• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

製薬企業における研究開発のマネジメント-日・独・仏の比較研究-

研究課題

研究課題/領域番号 19530325
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関埼玉大学

研究代表者

金子 秀  埼玉大学, 経済学部, 教授 (20204555)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード研究開発のマネジメント / リスク / シェアリング / マネジメント / 研究提携 / 医薬品 / 遺伝子 / バイオテクノロジー / ゲノム創薬 / ゲノミック / ポストゲノミック
研究概要

世界の大手製薬企業は、研究開発費の高騰と新薬承認の減少というパラドックスに直面している。このような状況の中で、製薬企業が存続し、発展していくためには、リスク・シェアリング・マネジメントという手法が重要である。リスク・シェアリング・マネジメントは1) 研究提携、2) イン・ライセンシング、3) 共同開発、4) アウト・ライセンシングからなる。このリスク・シェアリング・マネジメントにより、不確実性をできるだけ、外部と共有し、企業が存続・発展することが可能となる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 研究開発マネジメントの理論的考察2007

    • 著者名/発表者名
      金子秀
    • 雑誌名

      社会科学論集 第122号

      ページ: 27-50

    • NAID

      120006388661

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 研究開発マネジメントの理論的考察2007

    • 著者名/発表者名
      金子 秀
    • 雑誌名

      社会科学論集 122

      ページ: 27-50

    • NAID

      120006388661

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi