• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非正規労働者のキャリア開発制度導入による人的資源管理の有効性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530349
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関八戸大学

研究代表者

丹羽 浩正  八戸大学, ビジネス学部, 教授 (50387122)

研究分担者 幸田 浩文  東洋大学, 経営学部, 教授 (60178217)
早川 明彦 (早坂 明彦)  聖徳大学, 人文学部, 准教授 (40238093)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード人的資源管理 / 経営管理 / 非正規労働者 / 人材育成 / キャリア / キャリア開発 / 労働者派遣法 / 正規労働者 / 報酬 / マネジメント / 働き方 / 賃金管理 / ディーセント・ワーク / ワーク・ライフ・バランス / 正社員 / 外部労働市場 / 実態調査 / グローバル競争 / ワーキング・スタイル
研究概要

雇用の多様化が通常化しつつある現代において、急増する非正規労働者、とくに派遣労働者に対する管理や派遣労働者自身のキャリア開発が問題化している。期間の定めない雇用の正規労働か有期雇用の非正規労働の二分論の論議はこれまでも行われていたたが、非正規労働者の雇用問題だけだはなく働き方やキャリア開発についての研究は着手され始めた新しい研究分野である。本研究では、現在的課題である非正規労働者の雇用とキャリア、そして非正規労働者特に人材派遣労働者について彼らの労働観や働き方を分析し、雇用者である企業サイドの管理の有効性について人的資源管理視点から研究を行った。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 近江商人にみる日本発経営による経営力創成-家訓「三方よし」概念を手がかりとして-2009

    • 著者名/発表者名
      幸田浩文
    • 雑誌名

      経営力創成研究 5

      ページ: 147-157

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近江商人にみる日本発CSR経営による経営力創成-家訓「三方よし」概念を手かがりとして-2009

    • 著者名/発表者名
      幸田浩文
    • 雑誌名

      経営創成研究 第1巻

      ページ: 147-157

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第5章/人材マネジメントの革新と競争力の創成-新しい人材像と人事部門-2009

    • 著者名/発表者名
      幸田浩文
    • 雑誌名

      経営創成の研究

      ページ: 76-96

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 賃金・人事処遇制度にみる年功主義と成果・業績主義の相克の行方2009

    • 著者名/発表者名
      幸田浩文
    • 雑誌名

      労働経済春秋

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽浩正
    • 雑誌名

      産業・組織心理学ハンドブック(丸善)

      ページ: 56-59

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 近江商人にみる日本発CSR経営による経営力創成-家訓「三方よし」概念を手がかりとして-2009

    • 著者名/発表者名
      幸田浩文
    • 雑誌名

      経営力創成研究 第5号

      ページ: 147-157

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 浜松企業の競争力創成(3. ホンダのケース)」2008

    • 著者名/発表者名
      幸田浩文
    • 雑誌名

      経営力創成研究 4

      ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 浜松企業の競争力創成(3. ホンダのケース)2008

    • 著者名/発表者名
      幸田浩文
    • 雑誌名

      経営力創成研究 第4号

      ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 人材派遣と製薬業に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽浩正
    • 雑誌名

      八戸大学紀要 35

      ページ: 15-28

    • NAID

      120005327791

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] わが国のバブル経済期以降にみる女性労働者と女性管理者の就業意識とキャリア形成過程の変化2007

    • 著者名/発表者名
      幸田浩文
    • 雑誌名

      経営論集 70

      ページ: 29-49

    • NAID

      110009623486

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東日本旅客鉄道株式会社における技術経営(MOT)人材の採用ならびに育成過程の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      幸田浩文
    • 雑誌名

      経営力創成研究 3

      ページ: 87-98

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 諸外国における女性労働者の就業意識と女性労働者支援策に関する文献・実態調査分析2007

    • 著者名/発表者名
      早川明彦・幸田浩文
    • 雑誌名

      日本学術振興会科学研究費補助金研究成果報告書 55

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 人材派遣と製薬業に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽 浩正
    • 雑誌名

      八戸大学紀 第35号

      ページ: 15-28

    • NAID

      120005327791

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] わが国のバブル経済期以降にみる女性労働者と女性管理者の就業意識とキャリア形成過程の変化2007

    • 著者名/発表者名
      幸田 浩文
    • 雑誌名

      経営論集 第70号

      ページ: 29-49

    • NAID

      110009623486

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 近江商人にみる日本発CSR経営による経営力創成-家訓「三方よし」概念を手かがりとして-2010

    • 著者名/発表者名
      幸田浩文
    • 学会等名
      東洋大学経営力創成研究センター
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2010-01-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 近江商人にみる日本発CSR経営による経営力創成-家訓「三方よし」概念を手がかりとして-2009

    • 著者名/発表者名
      幸田浩文
    • 発表場所
      東洋大学経営力創成研究センター
    • 年月日
      2009-01-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域における人材育成の実例2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽浩正
    • 学会等名
      しごと能力研究学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域における人材育成〜IT企業を実例として〜2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽浩正
    • 学会等名
      しごと能力研究学会全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マネジリアル・ケイパビリィティと技術経営人材の育成-人材マネジメントの観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      幸田浩文
    • 発表場所
      東洋大学経営力創成研究センター
    • 年月日
      2008-06-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 高校生の進路選択とキャリア開発2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽 浩正
    • 学会等名
      実践経営学会東北部会
    • 発表場所
      八戸大学総合研究所
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高校生の進路選択とキャリア開発2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽浩正
    • 学会等名
      実践経営学会
    • 発表場所
      八戸大学総合研究所
    • 年月日
      2007-03-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 産業・組織心理学ハンドブック(産業・組織心理学会編, 賃金)2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽浩正
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 経営力創成の研究(人材マネジメントの革新と競争力の創成-新しい人材像と人事部門-経営力創成の研究)2009

    • 著者名/発表者名
      幸田浩文
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 賃金管理-政策・理論・制度-(平野文彦・増山正紀・青木秀行編, コンピテンシーと評価制度、定年延長と高年齢者雇用、派遣人材の均等待遇)2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽浩正
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 賃金管理-政策・理論・制度-(平野文彦・増山正紀・青木秀行編, 公正賃金論)2008

    • 著者名/発表者名
      幸田浩文
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 一の蔵の経営哲学(経営哲学学会編)2008

    • 著者名/発表者名
      早坂明彦・大石剛・三井泉
    • 出版者
      文眞堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 賃金管理-政策・理論制度-2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽浩正, 他(平野文彦, 増山正紀, 青木秀行編著)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] キャリア開発論(齋藤毅憲監修、菊地達昭・合江美江編, キャリア開発と倫理)2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽浩正
    • 出版者
      文眞堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] キャリア開発論2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽 浩正, 他(齊藤毅憲責任編集)
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      文真堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi