• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツ「社会都市」における公共性の史的研究-「社会国家」との関係に注目して-

研究課題

研究課題/領域番号 19530303
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関東京大学

研究代表者

馬場 哲  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (40192710)

研究分担者 森 宜人  関東学院大学, 経済学部, 専任講師 (10401671)
辻 英史  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教 (80422369)
研究協力者 辻 英史  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教務補佐員 (80422369)
北村 陽子  名城大学, 経営学部, 兼任講師
柳沢のどか  一橋大学, 大学院・, 特別研修生
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード経済史 / 社会都市 / 社会国家 / 公共性 / 社会政策
研究概要

「社会都市」とは、第二帝政期のドイツにおいて様々な都市問題に対応するために、広い意味での社会政策の実施を課題とする「給付行政」を国家に先駆けて実施し、住民全体に一定の生活条件を保障し、都市社会の統合をはかった都市自治体ないしその機能と捉えることができる。ヴァイマル期に入り「社会国家」が形成される過程で、都市行政は再編を余儀なくされたものの社会政策の担い手であり続けたのであり、「社会都市」は単純に「社会国家」に取って代わられたわけではない。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (12件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 世紀転換期ドイツにおける都市政策理念-1903年ドイツ都市博覧会を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      森宜人
    • 雑誌名

      西洋史学 第232号

      ページ: 23-43

    • NAID

      120005373507

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1920年代ドイツ都市における浮浪者対策と最低限の生活水準-ゾーリンゲン市の事例-2009

    • 著者名/発表者名
      柳沢のどか
    • 雑誌名

      一橋経済学 第3巻第2号

      ページ: 75-94

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世紀転換期ドイツにおける都市政策理念-1903年ドイツ都市博覧会を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      森宜人
    • 雑誌名

      西洋史学 232号

      ページ: 23-43

    • NAID

      120005373507

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツ「社会都市」論の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      馬場哲
    • 雑誌名

      CIRJEディスカッション・ペーパー J-204

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 広域発電網確立期における都市電力業-ヴァイマル期フランクフルトを中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      森宜人
    • 雑誌名

      歴史と経済 第198号

      ページ: 17-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1920年代ドイツにおける住宅供給と市議会-ゾーリンゲン市の事例2008

    • 著者名/発表者名
      柳沢のどか
    • 雑誌名

      一橋経済学 第2巻第2号

      ページ: 77-97

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1920年代ドイツにおける新築借家入居と社会階層間格差-ゾーリンゲン・ヴェーガーホーフ団地の世帯モデルの事例-2008

    • 著者名/発表者名
      柳沢のどか
    • 雑誌名

      社会経済史学 第74巻第2号

      ページ: 65-87

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツ「社会都市」論の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      馬場哲
    • 雑誌名

      CIRJE Discussion Paper Series J-204

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 広域発電網確立期における都市電力業-ヴァイマル期フランクフルトを中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      森 宜人
    • 雑誌名

      歴史と経済(旧 土地制度史学) 第198号

      ページ: 17-31

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 19世紀末ドイツにおける共同体意識の危機-大都市への賛美・批判と改革運動-2007

    • 著者名/発表者名
      辻英史
    • 雑誌名

      LACワークショップ論文集 Vol.1

      ページ: 43-53

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 19世紀後半ドイツ都市における「共和主義」理念と公的救貧事業の展開2007

    • 著者名/発表者名
      辻英史
    • 雑誌名

      立正史学 第110号

      ページ: 27-56

    • NAID

      40015491517

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 1920年代ドイツにおける非営利住宅建設と借家市場-ゾーリンゲン・ヴェーガーホーフ団地の場合-2007

    • 著者名/発表者名
      柳沢のどか
    • 雑誌名

      歴史と経済 第197号

      ページ: 32-47

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moderne Stadtgeschichtsforschung in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      BABA, Satoshi
    • 雑誌名

      Informationen zur modernen Stadtgeschichte 1

      ページ: 86-90

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moderne Stadtgeschichtsforschung in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Baba
    • 雑誌名

      Informationen zur modernen Stadtgeschichte 2007/1

      ページ: 86-90

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 19世紀末ドイツにおける共同体意識の危機:大都市への賛美・批判と改革運動2007

    • 著者名/発表者名
      辻 英史
    • 雑誌名

      LACワークショップ論文集 Vol.1

      ページ: 43-53

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 19世紀後半ドイツ都市における「共和主義」理念と公的救貧事業の展開2007

    • 著者名/発表者名
      辻 英史
    • 雑誌名

      立正史学 第110号

      ページ: 27-56

    • NAID

      40015491517

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 世紀転換期フランクフルト・アム・マインの土地政策2008

    • 著者名/発表者名
      馬場哲
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会都市経済史フォーラム第8回研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ドイツ「社会都市」論の可能性-問題提起-2008

    • 著者名/発表者名
      馬場哲
    • 学会等名
      社会経済史学会第77回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ドイツ都市会議設立期における「都市の社会的課題」2008

    • 著者名/発表者名
      森宜人
    • 学会等名
      社会経済史学会第77回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 世紀転換期からヴァイマル期のドイツにおける土地改革運動と「持ち家」運動の展開2008

    • 著者名/発表者名
      辻英史
    • 学会等名
      社会経済史学会第77回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 第一次世界大戦期ドイツにおける都市社会事業の展開2008

    • 著者名/発表者名
      北村陽子
    • 学会等名
      社会経済史学会第77回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ヴァイマル期ドイツにおける住宅政策・非営利住宅建設とその対象者2008

    • 著者名/発表者名
      柳沢のどか
    • 学会等名
      社会経済史学会第77回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ドイツ「社会都市」論の可能性-問題提起-2008

    • 著者名/発表者名
      馬場哲
    • 学会等名
      社会経済史学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ都市会議設立期の「都市の社会的課題」2008

    • 著者名/発表者名
      森宜人
    • 学会等名
      社会経済史学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 世紀転換期における「ドイツ都市の社会的課題2008

    • 著者名/発表者名
      森宜人
    • 学会等名
      -1903年ドイツ都市博覧会を中心に-日本西洋史学会第58回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 世紀転換期における「ドイツ都市の社会的課題」-1903年ドイツ都市博覧会を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      森宜人
    • 学会等名
      日本西洋史学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] "Citizenship" in der deutschen Burgergesellschaft des 19. Jahrhunderts2008

    • 著者名/発表者名
      辻 英史
    • 学会等名
      日独共同大学院2008年春季セミナー
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ近代都市の「社会的課題」-1903年ドレスデン都市博覧会を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      森 宜人
    • 学会等名
      「歴史と人間」研究会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2007-07-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ドイツ近代都市社会経済史2009

    • 著者名/発表者名
      森宜人
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 第一次世界大戦と戦争障害者の男性性、姫岡とし子・川越修編ドイツ近現代ジェンダー史入門2009

    • 著者名/発表者名
      北村陽子
    • 出版者
      青木書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 近代ドイツ都市社会経済史2009

    • 著者名/発表者名
      森宜人
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 社会改革のための合意形成-アドルフ・ダマシュケとドイツ土地改革者同盟の挑戦川越修・辻英史編著、社会国家を生きる-20世紀ドイツにおける国家・共同性・個人-2008

    • 著者名/発表者名
      辻英史
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 社会のなかの「戦争障害者」-第一次世界大戦の傷跡-、川越修・辻英史編著、社会国家を生きる-20世紀ドイツにおける国家・共同性・個人-2008

    • 著者名/発表者名
      北村陽子
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 図説 ドイツの歴史2007

    • 著者名/発表者名
      辻 英史(石田勇治編)
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 地域の比較社会史-ヨーロッパとロシア-2007

    • 著者名/発表者名
      森宜人(土肥恒之編)
    • 出版者
      日本エディタースクール出版部
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi