• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PFIの会計に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530408
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関九州大学

研究代表者

大石 桂一  九州大学, 大学院・経済学研究院, 准教授 (10284605)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードPFI / 国際会計基準 / 会計規制 / 収益認識 / IFRIC 12 / EU / VFM
研究概要

EUのPFI会計基準(IFRIC 12)の特徴は「リスク経済価値アプローチ」ではなく「支配アプローチ」を採用している点にある。その結果、民間部門側のPFI関連資産として金融資産と無形資産のいずれが計上されるかで収益認識のあり方は大きく異なる。また官民の適切なリスク分担を反映するという点でも問題が多い。EUではIFRIC 12の承認が難航したが、このことは各国の経済政策遂行におけるPFIの重要性のみならず、その会計処理いかんでPFIに期待される役割が十分に果たされなくなるおそれがあることを示している。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 収益認識プロジェクトにみるFASBとIASBの戦略2008

    • 著者名/発表者名
      大石桂一
    • 雑誌名

      企業会計 60(8)

      ページ: 57-63

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EUにおけるPFI会計基準の設定2007

    • 著者名/発表者名
      大石桂一
    • 雑誌名

      企業会計 59(12)

      ページ: 74-79

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EUにおけるPFI会計基準の設定2007

    • 著者名/発表者名
      大石 桂一
    • 雑誌名

      企業会計 59(12)

      ページ: 74-79

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 欧州におけるPFI会計基準とその承認2009

    • 著者名/発表者名
      大石桂一
    • 学会等名
      日本会計研究学会九州部会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi