• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

訂正報告書データベースの構築とその経済的意義の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530420
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関早稲田大学

研究代表者

奥村 雅史  早稲田大学, 商学部, 教授 (30247241)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード財務会計 / 会計監査 / 訂正報告書 / 修正再表示
研究概要

2004年から2008年における公表済み財務諸表の訂正についてデータベースを構築し、その傾向を分析した。その結果、訂正が発生する財務諸表の箇所が広範囲であり、この期間における訂正件数が急増していることが分かった。イベントスタディは、訂正の公表が全体的にマイナスのインパクトを有しているとともに、とくに、利益の減額訂正について強いマイナスを示した。訂正を抑制するガバナンス要因として、もっとも影響が強かったのは、当該企業の元経理部長が監査役となっていることであった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 財務諸表の修正再表示の発生要因について2009

    • 著者名/発表者名
      奥村雅史
    • 雑誌名

      早稲田商学 第422号

      ページ: 177-199

    • NAID

      120002274178

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 財務諸表の修正再表示の発生要因について2009

    • 著者名/発表者名
      奥村雅史
    • 雑誌名

      早稲田商学 422

      ページ: 177-199

    • NAID

      120002274178

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 財務諸表の修正再表示に関する実証的研究の動向-米国株式市場に与えた影響を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      奥村雅史
    • 雑誌名

      早稲田商学 第416号

      ページ: 49-69

    • NAID

      120002928898

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 財務諸表の修正再表示に関する実証的研究の動向-米国株式市場に与えた影響を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      奥村雅史
    • 雑誌名

      早稲田商学 416

      ページ: 49-69

    • NAID

      120002928898

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 公表財務諸表の修正に関する実態調査2008

    • 著者名/発表者名
      奥村雅史
    • 学会等名
      日本会計研究学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi