研究課題/領域番号 |
19530332
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
磯辺 剛彦 慶應義塾大学, 大学院・経営管理研究科, 教授 (30289110)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 経営戦略 / 社会的責任 / 競争優位 / 環境マネジメント / 競争戦略 |
研究概要 |
本研究は、企業パフォーマンスの向上に貢献する企業の社会的責任(CSR)について調査した。具体的には、社会的な経営活動の誘因-CSR戦略-企業パフォーマンスのフレームワークを構築した。特に、そのフレームワークにおいて、CSRと企業パフォーマンスとの関係を規定する「リンキング・メカニズム」に注目した。分析の結果、CSR戦略や活動は、それ自体が企業パフォーマンスに影響するのではなく、リンキング・メカニズムの存在が両者の関係を規定していることを突き止めた。
|