研究課題/領域番号 |
19530348
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 兵庫県立大学 |
研究代表者 |
山口 隆英 兵庫県立大学, 大学院・経営研究科, 教授 (90272096)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 国際経営 / 多国籍企業 / 組織能力 / マーケティング・ノウハウ / 知的資産 / ガバメント / 所有戦略 / バウンダリースパニング / ローカルマーケット / マーケティングナレッジ / 国際移転 / 海外子会社 |
研究概要 |
マーケティング・ノウハウの移転に影響を及ぼす、ビジネス・モデルの確立について考察し、論文を作成した。加えて、日本の多国籍企業が新しい所有政策が、マーケティング・ノウハウの移転の前提となる内部市場の形成が不可能にしている点を明らかにした。
|