• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

株主資本コストアプローチによる無形資産価値評価とリスク構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19530291
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 財政学・金融論
研究機関明治大学

研究代表者

乾 孝治  明治大学, グローバルビジネス研究科, 准教授 (60359825)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード金融論 / 金融工学
研究概要

本研究では,従来とは異なる方法で上場企業の資本コストをより正確に推定する方法と,資本コストを複数のリスクファクターに分解し時系列的な推移を観測する方法を提案した.さらに,株価から当該企業の無形資産価値を推定する理論モデルおよび具体的方法についても検討し代表的企業について例示した.本研究によって,企業経営者から見た自社もしくは投資対象となる企業の適正な理論価値を推計し,同時に市場のリスクプレミアム状態や無形資産の推計値とも併せて勘案することが可能となるなど,効率的な資本政策を実施する上で有用な情報発見の具体的方法論を提示することができた.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 現在,実績としてあげられるものは無いが,学会および論文にて成果発表を行う予定である

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi