角野 浩, 山田雅俊「二重配当仮説の最適課税ルールにしたがった再評価」査読無, 「日本財政学会」第63回大会(近畿大学)にて報告(2006/10)。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] (2)参考文献・参考学会報告等で研究課題に関わる文献等[参考3]Tomoichi Shinotsuka and Ko Sumino, "A Note on Optimal Taxation in the Presence of Externalities," 査読無, Discussion Paper series, No. 99, pp.1-7, Center for Business Creation, Otaru University of Commerce, (2005/02)。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] (2)参考文献・参考学会報告等で研究課題に関わる文献等[参考4]角野 浩, 山田雅俊 "最適課税理論の手法を用いたDouble-dividend仮説の再考察," 査読無, pp.1-30, 日本経済学会2003年度春季大会において報告, 大分大学(2003/6)。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] (2)参考文献・参考学会報告等で研究課題に関わる文献等[参考5]角野 浩,"消費外部性存在下での最適課税ルール-定額税体系を考慮して-," 査読無, 『商学討究』第53巻第1号, pp.343-294, 小樽商科大学(2002/07)。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] (2)参考文献・参考学会報告等で研究課題に関わる文献等[参考6]角野 浩,"消費外部性存在下での最適課税ルール-定額税体系を考慮して-," 査読無, pp.1-35, 日本経済学会2001年度秋季大会において報告, 一橋大学(2001/10)。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] (2)参考文献・参考学会報告等で研究課題に関わる文献等[参考7]Jun Iritani and Ko Sumino,"On the Existence of Unemployment Equilibria under Wage Rigidity." 査読無, 『商学討究』, 第51巻, 第4号, pp.271-294, 小樽商科大学(2001/3)。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] (2)参考文献・参考学会報告等で研究課題に関わる文献等[参考8]Ko Sumino and Salim Rashid,"The Incidence of Unemployment Benefits with Balanced Budgets and Sector-Specific Unemployment." 査読無, Working Paper, No.99-0103, pp.1-33, College of Commerce and Business Administration Office of Research, University of Illinois at Urbana-Champaign, (1999/3)。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 小樽商科大学付属図書館Barrel : 研究者ページ : 角野, 浩

    • URL

      http://barrel.ih.otaru-uc.ac.jp/researcher?action=viewResearcherPage&researcherld=54

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi